公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団
横浜市青葉区にある、男女共同参画センター横浜北と横浜市民ギャラリーあざみ野の複合施設、アートフォーラムあざみ野は、2005年10月29日に開館しました。19周年を記念して、2024年10月26日と27日は、大人から子どもまで楽しめるプログラムをご用意しています。ぜひお楽しみください。
1.上映会+トーク[SHIMURAbros×森山未來] あざみ野コンテンポラリーvol.15 「SHIMURAbros 雲をつかんで虹を見た」関連イベントとして、SHIMURAbrosの映像作品上映とトークを開催。上映作品「Seeing Is Believing/見ることは信じること」(2018)にパフォーマーとして出演した森山未來氏をゲストにお迎えし、制作の舞台裏や現代アートへの造詣も深い森山氏による作品評などの貴重なトークをお届けします。
SHIMURAbros
日時|10月26日(土)14:30-16:30(開場14:00)
場所|1階レクチャールーム
料金|前売り券1,200円/当日券1,500円 ※要申込(前売り券はWEB/受付中)
出演|SHIMURAbros (出展作家)・森山未來(俳優・ダンサー)
主催|横浜市民ギャラリーあざみ野
森山 未来
2.あざみ野フェローマルシェ プチ 「あざみ野フェローマルシェ」の特別編として、26日と27日の2日間開催。障がい者福祉団体によるオリジナルグッズ・お菓子の販売や、申込不要で気軽に参加できるワークショップをお楽しみください。■出店団体:アトリエ言の葉(26日出店)、地域活動支援センター トライアングル(両日出店)
日時|10月26日(土)・27日(日)10:30-14:30
場所|1階エントランスロビー ※入場無料・申込不要
主催|横浜市民ギャラリーあざみ野
山崎ナオコーラ
3.【あざみ野サロン】山崎ナオコーラさんトークイベント『ミライの源氏物語』気鋭の文学作家によるトークイベントを開催。『源氏物語』の各ストーリーを取り上げ、「ルッキズム」、「マウンティング」など、現代社会の問題に絡め、今だからこそできる古典の新たな読み方、楽しみ方について語っていただきます。
日時|10月27日(日)13:30-15:30(開場13:10)
場所|1階レクチャールーム
料金|1,200円(23歳以下800円)※要申込(電話・来館・WEB/受付中)
主催|男女共同参画センター横浜北
4.親子のひろば「ひろばdeアート」季節感溢れる小物や背景と一緒に、お子さまの写真が撮影できるフォトスペース。クリスマスカードや年賀状の写真にもオススメです。
日時|10月27日(日)10:00-15:30
場所|1階子どもの部屋
料金|1,000円 ※要申込9/25~(子どもの部屋へ電話:045-910-5724)
共催|男女共同参画センター横浜北、こども応援ネットワーク
その他当日のイベント
※「ハロウィンまとあてゲームであそぼう」を除き、入場無料・申込不要。
■あざみ野コンテンポラリーvol.15
SHIMURAbros 雲をつかんで虹を見た
国際的に活躍する横浜出身のアーティストSHIMURAbrosによる現代アート展。映像作品や彫刻など、映画表現の本質「光」を扱う実験的作品群を展示します。
場所|展示室1・2
日時|10/5(土)-10/27(日) 10:00-18:00
主催|横浜市民ギャラリーあざみ野
■ショーケースギャラリー 近あづき展
その場所がもつ特性や環境に影響を受けながら、編み物で立体やインスタレーションを制作している近あづき(こんあづき)による、当館で使用している道具や素材とコラボレーションした新作を展示します。
場所|1階エントランスロビー
日時|9/21(土)-12/15(日) 9:00-21:00
主催|横浜市民ギャラリーあざみ野
■Gallery in the Lobby ディテクティヴカメラ
ディテクティヴ(探偵)カメラとは、被写体に気づかれないうちにさりげなく撮影ができるカメラです。横浜市所蔵カメラ・写真コレクションの、様々なアイデアを凝らしたディテクティヴカメラをぜひご覧ください。
場所|1階エントランスロビー
日時|10/22(火)-11/10(日) 9:00-21:00
