株式会社ノーデザイン
2024年8月10日(土)よりシックストックス オンラインショップにて予約受付スタート
「ソックスからその日のスタイリングを考える」をコンセプトに、編み立てから仕上げまでを国内で行っている「CHICSTOCKS(シックストックス)」は、「幽幻怪社-KUDAN-(ゆうげんがいしゃクダン)」をプロデューサーに迎え、KUDANと親交のあるアーティスト「キタ二タツヤ」とYouTuber「にゃんたこ」にKUDANを加えた3モデルのソックスの受注販売を開始する。
▪️KUDAN
CHICSTOCKSの定番シリーズ「ライン」をベースにデザイン。フロントのモチーフは足に巻かれたアンクレットのように、チェーンに繋がれたKUDANチャームを配置。
足首には幽幻PROJECTとKDNのロゴを刺繍で表現。つま先にはKUDANを象徴する鳥居のマークが編まれ、魔除けとして履ける護符の意味も込められている。
アンクレットをイメージしたチェーン
ロゴを刺繍で表現
つま先には鳥居マーク
KUDAN プロフィール
和柄や漢字、鳥居からゲームまで、様々な日本文化から得た想をデザイン後に落とし込むスタイルは、ジャポニズムの進化系を感じさせる新たな前進気鋭な存在だが、詳細なプロフィールは非公開で不明。
▪️キタニタツヤ
キタニタツヤのグッズデザインは、KUDANも所属する幽幻PROJECT所属クリエイターが多くを担当。
今回の靴下は、キタニタツヤのLIVEグッズにはない『CLUB UNREALITY』の世界観をKUDANが拡張し、キタ二氏のアイデアで脳と脊髄を爪先にかけて配置。背後には目のモチーフ、サイドにはLIVEグッズにも使われている「倶楽部非現実」のロゴを施した。
好みの靴と合わせカルチャーをリンクさせて欲しいという想いが詰まった、両者らしいダーク且つポップなデザインとなっている。
前側:脳と脊髄のモチーフ
後側:目のモチーフ
オリジナルスリーブ
キタニタツヤ プロフィール
2014年頃からネット上に楽曲を公開し始め、ボカロP”こんにちは谷田さん”として活動をスタート。
2017年より高い楽曲センスが買われ作家として楽曲提供をしながらソロ活動を始め、シンガーソングライター以外にもサポートベースなど、ジャンルを越境した活動を行う。
▪️にゃんたこ
CHICSTOCKSの「ライン」をベースに、KUDANがデザインした「セプタムに猫耳+鳥居」というお互いを象徴するシンボルロゴを総柄で落とし込んだ。
前側
後側
オリジナルスリーブ
にゃんたこ プロフィール
自身の日常をYouTube場で発信し、ゲーム配信や書籍展開などもする現役OL。何処となく感じる内省的なテロップで紡がれるモラトリアムな文章は純文学そのもので、本人のセンスや世界観は多くのリスナーを魅了する。
▪️3モデル共通
・サイズ S(22-25cm)、L(25-28cm)
・価格 ¥2,200(税込)
・生産国 日本
・販売先 シックストックス オンラインショップ(www.chicstocks.com)
・受注期間 2024年8月10日(土)~2024年8月19日(月)
・発送 9月下旬予定
シックストックスとは
「ソックスからその日のスタイリングを考える」をコンセプトに2017年にスタートしました。改良を重ね、年齢・性別・国籍を問わず履いていただけるデザインと品質を目指しています。
メイドインジャパンに拘り、東京で商品の企画・デザイン、奈良県の工場で編み立て・縫製・仕上げを一貫して行っています。
快適な履き心地の為の3つのポイント
1、つま先・かかと・足底のパイルによる適度なクッション性
2、甲をサポートするゴムにより靴の中でずれにくい
3、長めの履き口が圧力を分散し、締め付けが少なくずれ落ちにくい
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京駅限定】クッキークリームのチーズケーキを『Mr. CHEESECAKE』初の常設店で!~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産第41弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。