株式会社横浜岡田屋
横浜モアーズ「秋のきのこメニュー祭」が9月13日(金)よりスタート!
株式会社横浜岡田屋(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:岡田伸浩)が運営するショッピングセンター、横浜モアーズ(所在地:横浜駅西口)は、2024年9月13日(金)~10月31日(木)の期間限定で、「秋のきのこメニュー祭」を開催いたします。
秋の味覚「きのこ」を使用した、きのこ好きにはたまらないメニューが各店より大集合。横浜モアーズでしか味わえない限定メニューや、季節限定メニューもご用意しております。ぜひご堪能ください。
※開催期間やイベント内容などが急遽変更・中止となる場合がございます。
※店舗により営業時間を変更している場合がございます。
▼全店のメニューはこちらからご確認ください!
https://yokohama-mores.jp/pickup/?cd=000056
■各店メニューのご紹介
※価格はすべて税込価格です。
2F・キリンシティ(ビアレストラン)
大黒舞茸「真」のアヒージョ
大黒舞茸「真」のアヒージョ980円
アンチョビを効かせたガーリックオイルでアヒージョにしました。オイルとキノコの相性は◎
大黒舞茸の香りが引き立ちます!
旨味がたっぷり染み出たオイルは、ぜひバゲットと合わせてみてください。
8F・こなな(和パスタ)
舟形マッシュルームのカルボナーラ
舟形マッシュルームのカルボナーラ1,630円
香り高く甘みとうま味の強い山形県産舟形マッシュルームを、ふんだんにのせたこなな特製の豆乳カルボナーラ。
半熟卵のまろやかさと仕上げのチーズで香りも味わいも満足感のある一皿。
8F・グッドスプーン(ピッツェリア&チーズ)
きのこたっぷりボスカイオーラ
きのこたっぷりボスカイオーラ1,529円
旬のきのこをふんだんに使用した香ばしい一皿です。
8F・焼肉トラジ(焼肉)
エリンギ焼
エリンギ焼き550円
食物繊維豊富でやみつきになる一品。
こだわりのお肉と一緒にどうぞ。
※お肉は付きません。
8F・築地 寿司清(江戸前寿司)
しいたけの中落ち詰焼
しいたけの中落ち詰焼1,250円
《モアーズ限定》
しいたけに寿司屋らしくマグロの中落ちを詰めて焼きました。
おつまみにぴったりです。
8F・サロン ド パルフェ by UNI COFFEE ROASTERY(カフェ・スイーツ)
トリュフ薫るクロックムッシュ
トリュフ薫るクロックムッシュフルサイズ 1,300円/ハーフサイズ 700円
《モアーズ限定》
トリュフ風味とコクのあるベシャメルソースの濃厚な味わいがクセになります!
たっぷりのチーズがとろ~り、パンはサクッサクな食感をお楽しみください。
ボリューミーでランチや軽食にぴったりです。
8F・横濱 小籠包マニア(点心・台湾料理)
トリュフの小籠包
トリュフの小籠包4ヶ 1,800円/6ヶ 2,600円
小籠包の餡に、たっぷりのトリュフを練り込んで包みあげた一品です。
ふたを開けた瞬間にトリュフの香りがたちます。
8F・ハングリータイガー(ハンバーグ・ステーキ)
オリジナルハンバーグときのこのチーズソース
オリジナルハンバーグときのこのチーズソース2,680円~
《モアーズ限定》
オリジナルハンバーグに濃厚きのこチーズソースをたっぷりかけた、秋のきのこメニュー祭限定メニューです。
9F・権之介(和食・炭火焼きと蒸し料理)
きのこの和風ピザ
きのこの和風ピザ1,180円
たっぷりきのこをお醤油味のピザでご用意いたしました。
9F・石臼挽き二八そば そばしき紀尾井町(そば・天ぷら)
きのこ尽しそば
きのこ尽しそば1,760円
しめじ、山えのき、しいたけなど旬の素材が出汁の効いた汁に溶け込みます。
舞茸は天ぷらにして旬の香りを閉じ込めて。
蕎麦との相性も抜群な、秋のおそばです。
9F・サワダ茶楼(創作中華料理)
きのこたっぷりあんかけ焼そば
きのこたっぷりあんかけ焼そば1,380円
《モアーズ限定》
5種類のキノコと野菜をゆっくりと炒めることで香りが引き立ち、さらにしっかりと煮ることで野菜の甘み・キノコの旨みがしっかりと活かされた餡になり、香ばしい焼きそばと相まって、口に運べばたちまち様々な香りが押し寄せて来ます。
ぜひ旬の味を食してみてください。
※17時以降のディナー限定メニュー
9F・鉄板焼 天(鉄板焼レストラン)
きのこ焼盛り合わせ
きのこ焼盛り合わせ1,100円
シェフオススメのきのこを200度の鉄板で焼き上げます。
お酒にもご飯にも合う至極の一品です。
9F・8TH SEA OYSTER Bar(オイスターバー)
牡蠣とキノコのクリームグラタン
牡蠣とキノコのクリームグラタン1,408円
《モアーズ限定》
食べ応えのあるキノコと当店自慢の牡蠣のコラボレーション!