主催|横浜市民ギャラリーあざみ野
■開催記念パネル展~源氏物語の世界~
山崎ナオコーラさんの母校である、國學院大學にご協力いただき、『ミライの源氏物語』でとりあげられた各ストーリーの原文と挿絵によるパネル展を開催します。
場所|1階交流ラウンジ ミニギャラリー
日時|10/21(月)-11/2(土) 9:00-21:00
主催|男女共同参画センター横浜北
協力|國學院大學
■フェローアートギャラリー 前田考美展
丸・三角・四角の基本的な図形や、四季折々の植物、気になった生き物や食べ物など、身近なモチーフを繊細な手つきで描いた前田考美(まえだ なりみ)による絵画をお楽しみください。
場所|2階ラウンジ
日時|9/18(水)-11/24(日) 9:00-21:00
主催|横浜市民ギャラリーあざみ野
■ハロウィンまとあてゲームであそぼう ※要申込・抽選
おばけやおかしのまとあてをつくって、みんなでたのしもう。
場所|3階アトリエ
日時|10/27(日) 1.10:30-11:30 2.13:30-14:30
対象|小学生以下の子どもとその保護者
定員|各回10組(1グループ5名まで)
料金|1グループ1,500円
申込|10/11(金)まで(WEB)
主催|横浜市民ギャラリーあざみ野
申込方法
各イベントの主催団体のホームページをご確認ください。
※申込は「ハロウィンまとあてゲームであそぼう」を除き、先着順です。
お問合せ
各イベントの主催までお問合せください。
〒225-0012 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 アートフォーラムあざみ野 内
横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
TEL 045-910-5656 FAX 045-910-5674
WEB https://artazamino.jp/
男女共同参画センター横浜北(公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会)
TEL 045-910-5700 FAX 045-910-5755
WEB https://www.women.city.yokohama.jp/a/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。
真の昼飲み酒場を求めて。川崎大師『とと家』で至福の参拝帰り酒を!
「酒場で酒を飲む」=「夜」であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない社会人からすると、夜はもちろん、昼に酒場で飲むことも大変重要なことなのだ。その昼飲みにおいて、非常に困難な命題がある。それが“ちゃんと酒が飲める”ことだ。どういうことかとございますと、暗にランチタイムの“ついで感”でないことだ。コロナ禍で劇的に発展したのが酒場でのランチ営業やお弁当だ。普段ランチタイムをしなかった酒場が、経営継続のためにランチ営業をはじめて、そこで定食や弁当を食べることができるようになった。これは非常に喜ばしいことで、夜に入れない人気店にも入りやすくなったり、なんといっても昼飲みができる場所が増えたのだから。コロナ禍で唯一の貢献といってもいい。ただね……ただですよ? なんか、ちょっと違うんですよ。確かに昼飲みができるが、結局ランチ営業のためにやってるサービスなんで、夜の料理が食べられなかったり、何よりスーツ姿のサラリーマンの中でゆっくり酒を飲むというのが、いくら真っ当でなくともいくぶん憚(はばか)られる。周りはさっさと定食を平らげて仕事に帰る中、「すいません、瓶ビールもう1本」なんて、なかなか言い出しにくい。だから私にとって、真に昼飲みできる酒場というのは非常に貴重でありがたいのだ。例えば、中休憩なしの昼時から営業していて、夜のメニューなんて関係なく、メニューにあるものはいつでも注文OK。あー、店の雰囲気的にも「えっ、こんな時間から飲むの?」みたいな空気は微塵もなく、さらに料理はおいしいのが理想だ。……という、くだらないことを述べているが、私は本気だ。そんな本気を、稀(まれ)に叶えてくれる昼飲み天国があるからヤル気が出ちゃう。