一般社団法人 摩周湖観光協会
澄んだ空気と美しい景色、雄大な自然を満喫!
阿寒摩周国立公園の56%を有する弟子屈町。摩周湖・屈斜路湖・硫黄山など雄大な大自然が溢れていますが、特に春から秋はサイクリングに最適な季節です。
そこで「グランフォンド摩周実行委員会(実行委員長 奥村 利之)」は多くの方に弟子屈の魅力を味わっていただくため「Granfondo摩周 2025 サイクリングスタンプラリー」を開催します。
受付は町内2ヶ所にあり、参加料を支払い専用サイトにアクセスすることで準備はOK!
町内24か所のポイントへ到着すると、スタンプを押印することができます。期間中スタンプは有効なため、時間をかけてゆっくり楽しみコンプリートするのもOK!
参加特典として町内で利用できる温泉入浴券と500円商品券をプレゼント!さらに期間中スタンプをコンプリートの方には抽選で宿泊券や特産品のプレゼントも用意。
イベント概要
・開催期間:2025年5月31日(土)~10月31日(金)
・参加料 :ひとり 1,000円(現金のみ)
・参加特典:温泉入浴券・500円商品券
・受 付:道の駅「摩周温泉」・川湯ビジターセンター
・お問合せ:グランフォンド摩周実行委員会(事務局:摩周湖観光協会)
TEL:015-482-2200 (メール):masyu_as@peace.ocn.ne.jp
https://www.gf-masyu.com/
・特別協賛:株式会社 西武・プリンスホテルズワールドワイド
屈斜路カルデラで絶景とともにサイクリングを楽しもう!
・おすすめポイント
屈斜路湖畔の紅葉
屈斜路湖を眼下に眺めながら
湖からの爽快な風を受けて
神秘の湖「摩周湖」
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

大衆酒場ライターが選ぶ“行ってみたい酒場”を大公開! 秋田県湯沢『河童の川太郎』
日本全国の酒場を訪れるにあたって、私は詳細にそのデータを管理している。定休日や営業時間、ジャンルのカテゴライズや訪問済みの評価もキッチリと行っている。その数、現時点で8000件ほどあり、そこからさらに細分化して地域ごとに行きたい酒場などをグループ化するなど、自分で言うのもなんだが、もはや“仕事”として成り立っている。そんな大量のデータから“本当に行ってみたい”という酒場が10軒ほどある。それは、とにかくシブい店だったり、とんでもない秘境にある店だったり……基本的には、なかなか行く機会がない場所にあるからもどかしい。いつもそのリストを眺めながら、いつか行けたらいいなと想像して、実際に行けることになると何日も前から夜も寝付けなくなるのだ。そんな行ってみたかった10軒の中の1軒に行くことができたのだ。場所は私の地元でもある秋田県。

「CineStill 400D」作例・レビュー。映画用フィルムが35㎜フィルムに!独特な写りが好きかもしれない
Kodakの映画用フィルムを35mmフィルムに作り替えた、CineStill 400D(シネスチル)というフィルムをご存じですか? このフィルム、お値段はかなり高いのですが(1本3500円という衝撃)、例えばSUPやカヌー体験のような “アクティビティ”と同じ1つの体験として楽しむと考えれば安いと思えるはず。と自分に言い聞かせ、買ってみたのですが、これが思った以上に良かったので紹介してみます。普段はKodak PORTRA 400や、KodakのUltraMax 400などを使っているのですが、それと比べるとなかなかに癖が強い感じ。ちなみに現像は『フォトカノン』さんでフィルム特徴仕上げ(&諸々お任せ)でデータ化してもらいました。