株式会社Bic company
海外で話題の“アイスチュロス”を看板メニューに、港町横浜で新たなカルチャースポットに
横浜港を望む、大さん橋に新たなカルチャースポットが誕生
港の風が吹き抜ける横浜・大さん橋に、日本初※の“アイスチュロス”専門スタンド「Gold Chillin’(ゴールド チリン)」が、2025年6月8日(日)オープンします。
Gold Chillin’は、海外で注目を集める“アイスチュロス”(チュロスでアイスクリームをサンドしたスイーツ)を看板商品とする、まったく新しいチュロススタンドです。
アイスチュロス Gold Chillin'
サクッと揚げたチュロスに、冷たいアイスをぎゅっと挟んだ一品は、一口ごとに驚きと満足感を届けてくれる新感覚スイーツ。
アイスチュロス "Gold Chillin'"
スペシャルティコーヒーやアイスチョコレートなどのドリンクとともに、テイクアウトスタイルで楽しめます。
中央はチョコレートをディップして食べるチュロス"CHOCOLATE CHURROS BOX"
開放的なロケーションに位置するこの店舗は、港町・横浜のカルチャーが交差する新たな発信地としても機能します。
今後は音楽やアート、ストリートカルチャーとつながるポップアップイベントなども積極的に展開予定です。
⸻
■オープニングパーティー概要
日時|2025年6月7日(土)14:00~21:00
内容|グランドオープンに先駆けて
長野からクラフトサイダー「Son of the Smith」、クラフトジン「YAMATOUMI」を迎え、オープニングパーティーを実施。
フードは姉妹店「hanasaku」「AFRO TACOS」が担当し、一日限りのイベントを開催。
6/7(土)Gold Chillin' Opening Party
■グランドオープン
日時|2025年6月8日(日)12:00~
この日から、レギュラーメニュー(アイスチュロス、チュロス、スペシャルティコーヒーなど)がスタートします。
⸻
お問い合わせ・アクセス情報
Gold Chillin’(Portside Churros Club)
所在地:横浜市中区海岸通1-1(旧ハマカフェ跡地、大さん橋すぐそば)
営業時間:木・金・土・日 12:00~夕暮れまで
TEL:070-9050-2935(営業日時のみ対応可)
Instagram:@goldchillin
最新情報やイベントのお知らせは、Instagramにて随時更新中。
ぜひフォローしてチェックしてください!
⸻
本プロジェクト「Gold Chillin'」は、横浜・野毛にて飲食店「hanasaku」「AFRO TACOS」を展開する Bic company Inc.(ビックカンパニー)による新業態です。
横浜カルチャーを象徴する新たなスイーツ&コーヒースポットとして、地元のみならず観光客にも愛される存在を目指していきます。
※当社調べ(2025年5月時点)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

新宿駅の隣の京王新線「初台駅」には何がある?【住みたい街の隣も住みよい街だ】
新宿駅は「1日の利用者数が世界最多」と2022年のギネス世界記録に認定されている。さすが高層ビルとネオン街が共存したエネルギッシュな場所、新宿だ。そんな世界レベルで人が集まる新宿駅の隣駅はどんな駅なのだろう? ということで、【住みたい街の隣も住みよい街だ】第7回は新宿駅の隣駅、京王新線「初台駅」周辺を散策します!

鳥取最大の港にある角打ちで、極上すぎるサーモンをいただいた! 境港『松下酒店』
「角打ち」というのをご存じだろうか? 普通の酒屋は酒だけ売っているだけだが、稀(まれ)にその店のちょっとしたスペースに酒瓶ケースをひっくり返してテーブルやイスにして、そこで買った酒を飲ませてくれる酒屋があるのだが、これが角打ちである。これがまた、子供の頃の駄菓子屋みたいな懐かしい雰囲気なところが多くてたまらないのだ。缶詰や乾物なんかもあって、それをチビチビとやりながら酒を飲む。たまに店主がもらいもののつまみなんかを振舞ってくれたり、普通の居酒屋とはまったく違うものだ。「サクッと飲んで、サクッと帰る」これが角打ちの流儀。ただ、最近は本当にこんな角打ちがなくなってきた。ちょっと昔は旅なんかしていると、よく見かけてそのまま飲みに行ったものだが……。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら