株式会社GDM
9月17日(火)オープンに伴い本店でのスタイリストも同時募集
Reve by liko
“hair salon liko”は三軒茶屋に2店舗目となる”Reve by liko”を9月17日(火)にオープンいたします。新店舗”Reve by liko”では本店と同様、「通うたびに髪質が良くなる」を理念に、カウンセリングにこだわった施術と、オリジナルケア商品により頭皮、毛髪改善ケアを強化して参ります。10年後、更に綺麗でいる為に、全力でサポートいたします。
また、オープンに伴い“hair salon liko”本店ではスタイリストも同時募集します。
- 新店舗 Reve by liko
Reve by likoは本店と同じ三軒茶屋駅から徒歩5分の場所にオープンします。店内はタイル調のシンプルな空間で、男女問わず、非日常を味わえるようなデザインで通うたびに興味が湧く、立ち寄りたくなるお店に。カウンセリングを特に重要視し、まずはお客様の声に耳を傾け、最適な提案を行い、【Reve】の由来でもある、「夢」を与える、叶える、魅せる、そんな施術や接客を提供して参ります。
すべての技術を高いレベルでできるのはもちろん、その中でもスタイリストそれぞれ特化した技術を持ち、高いレベル、最新の技術を使っての施術を受けることを可能に。技術を常にアップデートし続け、より最新の技術をお客様に提供できるような環境を創り続けます。
Reve by liko 店舗詳細営業時間:10時-21時
場所:
東京都世田谷区太子堂5-3-2 J太子堂1F
田園都市線 三軒茶屋徒歩5分
TEL : 03-6453-4241
SNS:@reve_byliko
HP : https://liko-group.studio.site
本店 “hair salon liko” スタイリスト募集
新店舗オープンのため、ヘアサロン”liko”本店にて業務委託でのスタイリストを募集します。
”liko”では「初めての業務委託でも安心して働ける保証制度」があり勤続年数は平均3年以上。楽しく、働きやすくを大切に、やるときはしっかりやりたい!!というスタッフが集まっています。
美容師の仕事が好きで居続けられるために、スタイリスト1人1人のこだわりを尊重しスタッフ同士のコミュニケーションを大切にし、働きやすい環境を実現しています。またお客様との信頼関係とクオリティを築けると考え、その上で、プライベートも楽しめるシフトの柔軟さと収入面。業務委託が不安な方こそご相談ください。
まずは気軽にサロン見学で、お店やスタッフの雰囲気を感じてください。
<待遇・休日休暇など>
・店長、幹部、FCオーナー、将来を見据えた働き方 独立支援有
・早番、遅番、通し、土日休み、完全週休2日でも保障あり
・プライべート、家族の時間を大事にできる働き方も◎
・皆勤手当(毎月)/継続皆勤ボーナス/役職手当/最低保証制度【無期限】
likoのこだわり
<頭皮、毛髪ケア>
お顔を頭皮は一枚皮で繋がっています。お顔にクレンジングや保湿が必要なのと一緒で、頭皮や毛髪もクレンジングと保湿をしっかりしてあげることがとても大事です。洗浄力の優しい活性剤のシャンプーを使うことだけでも、お顔のたるみを緩和できます。
<残留物の除去>
頭皮や毛髪に付着した、残留しやすくダメージにも繋がる安価なシリコンや、水道水による銅イオンやマグネシウムイオンを除去していきます。使用するものは2種類のアミノ酸の水溶液ですリンゴタンニンが毛髪内部の空洞を埋め、毛髪補強の効果も得られます。
<リンゴ幹細胞培養液>
エリア初導入の髪のための美容液高品質な成分だけを贅沢に使った毛髪用美容液。独自の技術で従来届かなかった毛髪の内部までしっかり浸透します毛髪内部への脂質を補給し、シリコンを使わない髪質改善が可能。
hair salon liko
営業時間: 9時-21時
場所:東京都世田谷区三軒茶屋1-9-16 三軒茶屋徒歩5分
TEL:03-6453-2259
Mail:[email protected]
SNS:@hairsalonliko
HP : https://liko-group.studio.site
■会社概要
株式会社GDM 代表取締役 金子祐希
設 立 :2021年7月30日
2019年6月/三軒茶屋唯一の一軒家ヘアサロン『liko』オープン
2020年10月/同建物3階にアイラッシュサロン『liko eyelash care&perm』オープン
2020年5月/学芸大学駅 姉妹店舗『calm by liko』オープン
2024年9月中旬/三軒茶屋駅にて新店舗Reve by likoオープン
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。
真の昼飲み酒場を求めて。川崎大師『とと家』で至福の参拝帰り酒を!
「酒場で酒を飲む」=「夜」であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない社会人からすると、夜はもちろん、昼に酒場で飲むことも大変重要なことなのだ。その昼飲みにおいて、非常に困難な命題がある。それが“ちゃんと酒が飲める”ことだ。どういうことかとございますと、暗にランチタイムの“ついで感”でないことだ。コロナ禍で劇的に発展したのが酒場でのランチ営業やお弁当だ。普段ランチタイムをしなかった酒場が、経営継続のためにランチ営業をはじめて、そこで定食や弁当を食べることができるようになった。これは非常に喜ばしいことで、夜に入れない人気店にも入りやすくなったり、なんといっても昼飲みができる場所が増えたのだから。コロナ禍で唯一の貢献といってもいい。ただね……ただですよ? なんか、ちょっと違うんですよ。確かに昼飲みができるが、結局ランチ営業のためにやってるサービスなんで、夜の料理が食べられなかったり、何よりスーツ姿のサラリーマンの中でゆっくり酒を飲むというのが、いくら真っ当でなくともいくぶん憚(はばか)られる。周りはさっさと定食を平らげて仕事に帰る中、「すいません、瓶ビールもう1本」なんて、なかなか言い出しにくい。だから私にとって、真に昼飲みできる酒場というのは非常に貴重でありがたいのだ。例えば、中休憩なしの昼時から営業していて、夜のメニューなんて関係なく、メニューにあるものはいつでも注文OK。あー、店の雰囲気的にも「えっ、こんな時間から飲むの?」みたいな空気は微塵もなく、さらに料理はおいしいのが理想だ。……という、くだらないことを述べているが、私は本気だ。そんな本気を、稀(まれ)に叶えてくれる昼飲み天国があるからヤル気が出ちゃう。