株式会社TIRAMISU
代々木八幡神社の夏祭りも同時開催!猫好きさんと一緒に夏の終わりを楽しみませんか?『SUMIKA にゃんダフル プティFestival』
株式会社TIRAMISU(本社:東京都目黒区 代表取締役:高澤 匡 以下「当社」)が運営する 猫ぐらしブランド「キミとワタシのSUMIKA」(以下「SUMIKA」)は、保護猫カフェCatio(東京都渋谷区 代表:矢萩 以下Catio)とのコラボイベント『にゃんダフル プティFestival』を開催します。
千代田線代々木公園駅より徒歩1分。代々木八幡神社の夏祭りで賑わう中、2024年9月22日・23日、秋分の日の2日間に渡り、猫ちゃんの健康や住環境を考える無料セミナーやワークショップなど猫好きさんが集まって楽しく学べる猫イベントをお届けいたします。
詳細を見る
夏の終わり、秋の始まりを一緒に楽しむ猫イベント「にゃんダフル プティ Festival」
■イベント開催に向けて準備も万全!
「保護猫カフェさんを小さなショールームに!」をコンセプトに、全国の譲渡型保護猫カフェさんと提携し、SUMIKA商品を無償でご利用いただく取り組み「SUMIKAプティShowroom」。
普段はEC・通販でご購入いただいているSUMIKAのキャットタワーやベッドも、猫ちゃんが実際に使ってくれている姿が見れると好評です!
そんな「SUMIKAプティShowroom」に今夏新しく仲間入りしてくださったのが、イベント会場となる保護猫カフェCatioさん。
コラボイベントを開催するにあたり、当イベントでご講演くださる猫専門建築士(株)ネコアイ代表 清水満さんを巻き込んでの「Catioプティ改装計画」も進行中です!
今回はその一部をお見せします!驚きのビフォーアフターを、ぜひご覧ください。
■押し入れスペースが、猫ちゃんも人も安心の快適空間に変身!
狭い天袋に寝そべりながら作業してくださいました
普段は設計・監督がお仕事の清水さんですが、今回は自ら手を動かしてのDIY施工!塗装から格子、ステップまでお仕事で余った端材を使って全て手作りしてくださいました。
手がけてくださったのは、押入れ部分にケージを入れた隔離スペース。
Catioに来たばかりで人慣れしていない子やワクチン接種前に子を一時的に隔離してお世話をする場所です。
押入れ全体を広々使えるように!天袋部分へも上がって遊ぶことができますよ♪
これまでは市販のケージを複数置いていましたが、ごちゃついて見えており、デッドスペースも生まれていました。
改装後は、押し入れ全体が素敵な猫ちゃん専用ホテルのように大変身!
上下段、中の仕切りを締めれば最大4にゃんの遊び場になります。これには猫ちゃんたちも大興奮!隔離スペースのはずなのですが、連日みんにゃが入りたがって盛り上がっているそうですよ♪
中央にはガラスのように見えるアクリル板を使用することで圧迫感をなくし、格子状の扉には猫じゃらしを入れて遊んだり、液状おやつのスプーンを差し込むことも可能。
新しい環境に慣れていく猫ちゃんと距離を縮めるのにピッタリなスペースへと生まれ変わりました!
もちろん、SUMIKAのキャットタワーやベッドも仲間入り。キャットウォークへの導線としても活躍しているので、ぜひ猫ちゃんが楽しく使う様子を見にきてくださいね。
上下運動の必要な猫ちゃんのため、ステップも新設!
猫じゃらしで遊ぶのはもちろん、スプーンで液状のおやつもあげられます
SUMIKAの商品で遊ぶ猫ちゃんがの姿も必見です!
