株式会社 チッタ エンタテイメント
開催日:2024年9月14日(土)・15日(日)
川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」(神奈川県川崎市川崎区小川町/運営:株式会社 チッタ エンタテイメント/代表者:美須アレッサンドロ)にある南インド料理『Kerala Kitchen(ケララキッチン)』では、インドのケララ州で最も人気のあるお花のお祭り”オナムフェスティバル“を祝うイベント「オナム サディヤ」を2024年9月14日(土)・15日(日)に昨年に引き続き、今年も開催いたします。
イベント概要
オナムフェスティバルは、インドのマラヤーラム暦におけるチンガム月(8月~9月)の最後の10日間に行われ、宗教やカーストを問わず、ケララ州の人々によって州全体で喜びと熱意をもって祝われる祭りです。開催時には花や色砂を用いて、オナムプーカラムと呼ばれる円形の装飾(またはフラワーカーペット)がいたるところで作られ、花びらが舞い降り、街中に彩りを添えます。 提供する料理はサディヤ(=ごちそう)と呼ばれ、バナナリーフの上にこの日だけしか食べられない約25~30種類の料理をサーブしていきます。
南インド料理『Kerala Kitchen(ケララキッチン)』
インド・ケララ州出身のシェフがもてなす本場ケララ料理のお店『Kerala Kitchen』。新丸子に本店を構え、2023年8月に2号店としてラ チッタデッラにオープン。約1年で食べログ「アジア・エスニック EAST 百名店 2024」に選出。約40種類のスパイスをアーユルベーダの知識を活かし、料理に合わせて作るビリヤニやミールスが人気。本場ならではのスパイスドリンクもオススメ!温かみのある素焼きに拘り、ケララ現地で手作りされた食器で提供するのも魅力のひとつ。当施設限定メニューやその日のオススメメニューなども豊富にご用意しています。ここでしか味わえない本場ケララの味を是非ご堪能ください。
「ラ チッタデッラ」について
2002年開業。イタリアのヒルタウン(丘の上の街)をモチーフに作られた「ラ チッタデッラ」は、首都圏最大級のシネコン「チネチッタ」と大型ライブホール「クラブチッタ」を中心に、ショップ&レストランや、美容・ウェルネス、ウェディングなどのサービスが集まる、楽しみいっぱいのエンタテイメントの街です。
■「ラ チッタデッラ」公式HP https://lacittadella.co.jp/
プレスリリースはこちら→
https://prtimes.jp/a/?f=d29468-79-f86f8d36bfc17db7fde8634182fb15f8.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.08.05
南インド料理『Kerala Kitchen(ケララキッチン)』川崎のラ チッタデッラにてインドのお花のお祭りを祝う「オナム サディヤ」今年も開催決定!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京駅限定】クッキークリームのチーズケーキを『Mr. CHEESECAKE』初の常設店で!~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産第41弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。