カクテルの記事一覧

21〜25件(全25件)
noimage
マスターと映画談義で盛り上がる、繊細にして無骨な赤羽のバー『Bar Saki Shou』
赤羽の外れに一軒のバーがある。公式HPには、トップ画面に「自主制作の舞台作品や映像作品のチラシを置きたい方、お気軽にお声がけください」の文字。ブログには映画や演劇の劇評が載る。余程、映画や演劇が好きなマスターとみて、劇談義を楽しみに店へ赴いた。
noimage
伝えても伝えても伝え足りない感動体験! 東京を代表するバー『The SG Club』
東京をもっと楽しむためのキーワードを特集した『散歩の達人』2020年7月号「東京さんぽ図鑑」。海外からも注目を集める、今の東京を代表するバー『The SG Club』について、本誌では紙幅の都合で泣く泣く情報を大幅カット……。ここでは厚みを増して思いっきり紹介します。
noimage
大井町の個性的な居酒屋・バーで、一味違う特別な夜を
大井町はラーメン激戦区としても知られているが、実は飲み屋も充実している。ロックを聴ける酒場から、半世紀続くこだわりのカクテルを味わえるバー、プレミアムテキーラを揃える専門店など、個性的な店が目白押しだ。普段とは一味違う夜を過ごしたい日に訪ねてほしい4軒をご紹介する。
noimage
【台湾・台北】台北でおいしいお酒を飲みたい! カクテル専門店から大箱ビアホールまで、厳選5店
先日発売となったMOOK『散歩の達人 台湾さんぽ』から、台北のバー・ビアホールなどの酒場をご紹介。洗練された台北酒場で酔いしれてはいかが?
noimage
絶品のお茶割りが味わえる東京の3店。専門店も続々と登場しています!
烏龍ハイ、緑茶ハイ、抹茶ハイ。飲み屋で「何となく」注文する人が多い。しかし、お茶とお酒の組み合わせをストイックに追求する店舗も増えている。レモンサワーブームの次を担うのはお茶割り、これホントなんですよ。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