サイズ感や匂いはもちろん、お手入れ方法なども直接ご質問ください
キャットルームのご予約はこちらから
■猫ちゃんを知り尽くした専門家たちによる無料セミナーも必見
イベントでは、こんなに素敵な空間をデザインしてくださった清水さんのスペシャルセミナーも開催予定!猫ちゃんとの暮らしで生まれる様々な疑問にもお応えいただける予定です。さらに、ユーミーどうぶつ病院院長 佐瀬 興洋さんをお招きしたFIPセミナーも開催。ご予約者限定公開のYouTubeライブも配信いたしますので、遠方の方もぜひお申し込みください。
会場1階ではお写真やイラストをそのままトートバッグに印刷するプリントサービスや、クリエーターさん、ブランド商品の展示販売、SUMIKAスタッフによる無料ワークショップも予定しています。
★9月22日のセミナー&ワークショップスケジュール
SUMIKA ワークショップ 手作り猫じゃらし
ユーミーどうぶつ病院院長 佐瀬さん
プティ改装を手掛けてくださった(株)ネコアイ 清水さん
株式会社ネコアイ 代表取締役 清水さん
★9月23日のセミナー&ワークショップスケジュール
SUMIKA ワークショップ 手作り猫じゃらし
株式会社ネコアイ 清水社長
キミとワタシのエンディングノート
手作り猫じゃらしワークショップの様子
セミナー・ワークショップのご予約はこちら
★会場1F ギャラリー 22/23日両日開催
うちの子プリントサービス会場1Fにて22/23両日開催
クリエイター商品の展示販売も22/23両日開催
イベント開催当日の9月22日・23日は、代々木八幡宮の夏祭り例大祭も開催されます。境内にはたくさんの露店、御神輿や子どもたちによる山車も出て街全体がお祭りムードに。
当イベントは入場無料ですので、夏の終わりを一緒に楽しみませんか?Catioの猫ちゃんたちと一緒にお待ちしております。
猫イベント にゃんダフル プティFestival
■イベント概要
【名称】SUMIKA × Catio コラボイベント『にゃんダフル プティFestival』
【会期】2024年9月22日(日)~23日(月祝)
【会場】音楽サロン&ギャラリー「Pachetart」
〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷1丁目8−5 後藤ビル 1F
■地下鉄千代田線「代々木公園 駅」2番出口よりすぐ
■地下鉄千代田線「代々木公園 駅」1番出口より徒歩3分
■小田急線「代々木八幡 駅」南口より徒歩3分
【主催】株式会社TIRAMISU
猫ぐらし専門店 キミとワタシのSUMIKA イベント運営事務局
【料金】入場無料 3Fキャットルーム使用料 1時間500円(イベント特別料金 ドリンク付き)
*予約制
株式会社TIRAMISU
【会社概要】
会社名:株式会社TIRAMISU
所在地:〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-2-9コードンブリュー 3F
代表者:高澤 匡
事業内容: 商品の輸入・輸出、卸売・小売・輸入代行
設立: 2010年2月18日
HP: https://tiramisu.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。
真の昼飲み酒場を求めて。川崎大師『とと家』で至福の参拝帰り酒を!
「酒場で酒を飲む」=「夜」であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない社会人からすると、夜はもちろん、昼に酒場で飲むことも大変重要なことなのだ。その昼飲みにおいて、非常に困難な命題がある。それが“ちゃんと酒が飲める”ことだ。どういうことかとございますと、暗にランチタイムの“ついで感”でないことだ。コロナ禍で劇的に発展したのが酒場でのランチ営業やお弁当だ。普段ランチタイムをしなかった酒場が、経営継続のためにランチ営業をはじめて、そこで定食や弁当を食べることができるようになった。これは非常に喜ばしいことで、夜に入れない人気店にも入りやすくなったり、なんといっても昼飲みができる場所が増えたのだから。コロナ禍で唯一の貢献といってもいい。ただね……ただですよ? なんか、ちょっと違うんですよ。確かに昼飲みができるが、結局ランチ営業のためにやってるサービスなんで、夜の料理が食べられなかったり、何よりスーツ姿のサラリーマンの中でゆっくり酒を飲むというのが、いくら真っ当でなくともいくぶん憚(はばか)られる。周りはさっさと定食を平らげて仕事に帰る中、「すいません、瓶ビールもう1本」なんて、なかなか言い出しにくい。だから私にとって、真に昼飲みできる酒場というのは非常に貴重でありがたいのだ。例えば、中休憩なしの昼時から営業していて、夜のメニューなんて関係なく、メニューにあるものはいつでも注文OK。あー、店の雰囲気的にも「えっ、こんな時間から飲むの?」みたいな空気は微塵もなく、さらに料理はおいしいのが理想だ。……という、くだらないことを述べているが、私は本気だ。そんな本気を、稀(まれ)に叶えてくれる昼飲み天国があるからヤル気が出ちゃう。