株式会社 アルフレックス ジャパン
本館5階にて8月13日(火)まで、サマーハウスをイメージした涼やかな特別展示を開催中
株式会社アルフレックスジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:保科卓)は、2024年8月13日(火)まで、伊勢丹新宿店 本館5階にてPOP UP展示「arflex × MODERNITY TEXTILE」を開催中です。
夏の休暇を楽しむためのシンプルな別荘「サマーハウス」をイメージした、arflexの家具のPOP UP展示が伊勢丹新宿店に登場しました。静かな湖やそよ風に揺れる木々のような、清々しい色彩と素材感を基調としたコーディネートを展開しています。POP UP期間限定で注文できる、表情豊かな織りの夏らしいテキスタイルをまとったソファ MARENCOをはじめ、ソファ ERA HIGH やダイニングテーブル IENAなどの人気モデルを中心に展示しています。
水平基調の伸びやかなデザインのソファ ERA HIGHは、立ち上がりやすく、日常生活の中で気軽に座りやすい座面高が特徴。
照明、ラグ、クッション、アートはメーカー協力のもと、通常はお取り扱いのないアイテムも含めてセレクト。直営店での展示とは少し趣を変えた、この季節ならではのPOP UPをぜひお楽しみください。
優美な脚部のデザインが人気のダイニングテーブル IENA。テーブルに合わせて、あえて異なるデザインのチェア FLUTEとチェア VERAをコーディネート。
自由に座り、くつろぐことができるソファ VASCA19。あらゆる過ごし方にもしっくり馴染むテーブル STELOは、軽食やちょっとしたパソコン作業にも使うことができる。
【注目の展示商品】MARENCO(マレンコ)
1971年発売のロングセラーソファ「MARENCO」。イタリア人デザイナー マリオ・マレンコが、彼が同僚と話しながら一瞬で描いたスケッチから生まれたと言われています。シンプルなのに、ユーモラス。かわいらしいのに、芯がある。何ともいえない独特の存在感と安心感のある座り心地で人々を魅了してきたソファです。シンプルなフォルムながら、日本のコンパクトな住宅にも納品しやすいよう、個別に搬入したシートを室内で連結するジョイントシステムを採用。
また、シート内部は堅牢なモールドウレタンを柔らかなウレタンが包む構造とし、イタリア本国モデルを超える丈夫さと快適さの両立を目指しました。
当初のモデルから100箇所以上の改良を加え、張り替えやパーツ交換などのメンテナンスがしやすい仕様になっているので、何十年もご愛用いただく方が数多くいます。カバー交換もできるので、インテリアに合わせて「MARENCO」のイメージチェンジも手軽に楽しむことができるのも魅力です。
https://www.arflex.co.jp/products/detail/MARENCO
開催概要伊勢丹新宿店 期間限定 POP UP「arflex × MODERNITY TEXTILE」
■会期:2024年7月31日(水) - 8月13日(火)
■会場:伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク / ザ・ステージ#5
■住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
■営業時間:10:00~20:00
■展示協力:SANZ CORPORATION(照明)、MANAS TRADING(カーテン・ラグ・ファブリック)、GAS AS INTERFACE(アート)
■展示の詳細:https://www.arflex.co.jp/topics/isetan_popup202408
arflex アルフレックス
イタリアでモダンファニチャーの思想と心地よい暮らしの在り方を学んだ創業者が、1969年に日本での展開を始めた家具ブランド。シンプルで堅牢、使うほど愛着の深まる上質な家具を通じて、心豊かなライフスタイルをご提案します。
公式サイト:https://www.arflex.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/arflexjapan
Instagram:https://www.instagram.com/arflexjapan/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京駅限定】クッキークリームのチーズケーキを『Mr. CHEESECAKE』初の常設店で!~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産第41弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。