株式会社味とサイエンス
2024年9月19日(木)から25日(水)まで、期限限定OPEN。
スリランカの老舗紅茶ブランド【George Steuart Tea(ジョージスチュアートティ)】(販売:株式会社味とサイエンス)は9月19日(木)から、ルミネ荻窪1階の催事スペースにて、ポップアップストアを開店いたします。人気アーティストの365CAT.ARTさんのイラストが愛らしい新商品「猫缶」に加え、公式サイトでは買えない紅茶商品や紅茶を使ったオリジナルスコーンやクッキー、特製グラノーラなどを限定販売いたします。皆様に喜んでいただけるSNSキャンペーンなど、盛りだくさんでお待ちしています。
【新発売】ネコットショップとのコラボ商品「猫缶」第二弾
モデルになった猫ちゃんは、約500件もの応募のなかから選ばれた、こんぶちゃん(左)とももこちゃん(右)
今年の2月22日(猫の日)、猫とのライフスタイルを提案するメディア型ECショップ「necotto shop(ネコットショップ)」とコラボした、猫パッケージ缶を発売したところ大好評。この秋、早くも第二弾が決まりました。イラストは、絵本や挿絵の他、各企業とのコラボも数多い「365CAT.ART」さん。愛猫家でも有名です。フレーバーはジョージスチュアートティのなかでも人気が高い、ミックスフルーツ(モデル猫・こんぶちゃん)とイングリッシュブレックファスト(モデル猫・ももこちゃん)の2種をご用意。今にも物語が始まりそうな幻想的なイラストで、猫好きの方やアート好きの方へのプレゼントにもおススメです。
【キャンペーン】今回だけのスペシャルセットや限定商品をご用意
ポップアップストア限定!公式サイトでも買えない、バラのティーバッグ10個入り×30種類をご用意いたします。
公式Instagramフォローで、お好きなティーバッグを2個プレゼントいたします。
※商品お買い上げの方対象となります
牟田彩乃さんが手掛ける「PRIMROSE」のスコーンとジンジャークッキーを販売!!
英国菓子研究家で、紅茶コーディネーターの資格も持つ牟田さんのジンジャークッキーは、紅茶との相性抜群です。ジョージスチュアートティ人気のスパイスティーをふんだんに使った「ターメリック&ブラックペッパー」スコーンは、19日・20日の限定販売です。
シュガーアーティスト Sarah(サラ)さんのオリジナルアイシングクッキーを限定販売!!
シュガーアーティストとして世界的に活躍しているSarah(サラ)さんに、ジョージスチュアートティオリジナルのアイシングクッキーを作っていただきました。世界が認める「食べられるアート」です。
【大好評】マキュボンの特製グラノーラが登場!!
グルテンフリーでギルトフリーのロールケーキが人気のマキュボンから、特製グラノーラ(ココアグラノーラ・紅茶グラノーラ)が登場します。白砂糖・油・粉類・バター、全て不使用。ナッツやドライフルーツも無加工で、罪悪感一切なしのグラノーラです。紅茶グラノーラは、ジョージスチュアートティのアールグレイを使っています。
※数量限定販売で、事前ご予約の方が優先。予約がない場合にはご提供できない場合がございます
店頭には、紅茶にぴったりのジャラハニーとジャラハニーを使ったキャンディーも
「ジャラハニー」とは、2年に一度しか花をつけないジャラの花から採れる稀少なハチミツのこと。その特徴は、高い抗菌活性力です。抗酸化力も高く、抗生物質や農薬を使用していない『完全無添加のナチュラルハニー』です。
「ジャラボンボン」は、そんな稀少なハチミツを使って作られた、余分な甘味料や香料などを一切使用していないキャンディです。これからの季節、喉ケアにぴったりです。
【概要】POP-UP STORE @ルミネ荻窪
会場:ルミネ荻窪 1F「催事スペース」(東京都杉並区上荻1-7-1)
開催期間:2024年9月19日(木)~ 9月25日(水)
※開催時間は10:00 ~ 20:00を予定しております。
今後もPOP-UPを多数予定しています
◆George Steuart Tea(ジョージスチュアートティ) https://gs-tea.jp/
<本件に関するお問合せ先>
株式会社味とサイエンス 担当:川久保
104-0061 東京都中央区銀座8-9-15 JEWEL BOX GINZA 9F
TEL:03-3425-2111 FAX:03-3425-6111
E-Mail:[email protected]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.09.13
スリランカ最古の紅茶ブランド「George Steuart Tea(ジョージスチュアートティ)」が、ルミネ荻窪店にPOP-UP STORE をオープンします!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。
真の昼飲み酒場を求めて。川崎大師『とと家』で至福の参拝帰り酒を!
「酒場で酒を飲む」=「夜」であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない社会人からすると、夜はもちろん、昼に酒場で飲むことも大変重要なことなのだ。その昼飲みにおいて、非常に困難な命題がある。それが“ちゃんと酒が飲める”ことだ。どういうことかとございますと、暗にランチタイムの“ついで感”でないことだ。コロナ禍で劇的に発展したのが酒場でのランチ営業やお弁当だ。普段ランチタイムをしなかった酒場が、経営継続のためにランチ営業をはじめて、そこで定食や弁当を食べることができるようになった。これは非常に喜ばしいことで、夜に入れない人気店にも入りやすくなったり、なんといっても昼飲みができる場所が増えたのだから。コロナ禍で唯一の貢献といってもいい。ただね……ただですよ? なんか、ちょっと違うんですよ。確かに昼飲みができるが、結局ランチ営業のためにやってるサービスなんで、夜の料理が食べられなかったり、何よりスーツ姿のサラリーマンの中でゆっくり酒を飲むというのが、いくら真っ当でなくともいくぶん憚(はばか)られる。周りはさっさと定食を平らげて仕事に帰る中、「すいません、瓶ビールもう1本」なんて、なかなか言い出しにくい。だから私にとって、真に昼飲みできる酒場というのは非常に貴重でありがたいのだ。例えば、中休憩なしの昼時から営業していて、夜のメニューなんて関係なく、メニューにあるものはいつでも注文OK。あー、店の雰囲気的にも「えっ、こんな時間から飲むの?」みたいな空気は微塵もなく、さらに料理はおいしいのが理想だ。……という、くだらないことを述べているが、私は本気だ。そんな本気を、稀(まれ)に叶えてくれる昼飲み天国があるからヤル気が出ちゃう。