大網株式会社
普段は飄々としてミステリアスな男の、視線を向ける表情や、特徴的なロングコートなど細部まで様々な角度からお楽しみいただけます。
ホビー通販大手の「あみあみ」(運営:大網株式会社、東京都文京区)は、メーカー「メガハウス」より、『G.E.M.シリーズ SAKAMOTO DAYS てのひら南雲さん 完成品フィギュア』を現在、ご案内中です。
製品ページはこちら:
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=FIGURE-184491
■あみあみオンラインショップ
https://www.amiami.jp/
■あみあみ実店舗ご案内
https://www.amiami.jp/top/page/t/store.html
■G.E.M.シリーズ SAKAMOTO DAYS てのひら南雲さん 完成品フィギュア
【製品情報】
□参考価格:8,250円(税込)
□発売日:2025年8月下旬予定
□メーカー:メガハウス
【サイズ】全高約90mm
【素材】PVC、ABS
【セット内容一覧】
・フィギュア本体1体
・専用台座1枚
原型:御崎異(株式会社エムアイシー)
彩色:松田モデル
坂本の元同期「南雲」をてのひらサイズで立体化しました。
普段は飄々としてミステリアスな男の、視線を向ける表情や、特徴的なロングコートなど細部まで様々な角度からお楽しみいただけます!
長身でたくましく戦闘能力の高い彼の魅力がギュッと詰まったアイテムです。
※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。
製品ページはこちら:
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=FIGURE-184491
【今回ご紹介した製品を含む、『SAKAMOTO DAYS』関連製品ページはこちらから!】
(C)鈴木祐斗/集英社・SAKAMOTO DAYS製作委員会
【店舗情報】
■あみあみオンラインショップ
https://www.amiami.jp/
■あみあみ実店舗ご案内
https://www.amiami.jp/top/page/t/store.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

あたりまえだった地元・青森の魚のおいしさに東京で気づいて開業。自由が丘『浜まち』有馬竜司さん【上京店主のふるさと噺】
地方から上京し、故郷の味を東京で伝えるべく奮闘する店主たちに聞く「上京店主のふるさと噺」シリーズ。第2回は、自由が丘で地元漁師直送の海鮮料理を提供する人気店『浜まち』だ。地元の食材を使った店を開業するに至るまでには、上京し修業していたからこそ改めておいしさに気づいたという転機があった。

『べらぼう』より50年ほど前、天皇に謁見した動物とは? 江戸時代の動物について語ろう
皆々は4月28日は何の日か知っておるか?早速答えに参るが、答えは「象の日」である!何々の日の類は日付の語呂合わせで定められることが多いわな。因(ちな)みに同じく4月28日は、良い庭の日(よ〈4〉いに〈2〉わ〈8〉)でもあるぞ!じゃが象の日はそうではなくてな、歴史上の出来事に因んで記念日に定められておるのじゃ。それは、日ノ本で初めて象が帝に拝謁した日である!初めてと申しておきつつ、二度目があったかは分からんけれども、享保14年(1729)4月28日に京の都にて謁見した記録が残っておる。官位を持たぬ者は帝に謁見できぬ決まりがある故に、急遽官位が用意されたとの逸話も残っておる。象が日ノ本にやって来た享保年間は本年の大河ドラマ『べらぼう』よりも50年ほど前。これほど古い時代に象が日ノ本へやってきておることに驚く者も多いのではないか?と言うわけで此度は日ノ本の歴史と動物について話そうではないか!改め、前田利家の戦国がたり開幕である!!