株式会社横浜赤レンガ
ひと足早いハロウィンを!ワンちゃんと一緒に楽しむハロウィンドッグパーティー!横浜市内のクラフトビールやグリーンマーケットも展開!< 2024年10月12日(土)・13日(日)・14日(月・祝)>
イベントキービジュアル
会場・販売グッズイメージ
横浜みなとみらい新港地区の臨海部に面する横浜赤レンガ倉庫、MARINE & WALK YOKOHAMA、横浜ハンマーヘッド、DREAMDOOR YOKOHAMA HAMMERHEADの4施設を結ぶ横浜みなとみらい新港地区の水際プロムナードで、2024年10月12日(土)から14日(月・祝)の計3日間、今回で8回目となる『BAY WALK MARKET 2024』を開催します。海沿いの開放的な空間でお散歩しながら楽しめるマーケットとして、昨年は約20 万人のお客様にご来場いただきました。
『BAY WALK MARKET 2024』 トピックス
好評のドッグランや総勢約120 店舗のドッグマーケットで、ハロウィンドッグパーティーを楽しもう!
横浜赤レンガ倉庫エリアでは、“ハロウィンドッグパーティー”をテーマに、好評の「特設ドッグラン(おばけのドッグラン)」「ドッグマーケット」が登場。街中での散歩では味わえない開放感たっぷりのドッグランでは、リードをはずしてのびのびと遊ぶことができます。ワンちゃんとともに仮装を纏ってお楽しみください。ワンちゃんが喜ぶ様々なグッズが揃う「ドッグマーケット」では、総勢約120 店舗が一堂に会します。港風が心地よいロケーションの中、ハロウィンの雰囲気を盛り上げるフォトスポットも設置いたしますので、ぜひ仮装したワンちゃんの素敵な写真を撮影ください。
食欲の秋を満喫!海辺の心地よい風を感じながら食事を楽しめるキッチンカーゾーンが登場!
MARINE & WALK YOKOHAMAエリアでは、総勢15店舗が並ぶキッチンカーゾーンを展開します。一杯ずつハンドドリップで淹れるスペシャルティコーヒーをご提供するカフェ「WEEKEND」や、香港スタイルのワッフルを展開する「Glades Kitchen」など多種多様なキッチンカーが登場します!
流行のアガベを中心に、多種多様なグリーンマーケットを開催!
横浜ハンマーヘッドエリアでは、流行のアガベや多肉植物、アクアリウムのグリーンマーケットを展開します。この機会に是非流行の珍奇植物を手に取って体験してみてください。
地元のブルワリーが7 店舗登場するクラフトビールマーケットを開催!
横浜をクラフトビールの街へ!を合言葉に始まり、集まったビールイベント「カンパイヨコハマ」を、DREAMDOOR YOKOHAMA HAMMERHEADエリアで展開します。横浜発の様々なクラフトビールを、みなとみらいという最高のロケーションでお楽しみいただけます。
本イベント開催期間中には、ヨコハマのミナトを彩る“打ち上げ花火”「横浜スパークリングトワイライト2024」が開催され、地元の方々との連携を推進しながら、秋の横浜みなとみらい臨海部一帯を盛り上げます。
臨港パークと新港地区を結ぶ女神橋の開通や、臨港パークから山下公園までの臨海部プロムナード「BAYWALK YOKOHAMA」にウォーキング・ランニング向けの距離表示が設置されるなど、回遊性が高まっている同エリア。本イベントも、臨海部一帯の賑わい・回遊性の向上を目的に、年3回シーズンごとに開催いたします。
『BAY WALK MARKET 2024』 開催概要
■期間:2024年10月12日(土)・13日(日)・14日(月・祝) ※横浜赤レンガ倉庫エリアの「ドッグラン」「フォトスポット」は10月11日(金)からオープン
■営業時間:
12日(土) 11 : 00 ~ 20 : 00 ※横浜赤レンガ倉庫エリアは18:00まで
13日(日) 11 : 00 ~ 20 : 00
14日(月・祝) 11 : 00 ~ 18 : 00
※ 10月11日(金)の横浜赤レンガ倉庫エリア「ドッグラン」「フォトスポット」は11:00 ~ 18 : 00
■会場:横浜赤レンガ倉庫~MARINE & WALK YOKOHAMA~横浜ハンマーヘッド~DREAMDOOR
YOKOHAMA HAMMERHEAD を結ぶ横浜みなとみらい新港地区の水際プロムナード(約1km)
■入場料:無料(飲食・物販代は別途)※ドッグランは有料
■主催:BAY WALK MARKET 2024 実行委員会(横浜赤レンガ倉庫、横浜ハンマーヘッド、MARINE & WALK YOKOHAMA、DREAMDOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD)
■後援:横浜市港湾局、(公財)横浜市観光協会、横浜商工会議所、(一社)横浜港振興協会
■協力:株式会社ドッグランラボ
■WEBサイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/110
横浜赤レンガ倉庫エリアでは、ドッグランとドッグマーケットが広がる「ハロウィンドッグパーティー」を開催!
