株式会社あきPro.
実施期間:2024年11月22日(金)~2024年12月29日(日) 38日間
秋葉原電気街振興会(東京都千代田区、会長:小野 一志)では、2024年11月22日(金)~
2024年12月29日(日)までの38日間、『冬の秋葉原電気街まつり 2024』を開催いたします。
冬の秋葉原電気街まつり 2024 キャンペーンサイト https://akiba.or.jp/denkigai2024winter/
《『冬の秋葉原電気街まつり 2024』について》
1.『Re:ゼロから始める異世界生活』とのコンテンツコラボが決定!!
3rd seasonが絶賛放送中の人気アニメとのコラボを実施
描きおろしビジュアルと共に、秋葉原電気街まつりを盛り上げます。
2.対象店舗にて3,000円(税込)以上お買い上げの方に、その場でクジを1枚引いていただき
ご当選した60名様に「10,000円分のお買物券」、200名様に「3,000円分のお買物券」、500名 様に「リゼロ描きおろしポスター」、抽選参加者 40,000名様に「リゼロ特製クリアファイル」をプレゼントいたします。
さらにX(旧Twitter)を活用したキャンペーンにて、抽選で10名様に秋葉原中央通りスペシャルフラッグをプレゼントいたします。
3.11月30日(土)にはミスアキバ2024グランプリ「城崎桃華(しろさきももか)」さんとの店頭PRを
実施いたします。
秋葉原電気街にお越しいただいたお客様に、お買物を楽しんでいただける企画を実施いたします。
《冬の秋葉原電気街まつり 2024 キャンペーン概要》
◆ポイント(1)
抽選で60名様に『金賞:10,000円分のお買物券』
200名様に『銀賞:3,000円分のお買物券』をプレゼント
抽選で500名様に『特別賞:リゼロ描きおろしポスター』をプレゼント
キャンペーン期間中の対象店舗にて3,000円(税込)以上お買い上げのお客様には、クジを1枚引いていただきます。
「金賞」「銀賞」の当たりが出ればキャンペーン参加店でお買物券としてご使用いただけるほか、「特別賞」が出ると描きおろしポスターをプレゼントいたします。
◆ポイント(2)
抽選キャンペーン参加者全員に記念品をプレゼント
「Re:ゼロから始める異世界生活」特製クリアファイル
コラボコンテンツ「Re:ゼロから始める異世界生活」をデザインした特製クリアファイルを抽選キャンペーン参加者全員にプレゼントいたします。
※なくなり次第終了となります。
◆ポイント(3)
秋葉原電気街まつり中央通りスペシャルフラッグを10名様にプレゼント
11月22日(金)~12月29日(日)の期間内にて
1.秋葉原電気街振興会のアカウント(@akiba_denkigai) をフォロー
2.キャンペーン企画ポストをリポスト
上記応募条件にて応募者の中から抽選で10名様にプレゼントいたします。
《秋葉原電気街まつり オスススメ新商品》
《ミスアキバ2024 店頭プロモーション》
11月30日(土)ミスアキバ2024グランプリ「城崎桃華」キャンペーンのPRとして一部対象店舗を巡回いたします。
【秋葉原電気街まつり公式マスコットキャラクター】
★AKIBeAr(アキベア)
秋葉原の街に現れる謎のクマ。
AKIBAのAの形をしたシルエットと、胸に刻まれたイナズマがトレードマーク。
名前の中に‟AKIBA”が入っていることを誇りに思っているらしい。
★GINnYan(ギンにゃん)
AKIBAの裏事情にも詳しく、おしゃべりだけど頼りになる
姉御肌にゃんこ。
言葉使いは荒いがアイドル好き!おしゃれで買い物好き。
名前の由来はイチョウ並木の銀杏よりきているらしい。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
江戸時代の始まり。徳川殿の天下はいつから?権力の象徴「天下普請」について語ろうぞ
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。新年あけましておめでとうさん、本年も皆に面白き歴史や武士の話を確と届けていく所存である!年が変わったということは大河どらまも新たになるということであるわな。今年の『べらぼう』は江戸時代の版元、現世で申すところの出版社を営んだ蔦屋重三郎殿を主役として町人視点の江戸時代が描かれるようじゃ。徳川殿が群雄割拠の戦国時代を終わらせ、260年にわたる泰平の世を実現されたことで、のびのびと生きることができた民たちによって多くの町人文化が華開いたのじゃ!戦国時代を武士の世とするならば、江戸時代は町人の世といっても過言ではないわな。『べらぼう』ではどんな描かれ方をするのか。楽しみじゃな。 して、新年一本目の此度の戦国がたりでは我ら武士に深いかかわりのある「江戸時代の始まりと天下普請」について、記して参ろうではないか!いざ参らん!
歓楽街を支えてきたイサーンの人々のよりどころ。錦糸町のタイ料理店『イサーン・サコンナコン』
「あ、タイに帰ってきた」店内に一歩入った瞬間、僕はそう思った。ルークトゥン(タイの演歌)が鳴り響く店内には、タイの国旗やらワイ(合掌)をしている立像やらマライ(花輪)やらがゴテゴテと飾りつけられ、手づくり感いっぱいのにぎやかさだ。