ワーカーズコープ
日本労働者協同組合連合会(ワーカーズコープ連合会)(所在:東京都豊島区 理事長:古村伸宏)は、6月22日(土)に、トークと音楽と食でつながる「ワーカーズコープ・フェスティバル」を開催します。協同労働や労働者協同組合に関心のある方、労働者協同組合同士で交流を深めたい方など、どなたでもお気軽にご参加ください!
よい仕事の実践や協同労働の可能性を語るトークセッションや、ミュージックセッションに加え、各地の労働者協同組合がブース出展し、活動紹介や物販をおこないます。また、会場のカフェテラスでは、各地のワーカーズコープやワーカーズコレクティブなどから取り寄せた食べ物・飲み物をご賞味いただけます。
イベント概要
プログラム
トークセッション「労働者協同組合のよい仕事の実践と協同労働の可能性」
第1部 14:30~14:50
労働者協同組合コモンウェーブ、労働者協同組合創造集団440Hz
第2部 15:45~16:05
労働者協同組合上田、労働者協同組合ワーカーズコープ山口
ミュージックセッション
Koshikake Events労働者協同組合 Kayla Afrinさん
労働者協同組合おたすけおんがく隊 古田康祐さん(BROTHER)
カフェテラス
各地のワーカーズコープ・ワーカーズコレクティブなどから取り寄せた飲食物を提供します。
ブース出展
全国の労働者協同組合が活動紹介や物販をおこないます。
労働者協同組合法とその働き方について
労働者協同組合とは、働く組合員が自ら出資し、主体的に事業運営に関わり、地域に必要とされる仕事をおこす、協同労働の協同組合です。
2020年12月に労働者協同組合に法人格を与える労働者協同組合法が与野党全会派一致で実現。2022年10月1日に施行されました。
法律では、1.組合員が出資し、2.事業運営に組合員の意見が適切に反映され、3.組合員が事業に従事することの3つを基本原理と定め、「持続可能で活力ある地域社会の実現に資すること」を目的としています。労働者派遣業を除くあらゆる分野の事業が可能で、3人以上の発起人などの諸要件を満たせば、都道府県への届け出によって設立できます。
ワーカーズコープ連合会では、加盟組織とともに、この法律を活用し、協同労働によって人間らしい仕事とくらしを実現するための活動を推進しています。
日本労働者協同組合連合会(ワーカーズコープ連合会) 組織概要
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
我らが「名古屋おもてなし武将隊」15周年である。前田利家、改めて名乗ろうぞ!
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。これよりは前田利家の戦国がたりの時である!「さんたつ」にて現世を生きる皆々に、我らが生きた戦国時代の蘊蓄(うんちく)やおもしろき逸話を伝えておるこの戦国がたり、うれしき事にまもなく開始から2年となるわな!この連載を訪れてくれておる者たちのなかに、儂(わし)の記事は幾度か読んだことあるが、そもそもこの武士は誰なんじゃと思うとる者はおらぬか?ということで此度は久々に儂の自己紹介と、我らに関する案内をいたそうではないか!それでは、いざ参らん!!
【東京街角クイズ】この写真、どこの路地裏でしょう?
問題。1996年に刊行された雑誌『散歩の達人』の創刊号は、何の特集だったでしょう?正解は「路地裏の誘惑」と「極上お花見散歩術」。はい、話の全貌がわかりましたね。今回のクイズのテーマは路地裏です。もはや説明不要、散歩の醍醐味が詰まった場所。広々とした道やきれいに整備された土地にはない、一歩入り込んだ先にある魅惑の空間。渋くていい店がひしめきあっていたり、曲がりくねった形に複雑な歴史や地理が垣間見えたりする。「路地」「路地裏」の定義は諸説あるが、今回は東京23区内の「表通りではない」「いい感じの道」すべてを出題範囲にさせてもらったため、車も通行する通りや「横丁」と呼ばれる場所も含まれる。散歩の達人を目指す者が最初に履修するであろう(?)テーマとあって難易度は易しめ。ぜひとも全問正解を目指していただきたい。【ご注意!】各出題画像のすぐ下にヒント、さらにその後矢印の下に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。では、行ってらっしゃい。