明治記念館
昨年販売を開始して大変好評を頂いた、明治記念館のパティシエが丹精を込めて焼き上げる「プレミアム・チョコレートクッキー」を今秋も販売を開始しました。ぜひお買い求めください
明治記念館(東京都港区元⾚坂2-2-23)では、令和6年9月15日(日)より、「Premium Chocolate Cookies(プレミアム・チョコレートクッキー・税込/3,780円)」を販売開始しました。
70%の濃厚なカカオとフランボワーズが香る「サブレ・ショコラ・フランボワーズ」や、発酵バターのコクとカカオの豊かな香りがマッチした「塩サブレ・カカオ」、カカオニブを使用した大人の味わいの「ディアマン・ショコラ」といった、厳選カカオを十分に使用した特別なクッキーをお愉しみください。
お買い求めは明治記念館内ペストリーショップ(※数量限定)と、オンラインショップにて。
オンラインでのご注文はこちらから)明治記念館オンラインショップ
https://meijikinenkan-shop.net/
商品の詳細は以下のとおり
【塩サブレ・カカオ】
発酵バターのコクと、カカオの豊かな香りに、塩味をプラスしバランスよく仕上げた、サクッとした食感のサブレ。
【ディアマン・ショコラ】
カカオニブを使用したショコラクッキー。食べた後に広がるカカオの風味が心地よい大人の味わい。
【サブレ・ノワゼット・ショコラ】
ヘーゼルナッツ香るさっくりとした食感とカカオの奥深い風味が味わえるサブレ。
【サブレ・キャラメル・サンド】
キャラメルガナッシュをアーモンドパウダー入りのサブレでサンドした、濃厚でコクのある味わい。
【アルザシアン・ショコラ】
ショコラ・ヌガーを使用した香ばしいクッキー。サンドした木苺のジャムのほどよい酸味がアクセントに。
【コルネ・プラリネ・ノワゼット】
濃厚なプラリネクリームにピスターチをトッピングし、食感の良いラングドシャー生地で包んだクッキー。
【パルミエ・ショコラ】
フイユタージュショコラとシナモンシュガーを、丁寧に発酵バターで折り込み焼き上げた、奥深い味わいのパルミエ。
【サブレ・ショコラ・フランボワーズ】
70%の濃厚なカカオ香るダークショコラと、フランボワーズの芳醇な味わいをサクッとした食感で楽しめます。
オンラインでのご注文はこちらから)明治記念館オンラインショップ
https://meijikinenkan-shop.net/
※1.本商品は、令和6年9月15日(日)~令和7年2月28日(金)の期間限定商品です
※2.賞味期限は製造日より15日です
【商品に関するお問合せ】
株式会社 明治記念館C&S 販売課
TEL:03-3746-7837(10:00-18:00)
【明治記念館について】
明治記念館本館は、明治14(1881)年に「⾚坂仮皇居の御会食所(明治天皇のダイニングホール)」として、現在の迎賓館のある場所に竣工されました。明治21(1888)年には『大日本帝国憲法』草案審議の御前会議の場となり、明治天皇は欠かすことなくお出ましになられました。そのような由緒から、本館の会場『金鶏(kinkei)』は、「憲法記念館」とも呼ばれています。
昭和22(1947)年に『明治記念館』の名称で総合結婚式場として開館式が挙行され、以来21万組を超えるご夫婦の新しい門出をお祝いしてきました。現在は結婚式にとどまらず、パーティ・会議などのMICE利用、祝賀会や人生儀礼などの記念日利用、レストランや懐石料亭でのお食事会など、多くの会場をさまざまな用途でご利用いただいています。
令和2年(2020)には、本館の歴史的・建築的価値が認められ、東京都指定有形文化財(建造物)に指定されました。現在は、平日は主にラウンジ/ダイニング『kinkei』としてご利用いただけます。庭園に面した開放的な「空間」と、明治時代の面影を残す格天井など歴史あるインテリアが、和魂洋才の上質な「時間」を提供します。また、明治記念館オリジナルのケーキや和洋菓子、サイフォン式で抽出するコーヒーもお愉しみいただけるなど、都会の喧騒を離れ、落ち着いた空間・時間を満喫できる「場」を提供しています。
住所:東京都港区元⾚坂2-2-23
アクセス:JR中央・総武線【信濃町駅】下車徒歩3分
地下鉄 銀座線・半蔵門線・大江戸線【⻘山一丁目駅】下車(2番出口)徒歩6分
地下鉄 大江戸線【国立競技場駅】下車(A1出口)徒歩6分
駐車場:あり(97台まで可能)
電話:03-3403-1171(大代表)
公式HP:https://www.meijikinenkan.gr.jp/
オリジナルスイーツHP:https://www.meijikinenkan.gr.jp/kanominomori/
オンラインショップ:https://meijikinenkan-shop.net/
公式Facebook:https://www.facebook.com/meijikinenkanofficial/
公式Instagram:https://www.instagram.com/meiji_kinenkan_official/
婚礼公式Instagram:https://www.instagram.com/meijikinenkan_wedding/
婚礼公式TikTok:https://www.tiktok.com/@meijikinenkan_wedding
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC_jqDqcTTIqkYLUMS2YAhdg
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/mk_sekirei
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
オリンピックの遺産を生かした複合型スポーツレジャー施設、有明『livedoor URBAN SPORTS PARK』で体を動かす喜びを分かち合おう
2020年東京五輪の舞台のひとつ、有明。その跡地の一部に、複合型スポーツレジャー施設『livedoor URBAN SPORTS PARK(ライブドアアーバンスポーツパーク)』がオープンした。2024年10月12日に全面開業を迎え、アーバンスポーツに興じたり散歩がてら立ち寄ったりする人々で早速にぎわっている。
【東京街角クイズ】この写真、どこの交差点でしょう?
道と道が交わる交差点は、街の重要な顔のひとつ。大きな交差点はその地域の象徴的な場所になることも多く、見知った景色が多いはず。そんな交差点の風景を、あなたは普段どこまできちんと記憶しているか腕試し! 「東京の交差点」クイズです。出題範囲は東京23区(のなかでも都心寄り)、よく知られた道が交わる大きめの交差点ばかりなので、ぜひ全問正解を目指してもらいたい。出題写真の交差点名にはボカしを入れたが道路名は見えるものもあるので、ヒントが足りない場合は拡大してみるのもアリ。また、解答には正式な交差点の名前と交わる道の通称道路名も記載している。街の名前や地名・エリア名だけでなく、「⚪︎⚪︎通りと△△通りの××交差点!」と回答できれば完璧だ。【ご注意!】各出題画像のすぐ下にヒント、さらにその後矢印の下に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。いざ、チャレンジ!
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。