株式会社ネオスペース
番組で紹介された日本各地の絶品地元グルメが大集結!せっかくあなたの街に博覧会が来たのなら、食べてったらいいじゃん!
毎週日曜よる7時から放送中の『バナナマンのせっかくグルメ!!』の世界がギュッとつまったグルメイベント「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」。
昨年秋に京都で初開催され、今年の春には大阪・新宿で開催。どの会場も連日大盛況で一躍人気イベントとなりました。
ご好評を受け、今回は横浜、名古屋の2都市で開催されることが決定しました!
横浜は8月28日(水)から9月3日(火)まで横浜高島屋、名古屋は10月16日(水)から22日(火)までジェイアール名古屋タカシマヤにて開催されます。
『バナナマンのせっかくグルメ!!』『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』で紹介した全国各地の絶品地元グルメが今回も一挙大集結!
番組でおなじみの「日村ロボ」や日村さんの衣装を展示するほか、イベント開催にあわせて番組公式グッズも新たなアイテムが登場します。
番組の雰囲気を味わいながら、気になっていた“あの味”に出会うチャンス!
ぜひ会場で『バナナマンのせっかくグルメ!!』の世界をご堪能ください。
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります
※これまでのイベント会場の様子
●横浜会場
[開催日時]8月28日(水)~9月3日(火)午前10時~午後8時
※最終日は午後5時閉場
※イートインのラストオーダーは閉場30分前まで 最終日は午後4時30分ラストオーダー
[場所]横浜高島屋8階催会場
横浜市西区南幸1丁目6番31号
[横浜高島屋イベントHP]https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/sekkaku-g/index.html
●名古屋会場
[開催日時]10月16日(水)~10月22日(火)午前10時~午後8時
※最終日は午後5時閉場
※イートインのラストオーダーは閉場30分前まで 最終日は午後4時30分ラストオーダー
[場所]ジェイアール名古屋タカシマヤ10階催会場
愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号
※詳細情報については、今後準備が整い次第、ジェイアール名古屋タカシマヤのホームページにて公開いたします。
※どちらの会場も会期中の番組出演者の来場はございません。
※諸般の事情により、変更・中止させていただく場合がございます。
[企画]ネオスペース・TBSグロウディア
[協力]TBSテレビ
[せっかくグルメ!!博覧会公式Instagram]sekkaku_haku(https://www.instagram.com/sekkaku_haku)
[せっかくグルメ!!博覧会公式 X]@sekkaku_haku(https://twitter.com/sekkaku_haku)
[番組公式Instagram] sekkaku_gurume( https://www.instagram.com/sekkaku_gurume )
[番組公式 X]@sekkaku_tbs(https://twitter.com/sekkaku_tbs)
お問い合わせ:株式会社ネオスペース
樋口景 E-mail:[email protected]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京駅限定】クッキークリームのチーズケーキを『Mr. CHEESECAKE』初の常設店で!~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産第41弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。