株式会社リクーム
株式会社リクームは「なまくり総選挙」の開催を発表。発売総数30万個超えの『なまくり』は、全国の生クリーム好きを虜にしている話題の爆売れ自販機缶スイーツ。基本の生クリーム風味『なまくり』に加え、昨年から展開している季節の期間限定味はどれも売り切れ続出!総選挙では原点のなまくりを含み、かすたーど、れあちーず、ちょこみんと、10倍ちょこみんと、クッキー&クリーム、ちょこれーと、ホワイトチョコ&ラズベリー、ロイヤルミルクティー、宇治抹茶の10種類で人気を競う。1位の味は2ヶ月間復刻販売される。特設サイトから1日1回投票可能で、投票者には抽選で3缶ギフトが当たる。開催期間は8月7日から9月6日。どの味が1位を獲得するか眼が離せないキャンペーン。
【なまくり総選挙】
開催期間:2024年8月7日~2024年9月6日
投票は特設サイト(https://namakuri.xsrv.jp) にて開催。
1位の味は復刻販売される。投票者には抽選で3缶ギフトセットをプレゼント。
30万缶売れた!生クリーム好きの為のスイーツ缶
商品名:なまくり 価格:1缶780円(税込) 販売方法:自販機
9割の特製クリームと1割の特製スポンジでできたクリーム好きのための缶スイーツ『なまくり』。手軽でフォトジェニックな自販機販売は若者を中心に人気沸騰で完売続出!現在東京、大阪、札幌、神奈川、 栃木、オンラインストア、全国10店舗で販売中。
テレビ取材でも大好評!著名人も大絶賛!
ヒルナンデス、めざましテレビ、相席食堂など有名番組を初め、様々なメディアで話題沸騰。
堀江貴文、加藤浩次、北川景子、バナナマン日村、はじめしゃちょーなど、著名人も大絶賛!
新感覚 自販機スイーツ『なまくり』 1缶 780円(税込価格)
累計販売数は30万缶を超え、知名度、販売速度を上げている。
■なまくり店舗情報
【SHIBUYA109店】〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目29-1地下2階
【なまくり公式通販BASE】https://namakuri.base.shop
【アドアーズサンシャイン店】〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目14-4
【ラウンドワン札幌すすきの】〒064-0805北海道札幌市中央区南5条西3丁目9-1
【FKDインターパーク】〒321-0118 栃木県宇都宮市インターパーク6丁目1-1
【SHIBUYA109阿倍野店】〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6-1 2階
【ゲームプラザGAO歌舞伎町店】〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目6-8 アミューズ 1階
【アドアーズ町田】〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目21-25
【ラゾーナ川崎プラザ】〒212-8576 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 2階ルーファ広場
【町田マルイ】〒194-0013東京都町田市原町田6丁目1-6 2階
■取材に関するお問い合わせ(報道関係者様用)
株式会社リクーム代表 井上 拓海
Tel: 090-6079-7217 Mail: [email protected]
〒177-0034 東京都練馬区富士見台1-18-11
なまくりホームページURL: https://namakuri.base.shop/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京駅限定】クッキークリームのチーズケーキを『Mr. CHEESECAKE』初の常設店で!~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産第41弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。