トリュフ香るクリームソースに旬のキノコの旨味がギュッと詰まった一品です。
9F・やきとり 荒木山(炭火焼き鳥・ワイン)
エリンギバター串
エリンギバター串一本330円
季節の野菜串に秋の味覚・エリンギが登場。
バター醤油で焼いたエリンギをぜひご堪能ください!
※17時以降のディナー限定メニュー
9F・横浜 らぁ麺 めだか堂(匠ラーメン)
トリュフの塩らぁ麺
トリュフの塩らぁ麺2,200円
《モアーズ限定》 ※9月14日(土)提供開始
9月に収穫される、天然のヒマラヤ産サマー黒トリュフと、芳醇な香りの白トリュフオイルを使用した、この時期だけのオリジナルトリュフ塩らぁ麺。
トリュフの旨味を前面に出す為に、シンプルな藻塩ベースの塩味に、トリュフを邪魔しない旨味の隠し味には、牡蠣、帆立、昆布、鰹と当店自慢の熟麹生もろみ醤油を少々使用。
9F・天麩良&刺身 天刺(匠の丼)
きのこの天ぷら盛り合わせ
きのこの天ぷら盛り合わせ440円
《モアーズ限定》
旬のきのこを使った天ぷらの盛り合わせです。
(きのこのかき揚げ、エリンギ、舞茸)
※仕入によって食材変更の可能性あり。
9F・味の牛たん 喜助(牛たん専門店)
牛たんときのこの醤油バター炒め
牛たんときのこの醤油バター炒め1,200円
《モアーズ限定》
牛たんときのこを醤油バターで炒めました。 お酒のあてにもぴったりの一品です。
※お酒は付きません。
9F・EX yokohama(スペインバル・パエリア)
キノコとチョリソーのパエリア
キノコとチョリソーのパエリア2,380円
ジューシーでスパイシーなチョリソーと、
多彩なキノコが奏でる奥深い旨味と豊かな香りが、贅沢なひとときに変えます。
■横浜モアーズの概要
「おしゃれをして出かけたくなる、ちょっと特別なショッピングビル」
MORE’Sの二号店として、1982年に横浜駅西口にオープン。「やさしい大人のカップル」をコンセプトに、日常の生活を豊かにするお手伝いをします。
2024年の4月に9階レストランフロアをリニューアル。カウンターで”美食”を愉しむ新コンセプトゾーン「おいしいカウンター」が登場。グルマンを唸らせる11店舗がオープンしました。
〒220-8533 神奈川県横浜市西区南幸1-3-1
建物規模:地下3階~地上9階、塔屋3階
店舗数数:約40店
https://yokohama-mores.jp/
横浜モアーズ
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。
真の昼飲み酒場を求めて。川崎大師『とと家』で至福の参拝帰り酒を!
「酒場で酒を飲む」=「夜」であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない社会人からすると、夜はもちろん、昼に酒場で飲むことも大変重要なことなのだ。その昼飲みにおいて、非常に困難な命題がある。それが“ちゃんと酒が飲める”ことだ。どういうことかとございますと、暗にランチタイムの“ついで感”でないことだ。コロナ禍で劇的に発展したのが酒場でのランチ営業やお弁当だ。普段ランチタイムをしなかった酒場が、経営継続のためにランチ営業をはじめて、そこで定食や弁当を食べることができるようになった。これは非常に喜ばしいことで、夜に入れない人気店にも入りやすくなったり、なんといっても昼飲みができる場所が増えたのだから。コロナ禍で唯一の貢献といってもいい。ただね……ただですよ? なんか、ちょっと違うんですよ。確かに昼飲みができるが、結局ランチ営業のためにやってるサービスなんで、夜の料理が食べられなかったり、何よりスーツ姿のサラリーマンの中でゆっくり酒を飲むというのが、いくら真っ当でなくともいくぶん憚(はばか)られる。周りはさっさと定食を平らげて仕事に帰る中、「すいません、瓶ビールもう1本」なんて、なかなか言い出しにくい。だから私にとって、真に昼飲みできる酒場というのは非常に貴重でありがたいのだ。例えば、中休憩なしの昼時から営業していて、夜のメニューなんて関係なく、メニューにあるものはいつでも注文OK。あー、店の雰囲気的にも「えっ、こんな時間から飲むの?」みたいな空気は微塵もなく、さらに料理はおいしいのが理想だ。……という、くだらないことを述べているが、私は本気だ。そんな本気を、稀(まれ)に叶えてくれる昼飲み天国があるからヤル気が出ちゃう。