認定NPO法人パブリックマインド
「応援したい!」気持ちを持つビジネスセクターの方々が、ソーシャルセクターの課題を「知って」「つながる」ことができます。7月9日(水)17時、みなとみらいのTECH HUB YOKOHAMAに集合です!
認定NPO法人パブリックマインド(本部:神奈川県横浜市、代表:岩崎明彦)は、連携パートナーとしてソーシャルセクターとビジネスセクターをつなげる「インパクトナイト」イベントを7月9日(水)17時から、横浜みなとみらいのテック系スタートアップ支援拠点「TECH HUB YOKOHAMA」で行われているYOKOHAMA CONNECTにて開催します。(一部オンラインでのハイブリッド開催を予定)
■インパクトナイトの開催趣旨
パブリックマインドは普段はお仕事に従事しながら「誰かのためになりたい!」想いを持つビジネスセクターの方々が社会課題解決に参画する多様な選択肢(関わりしろ)を提供してきました。こうした課題は、民間だけではなく自治体など公共団体との連携が求められるものも多くあります。
ソーシャルセクターで課題の最前線で活動する方々に対して、ビジネスセクターなど民間の方々、自治体など公共の方々が幅広く連携しながら応援することが社会課題解決には不可欠です。わたしたちは、全国に先んじて市民協働のまちづくりを進めてきた横浜市と連携を深めながら、社会課題解決を進めていく「ステークホルダーの新しい連携のカタチ」をつくり上げていこうと考え、インパクトとビジネスの”交差点”となる「インパクトナイト」を開催します。
【こんな方にオススメです】
・ビジネスセクターにいながら社会課題解決に関わる方法について関心をお持ちの方
・ソーシャルセクターにいて寄付など資金調達について課題や関心をお持ちの方
・市民協働のまちづくりに関心をお持ちの方(横浜市在住・在勤でなくても大歓迎です)
■イベント概要
タイトル :【インパクトナイト】インパクトとビジネスの交差点からイノベーションを考える
日時 :7月9日(水) 16時~20時(セッションは17時から)
会場 :TECH HUB YOKOHAMA | 横浜市技術系スタートアップ成長支援拠点
(横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号)
主催 :一般社団法人ベンチャー・カフェ東京
連携パートナー:認定NPO法人パブリックマインド、株式会社Zebra and Company
参加費:無料
会場:TECH HUB YOKOHAMA | 横浜市技術系スタートアップ成長支援拠点
(横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号)
詳細・申込URL: https://venturecafe-yokohamaconnect.org/event/yokohama-connect-17/
【4つのセッションテーマと登壇者】※内容は予告なく変更されることがあります
■パブリックマインド 概要
団体名:認定NPO法人パブリックマインド
本部:神奈川県横浜市
URL:https://www.publicmind.jp/
代表者:代表理事 岩崎明彦
事業内容:NPO団体・社会起業家の支援活動、各種インターネットメディアの企画・製作・配信等
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
パブリックマインド
担当:公山
E-Mail:contact@publicmind.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.06.18
【2025年7月9日(水)TECH HUB YOKOHAMA】ソーシャルセクターとビジネスセクターをつなげる「インパクトナイト」イベント開催!
新着記事

東京・丸の内を散歩してパブリックアート鑑賞を。「第44回 丸の内ストリートギャラリー」
丸の内といえば、金融機関や大手企業の本社が集まる日本を代表するオフィス街。実は、この街には丸の内仲通りを中心に、舟越桂氏の「私は街を飛ぶ」や三沢厚彦氏の「Animal 2017-01-B2」などの彫刻や現代アート作品が点在し、忙しい日常にちょっとしたアートな瞬間を運んでくれるのだ。作品の一部は数年ごとに入れ替わっていて、2025年7月から「第44回 丸の内ストリートギャラリー」として17の彫刻作品が展示されている。丸の内~有楽町を歩くとき、パッと目につく彫刻の背景を知ると、いろいろなものが見えるようになるかも。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら