横浜エクセレンス
横浜移転後「アウェー岡山戦」初勝利をあげると共に横浜エクセレンスとしては初となる「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」1位が確定!!




いつも横浜エクセレンスを応援いただき、ありがとうございます。
この度、「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」第29節 トライフープ岡山戦を終えましたので、その結果を報告させていただきます。

そして次戦はついに「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」最終節!!
アウェーで迎える1位・2位の上位直接対決、さらにその後開幕する「B3リーグ プレーオフ 2024-25」も引き続き熱い応援をを何卒よろしくお願いいたします!!

なお、今節の試合結果を受けて
横浜移転後では初、 そして東京エクセレンスとして2018-19シーズンに優勝して以来となる
「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」1位が確定しました!!
熱い応援ありがとうございました!!



B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25第29節 トライフープ岡山戦
Game1 ◯横浜EX 83―71 岡山(勝利)
横浜移転後これまで1度も勝つことができなかったアウェー岡山戦。
そんな鬼門で勝利をあげると、他会場の結果によっては東京エクセレンス時代の2018-19シーズン以来、そして横浜移転後初となる「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」1位がこの日の内に決定する可能性もある大一番となりました。

前節Game2を欠場した「#22 エライジャ・ウィリアムス」も復帰し、万全の状態で鬼門突破を狙った横浜EXでしたが立ち上がりはリズムを掴まれてしまいます。
序盤、0-7のランを許してビハインドを背負うスタートとなってしまいます。ですが、「#21 増子匠」が2本の3Pシュートを決めるなど、ビハインドを縮めると1Q残り4分18秒で11-10とこの試合初めてのリードを奪います!
その後はお互いに譲らず18-19と僅差で1Qを終えます。

2Qも引き続き接戦となり、お互いに逆転をするもののオフィシャルタイムアウトまでに広げた最大のリードは両クラブ合わせても4点と、どちらも譲りません。
ですが、2Q残り2分35秒で29-35とビハインドが6点に広がり、徐々に岡山にペースを持っていかれてしまいます。
そんな雰囲気を打破したのがキャプテン「#13 大橋大空」でした。
2Q残り1分39秒にこの試合自身初得点となる3Pシュートを決めると、そこから2Q終了まで立て続けに得点を奪い8得点!39-35とリードして前半を終えます!

前半終了間際に生まれた勢いそのままに臨んだ3Q。
今度は「#33 杉山裕介」が立て続けに得点をあげるなどリズムを掴んで2分25秒時点で48-37とこの日初めて点差を2桁に広げます!
このまま勝利し、鬼門突破をしたいところでしたがそこから一気に追い上げられてしまいます。
その後3分以上無得点に抑えられ、0-9のランを許したことで48-46。再逆転を許しそうな雰囲気も漂う中、今度は復帰した「#22 エライジャ・ウィリアムス」がみせます!
2桁得点目となる得点を決めて50-46と再びリードを広げるとその後3Pシュートを決めて、逆転を許しません。最終的には「#16 ソウ シェリフ」のブザービーターも決まって59-51で3Qを終えます。

4Qでもリードを保った状態で試合を進めていましたが、残り4分47秒時点で68-65と終盤までどちらが勝利を掴むかわからない展開になります。
しかしそこで頼りになるのがB3リーグ 得点ランキングで首位を走る「#1 トレイ・ボイドIII」でした。
3点差リードで迎えた中、3人に囲まれながらも正確無比な3Pシュートを沈め、大事なところでの大きな得点となると共に71-65とリードを6点に広げます!
その後、逆転を許さず勝利!

横浜移転4年目、ついに横浜移転後「アウェー岡山戦」初勝利をあげることに成功しました!!
そしてそれだけでなく、他会場の結果を受け、3試合を残してこちらも横浜移転後初となる「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」1位を確定させました!!
河合竜児 HC



「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」1位を決めて
(Game1の試合)ビハインドを背負う形からスタートして、自分だけがリズムを掴みにくかったところはありました。
ただ、それでも選手たちがしっかりと相手がどういうディフェンスをしているのかを考えながらアジャストしてくれたので、結果としては70失点以上してしまいましたが、その中でもしっかり勝てたことは良かったと思います。

「1位になりたい」、「B2昇格してB3優勝したい」という目標を掲げることは簡単ですが、(実際に1位を掴みとることは)選手たちにとっても長年の思いでもありますし、非常に喜ばしいことです。
ただ、「B3リーグ プレーオフ 2024-25」で勝てないと本当に意味がないです。
ですがその「B3リーグ プレーオフ 2024-25」全試合をホームで戦えるので、ブースターの皆さんの力を借りながら、「チーム横浜」、「チーム神奈川」でしっかりと目標を達成したいと思います!

「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」もまだ残っていて、その後「B3リーグ プレーオフ 2024-25」を迎えますが、私達はここから負けるつもりはないですし、しっかりとケガなどのケアをしながら、うまくタイムシェアをして勝ち星を重ねていきます。
良い状態で「B3リーグ プレーオフ 2024-25」を迎えられるように、気を緩めることなく残りの「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」へ挑みます。
そしてその後、「B3リーグ プレーオフ 2024-25」へ臨みたいと思います。