株式会社ぷらすわん
開発途上の試作品がクラウドファンディングのリターンにて登場!
株式会社 ぷらす わん(千葉県大網白里市南今泉4881-8)が運営する大網白里市初のブルワリーRusty Nest Breweryは、九十九里に焙煎所を持ち、大網白里などでコーヒーショップを運営するThe Rising Sun Coffeeとコラボビールを開発することをお知らせいたします。試験醸造を経て、2025年春頃の商品化を目指してまいります。
また、開発途上のビールについては現在公開中のクラウドファンディングにて限定リターンとして登場します。ご支援者様に試作品をご試飲いただき、ご意見を基に一緒に完成品を目指します。
クラウドファンディングページ:「カリフォルニアビーチ対岸の大網白里で造るクラフトビール!自社醸造に向けた挑戦!」
大網白里市内の事業者とコラボレーションした大網白里市産クラフトビール開発へ挑戦
株式会社 ぷらす わんでは、人口減少や高齢化、事業後継者不足などの地域課題を抱える大網白里市を再び賑わう街にする為に地域住民や観光客の交流の「場」や地域の特産品の創出に向けた取り組みを行っております。その一環として取り組むRusty Nest Brewery(クラフトビール醸造事業)において、大網白里市の事業者様とコラボレーションした大網白里市産のクラフトビールの開発に向けた活動を推進します。
この度、大網白里市などでコーヒーショップを運営するThe Rising Sun Coffeeとコラボした「コーヒービール」の醸造に向けた協業をすることといたしました。
今回、The Rising Sun Coffeeの「コーヒー豆」に加えて、大網白里市産の「小麦」、「ホップ」を試験的に一部使用し、地産の素材を取り入れた大網白里市産クラフトビールの開発に取り組みます。商品名やロゴにも大網白里市の認知を獲得するような要素を取り入れることで地域の特産品を目指してまいります。
地産の「小麦」や「ホップ」のバランス、そして「コーヒー豆」に最適なビールスタイルを試行錯誤しながら、2024年冬に建設予定のRusty Nest Brewery自社醸造所にて「コーヒービール」を商品化し、2025年春頃の販売予定です。
開発途上のクラフトビールはクラウドファンディングにてお楽しみいただけます!
今回のコラボビールの商品化に向けた試験醸造に着手するにあたり、試験醸造で生まれる試作品を現在公開中のクラウドファンディングにて、限定リターンとして数量限定にてご試飲いただけます。試作品を飲んだ皆様の意見を参考にさせていただき、商品化に向けて、皆様と一緒に美味しさを追求してまいります。
試作品リターンの詳細やクラウドファンディングの取り組み内容については下記のクラウドファンディングページからご覧ください。
クラウドファンディングページ:「カリフォルニアビーチ対岸の大網白里で造るクラフトビール!自社醸造に向けた挑戦!」
取組背景 ー「白里海岸カリフォルニアビーチ化計画」
千葉県大網白里市は、かつてはイワシ漁や夏の海水浴で賑わう街でした。しかし、近年は人口流出や高齢化などを背景に活気の回復が社会課題になっています。そこで株式会社 ぷらす わんは人が集まる「場」の創出やクラフトビール開発を中心とした商品開発を通じて、通年で人が集まり、「にぎわいと活力にあふれた新しいひとの流れをつくる」取り組みを推進しています。太平洋の向こう側、カリフォルニアビーチにも負けない魅力づくりを意して「白里海岸カリフォルニアビーチ化計画」と掲げました。
九十九里浜の真ん中に位置する大網白里市白里海岸
株式会社 ぷらす わんでは、現在、白里海岸沿いにある廃工場跡地をクラフトビール醸造所を中心とした「大人のアジト」へと再生しています。「大人のアジト」とは、様々な人が集いつながりを作り、明日を語らう場所のことです。クラフトビールが飲めるカフェバーやペットと泊まれる民泊など、集う大人たちが乾杯し、交流できる瞬間をどんどん仕掛けて行きます。2024年冬には核となるクラフトビール醸造所が誕生します。
人が集うこの「大人のアジト」を活用し、地域事業者様と連携し、地域活性に資する取り組みや今回のような地域の特産品開発に資する活動を通じて、大網白里市の活性化に貢献してまいります。
2024年冬完成予定のクラフトビール醸造所(Rusty Nest Brewery)
The Rising Sun Coffee について
The Rising Sun Coffee
太平洋からの美しい日の出が拝めることで有名な千葉県九十九里。その海から3分という場所に焙煎所を構え、東京・神奈川県鶴見・千葉県大網白里市でコーヒーショップを運営しています。
地域に根ざしたコーヒー文化の発展を目指し、品質の高いコーヒーを提供することに注力しています。また、コーヒーを通じて地域の魅力を発信する取り組みも行っています。
The Rising Sun Coffee バリスタ 成澤敬介様
「地域を盛り上げたい」という共通の想いがこの度の素敵な取組みに繋がりました。地域を想う事業者として、地域を盛り上げる産品開発に挑戦できる機会をいただき、大変嬉しく思います。
「コーヒービール」は私たちにとっても初めての挑戦で、ワクワクしています。Rusty Nest Breweryさんのクラフトビールとのコラボレーションビールを通じて、コーヒーの「楽しさ」「面白さ」をより多くの方にお届けできることを非常に楽しみしています。
会社概要:株式会社 ぷらす わん
本社所在地:千葉県大網白里市南今泉 4881-8
創設年:2023年1月
URL: https://www.rusty-nest.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.09.13
大網白里市初のブルワリー「Rusty Nest Brewery」が同市の人気コーヒーショップ「The Rising Sun Coffee」とコラボレーションビールの開発に着手
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。
真の昼飲み酒場を求めて。川崎大師『とと家』で至福の参拝帰り酒を!
「酒場で酒を飲む」=「夜」であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない社会人からすると、夜はもちろん、昼に酒場で飲むことも大変重要なことなのだ。その昼飲みにおいて、非常に困難な命題がある。それが“ちゃんと酒が飲める”ことだ。どういうことかとございますと、暗にランチタイムの“ついで感”でないことだ。コロナ禍で劇的に発展したのが酒場でのランチ営業やお弁当だ。普段ランチタイムをしなかった酒場が、経営継続のためにランチ営業をはじめて、そこで定食や弁当を食べることができるようになった。これは非常に喜ばしいことで、夜に入れない人気店にも入りやすくなったり、なんといっても昼飲みができる場所が増えたのだから。コロナ禍で唯一の貢献といってもいい。ただね……ただですよ? なんか、ちょっと違うんですよ。確かに昼飲みができるが、結局ランチ営業のためにやってるサービスなんで、夜の料理が食べられなかったり、何よりスーツ姿のサラリーマンの中でゆっくり酒を飲むというのが、いくら真っ当でなくともいくぶん憚(はばか)られる。周りはさっさと定食を平らげて仕事に帰る中、「すいません、瓶ビールもう1本」なんて、なかなか言い出しにくい。だから私にとって、真に昼飲みできる酒場というのは非常に貴重でありがたいのだ。例えば、中休憩なしの昼時から営業していて、夜のメニューなんて関係なく、メニューにあるものはいつでも注文OK。あー、店の雰囲気的にも「えっ、こんな時間から飲むの?」みたいな空気は微塵もなく、さらに料理はおいしいのが理想だ。……という、くだらないことを述べているが、私は本気だ。そんな本気を、稀(まれ)に叶えてくれる昼飲み天国があるからヤル気が出ちゃう。