昨年の秋、みなとみらいエリアを仮装したワンちゃんで埋め尽くしたイベント「ハロウィンドッグパーティー」を今年も開催!特設ドッグランや、約120店舗が揃うドッグマーケットを展開。夜はイルミネーションが灯り、仮装したワンちゃんと心地よい秋の海辺を楽しむことができます。
< リトル・ヘブン >(※写真左上)
岡山県食肉市場から直接仕入れた新鮮なお肉を丁寧に手作りした安心安全・完全無添商品です!
< CALIFORNIA DOG MARKET >(※写真右上)
オリジナルリードやカフェマットにインポートのセレクトアパレルで愛犬とお洒落を楽しんでください!
< アトリエ正樹 >(※写真左下)
カプセルトイでレザーキーホルダーを販売しています。打刻をお入れしてお渡しできます。
< OnE >(※写真右下)
人とペットを繋ぐカラフルでポップな商品を販売しております。一点ずつこだわった商品です。
< WAN VOYAGE >(※写真左上)
WAN VOYAGEはワンちゃんのお洋服のお店です。ニット帽やおもちゃも多数ご用意しております。
< pawdea >(※写真右上)
高品質な本革製品や犬服を展開。選りすぐりの素材と美しいデザインで、愛犬とのお出かけを一層上の体験へ。
< MARRONE >(※写真左下)
お洋服や雑貨をセミオーダーハンドメイドにて制作しております。愛犬の体型に合わせお仕立て調節可能です♪
< くすのき犬具 >(※写真右下)
本革と真鍮にこだわった犬グッズのお店です。お気に入りの首輪やリード、ハーネスなど豊富に取り揃えています。
< おばけのドッグラン >
■ 営業日:10月11日(金)~ 14日(月・祝)
■ 時間:11:00~18:00(最終受付17:30)※13 日(日)のみ20:00(最終受付19:30) まで
■ 入場料:一人500 円(税込)、一頭500 円(税込)
※予約不要、混雑時は入場制限を行う場合があります。
※ドッグランの注意事項等については後日WEBサイトにてお知らせいたします。
[同時期開催]本場さながらの“ビールの祭典”が今年も横浜に。『横浜オクトーバーフェスト2024』
■期間:2024年9月27日(金)~2024年10月14日(月・祝)
■時間:平日12:00~21:30(L.O.21:00)/土日祝11 : 00~21 : 30(L.O.21:00)※27 日(金)のみ15 : 00 スタート
■会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1)
■特設サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/oktoberfest/
MARINE & WALK YOKOHAMAエリアでは、15店舗のキッチンカーが登場!
MARINE & WALK YOKOHAMAエリアでは一杯ずつハンドドリップで淹れるスペシャルティコーヒーをご提供するカフェ「WEEKEND」や、香港スタイルのワッフルを展開する「Glades Kitchen」など多種多様な15 店舗のキッチンカーが登場し、さながら屋外のフードコートのよう!
< PARLOR ZONO >(※写真左上)
牛肉100%の粗挽きハンバーグ!隠し味に味噌とマヨネーズを使用。食べればほろりと崩れる食感は絶妙!
< Kimmy’s Deli >(※写真右上)
元ハンバーガー屋さんの出来立てアメリカン弁当!!
< Glades Kitchen >(※写真左下)
香港スタイルのワッフル「格仔餅」。オーダー毎に焼きあげるワッフルに、様々な具材を挟んで、外はカリカリ中はふんわり軽い食感です。
< WEEKEND >(※写真右下)
スペシャルティコーヒーを一杯ずつハンドドリップで淹れさせていただきます。
横浜ハンマーヘッドエリアでは、流行のアガベや多肉植物のグリーンマーケットを開催!
横浜ハンマーヘッドエリアでは、アガベをはじめとした、様々な珍奇植物・観葉植物やアクアリウム等が登場するグリーンマーケットを開催いたします。
<Dragonclaw>(※写真左上)
世界各国から新たな特徴を持つ個体が登場し続け、まだまだ底が見えない珍奇植物の本イベント限定販売を是非お楽しみください。
<昨年の様子>(※写真右上)
<FLORESTA(アクアリウムショップ)>(※写真左下)
熱帯植物や湿地植物、多肉植物など様々な環境に自生する植物の栽培を手軽に楽しく管理出来るパルダリウムボトル。ちょっとしたカウンターにいかがでしょうか。
<水作(アクアリウムメーカー)>(※写真右下)
老舗アクアリウムメーカーが初出店。ブースでは現地タイでセレクトした超希少なショーベタを多数販売。あなたの推しカラーの1匹を見つけて下さい。さらに人気の【ハンギングプランター】でつくるワークショップを予定しています!
