株式会社milkkiss
舞浜イクスピアリ(R)1階ザ・コートヤードにて午前11時より午後21時まで
4月16日からスタートしたソフトクリームのポップアップストアにて、既に1万本以上販売され2万本に迫る勢いで連日沢山の方にご購入頂き、舞浜イクスピアリでの飲食催事の歴代記録を更新する勢いでご好評頂いております。
店内で原材料から手作りでソフトクリームのベースを製造し、イタリアカルピジャーニ社のマシンで絞り出される生ソフトクリームは、来客者数の多さからベースの製造からお客様へ渡るまで30分以内という他では味わうことの出来ないフレッシュさで提供させて頂いております。
北海道北部のサロベツ原野が広がる豊富町で放牧される高品質なミルクを使用
milkkissのソフトクリームは卵、バニラ、脱脂粉乳は使用せずマスカルポーネと濃縮乳でミルクの風味を最大限引き出します。
甘さも北海道の甜菜糖と鹿児島のさつまいもから作られるぶどう糖を使用し上品な甘さで最後まで美味しく召し上がれます。
キャラメルやチョコレートソースも現場で毎朝手作り。
フルーツソースは砂糖不使用で100%フルーツのみで出来ております。
美味しいだけではなく全て自然の素材にこだわった安心安全を追求しております。
5月15日までの期間限定ピスタチオソフトクリーム 750円(税込)
最終1週間のメニュー表
人生できっと食べた事のない1番美味しいソフトクリームを、残り僅かですが一品ずつ心を込めて提供させて頂きますので、是非舞浜イクスピアリでお待ちしております。
株式会社milkkiss
https://www.ikspiari.com/gourmet/shops/f025/index.html
問い合わせ先 milkkiss79@gmail.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

大衆酒場ライターが選ぶ“行ってみたい酒場”を大公開! 秋田県湯沢『河童の川太郎』
日本全国の酒場を訪れるにあたって、私は詳細にそのデータを管理している。定休日や営業時間、ジャンルのカテゴライズや訪問済みの評価もキッチリと行っている。その数、現時点で8000件ほどあり、そこからさらに細分化して地域ごとに行きたい酒場などをグループ化するなど、自分で言うのもなんだが、もはや“仕事”として成り立っている。そんな大量のデータから“本当に行ってみたい”という酒場が10軒ほどある。それは、とにかくシブい店だったり、とんでもない秘境にある店だったり……基本的には、なかなか行く機会がない場所にあるからもどかしい。いつもそのリストを眺めながら、いつか行けたらいいなと想像して、実際に行けることになると何日も前から夜も寝付けなくなるのだ。そんな行ってみたかった10軒の中の1軒に行くことができたのだ。場所は私の地元でもある秋田県。

「CineStill 400D」作例・レビュー。映画用フィルムが35㎜フィルムに!独特な写りが好きかもしれない
Kodakの映画用フィルムを35mmフィルムに作り替えた、CineStill 400D(シネスチル)というフィルムをご存じですか? このフィルム、お値段はかなり高いのですが(1本3500円という衝撃)、例えばSUPやカヌー体験のような “アクティビティ”と同じ1つの体験として楽しむと考えれば安いと思えるはず。と自分に言い聞かせ、買ってみたのですが、これが思った以上に良かったので紹介してみます。普段はKodak PORTRA 400や、KodakのUltraMax 400などを使っているのですが、それと比べるとなかなかに癖が強い感じ。ちなみに現像は『フォトカノン』さんでフィルム特徴仕上げ(&諸々お任せ)でデータ化してもらいました。