DREAMDOOR YOKOHAMA HAMMERHEADエリアでは、地元ブルワリー7社が登場!
横浜発のビールを最高のロケーションで一堂に楽しめる好評企画、「カンパイヨコハマ」をDREAMDOORエリアにて開催。
ビール発祥の地、横浜では2024年9月現在、市内に14か所ものブルワリーがクラフトビールを製造しています。その中でも特にみなとみらい、馬車道、関内の徒歩圏内で7社ものクラフトビールメーカーが軒を連ねており全国でも稀に見るクラフトビール集積拠点となっています。本イベントでは各社のクラフトビール常時約28種類をご提供いたします。さらに今回もDJブースを設置し、音楽を楽しみながらクラフトビールが味わえます。
「カンパイヨコハマ」キービジュアル
過去の様子
前回の様子
<出店予定店舗>
横浜ベイブルーイング(横浜市戸塚区)/横浜ビール(横浜市中区)/REVO BREWING(横浜市中区)/ SPICA BREWING(横浜市中区)/里武士馬車道(横浜市中区)/ Yellow Monkey Brewing (横浜市都筑区)/NUMBER NINE BREWERY(横浜市中区)/
※順不同
秋の過ごしやすい海辺で音楽演奏が街を彩る「みなとみらいSTREET MUSIC」も開催
各エリアでは、“みなとみらいを音楽であふれる街に”をコンセプトに、素敵な音楽演奏が街中にあふれる「みなとみらいSTREET MUSIC」を実施。同プロジェクトに参加しているアーティストが、秋の過ごしやすい海辺で音楽演奏を披露し、お散歩の気分を盛り上げます。『みなとみらいSTREET MUSIC』の共通看板を目印に、是非お楽しみください。
[周辺イベント]周辺エリアでは、横浜港の夜を彩る打ち上げ花火を実施!
【横浜スパークリングトワイライト2024】
ヨコハマのミナトを彩る5分間の花火を通年で開催。今年度は延べ28 日程度の打ち上げが予定されており、「BAY WALK MARKET 2024」の開催期間中にも花火があがります。※今回のみ10分間の打ち上げとなります。
■日程:10月12日(土)19:00 ~19:10
■会場:山下ふ頭
■WEBサイト:https://www.yokohama-sparkling-twilight.com/
※詳細は上記HPよりご確認ください。
[周辺イベント]臨港パークでは流行の昭和歌謡×ネオ町中華を楽しめるイベント開催
【ザ・昭和歌謡パラダイス】
BAY WALK MARKET会場から、女神橋を渡ってすぐの臨港パークでは、昭和歌謡×ネオ町中華を
楽しめる「ザ・昭和歌謡パラダイス」が開催されます。ぷかりさん橋2Fの「PIER21 MUSIC CAFE & BAR」とも連携予定です。
■日程:10月12日(土)・13日(日)・14日(月・祝)11:00 ~20:00
■会場:臨港パークぷかりさん橋周辺エリア
■入場料:無料
■WEBサイト:https://www.pacifico.co.jp/event/showakayo-paradise
※詳細は上記HPよりご確認ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。
真の昼飲み酒場を求めて。川崎大師『とと家』で至福の参拝帰り酒を!
「酒場で酒を飲む」=「夜」であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない社会人からすると、夜はもちろん、昼に酒場で飲むことも大変重要なことなのだ。その昼飲みにおいて、非常に困難な命題がある。それが“ちゃんと酒が飲める”ことだ。どういうことかとございますと、暗にランチタイムの“ついで感”でないことだ。コロナ禍で劇的に発展したのが酒場でのランチ営業やお弁当だ。普段ランチタイムをしなかった酒場が、経営継続のためにランチ営業をはじめて、そこで定食や弁当を食べることができるようになった。これは非常に喜ばしいことで、夜に入れない人気店にも入りやすくなったり、なんといっても昼飲みができる場所が増えたのだから。コロナ禍で唯一の貢献といってもいい。ただね……ただですよ? なんか、ちょっと違うんですよ。確かに昼飲みができるが、結局ランチ営業のためにやってるサービスなんで、夜の料理が食べられなかったり、何よりスーツ姿のサラリーマンの中でゆっくり酒を飲むというのが、いくら真っ当でなくともいくぶん憚(はばか)られる。周りはさっさと定食を平らげて仕事に帰る中、「すいません、瓶ビールもう1本」なんて、なかなか言い出しにくい。だから私にとって、真に昼飲みできる酒場というのは非常に貴重でありがたいのだ。例えば、中休憩なしの昼時から営業していて、夜のメニューなんて関係なく、メニューにあるものはいつでも注文OK。あー、店の雰囲気的にも「えっ、こんな時間から飲むの?」みたいな空気は微塵もなく、さらに料理はおいしいのが理想だ。……という、くだらないことを述べているが、私は本気だ。そんな本気を、稀(まれ)に叶えてくれる昼飲み天国があるからヤル気が出ちゃう。