国立大学法人岡山大学
2024(令和6)年 10月 20日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
◆概 要
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年9月24日、日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業ジャカルタ事務所をインドネシアのダルマ・プルサダ大学(UNSADA)内に開設し、開所式を行いました。
開所式には、在インドネシア日本国大使館の永井克郎次席公使、インドネシア教育大学のナンディ国際部長、UNSADAのアグス・サリム・ダスキ学長など、インドネシアの政府・教育機関16機関から関係者約60人が集まり、開所を祝いました。
本学からは、鈴木孝義副学長(国際・同窓会担当)、生口俊浩学術研究院保健学域教授らが出席。また、本事業の連携機関である国立六大学より、千葉大学の小澤弘明理事(教育・国際)、立石公史学務部国際統括役、塚田かおり学務部国際企画課専門員、新潟大学の廣川智教育基盤機構准教授、金沢大学の安部聡一郎学長補佐(入試・学生募集・高大院接続・大学院改革担当)、熊本大学の角田賢次国際部長も出席しました。
在インドネシア日本国大使館の永井次席公使は、来賓祝辞で、同事務所の取り組みが日本とインドネシアの架け橋となる人材の育成につながっていくことへの大きな期待を語りました。また、UNSADAのアグス学長は、インドネシアにおいて教育は重要分野であることに触れ、「関係者一同が会した本日の開所式がインドネシアと日本のより一層の関係強化のためのマイルストーンとなることを願っている。また、我々が力を合わせて大きな成果を出すことで、教育分野に限らず、さまざまな側面で両国の友好関係に良い影響を与えることができると思う」と、歓迎の意を述べました。
式後には、ジャカルタ事務所の開所を記念して、日本への留学事情勉強会及び国立六大学と合同で日本留学セミナーを実施しました。セミナーでは、式典に出席した各大学の教職員が登壇し、それぞれの大学を紹介するとともに、日本留学の魅力についても力強くアピールしました。本学からは、生口教授が大学概要や留学中の岡山での生活に関する情報を説明したほか、矢島香織留学コーディネーターが本事業の説明や日本文化について紹介しました 。同セミナーにはUNSADA近郊の日本留学を希望する高校生、大学生ら合わせて約400人が参加し、日本や日本の大学に対する理解を深めることのできる絶好の機会となりました。
今後、ジャカルタ事務所では、大学をはじめとする教育機関、帰国同窓会組織などと協力し、インドネシアの日本留学希望者に対する支援を本格的に行っていきます。
引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取組にご期待ください。
〇日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業(東南アジア)
岡山大学は、令和6年度より文部科学省「日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業(東南アジア)」を受託し、5年間で、ASEANからの留学生数を2.7倍(103,861人)にすることを目標に事業を進めています。
これまで、本学は平成26年度に文部科学省受託事業「留学コーディネーター配置事業(ミャンマー)」に採択され、5年間でミャンマーからの留学生数を倍増することを目標として事業を実施した結果、4年間で3倍に増やすことができました。平成30年度より事業の名称が「日本留学海外拠点連携推進事業(東南アジア)」に変わり、対象地域もASEAN10カ国へと拡大し、平成31年度より5年間、同事業を再受託しました。
現在は、ミャンマーのヤンゴンとマンダレー、タイのバンコク、カンボジアのプノンペン、ラオスのビエンチャンに事務所を構えております。今年度事業より、これら5拠点に加え、インドネシアとマレーシアを最重点国として拠点を設置し、優秀なASEAN留学生のさらなる獲得に向けて、事業活動に取り組んでいます。
◆参 考
・【岡山大学】文部科学省から「日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業」を受託
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002113.000072793.html
・日本留学海外拠点連携推進事業(東南アジア)(岡山大学)
https://studyinjapan-asean.jp/
・岡山大学グローバル・エンゲージメント・オフィス
https://globalengagementoffice.okayama-u.ac.jp/
◆参考情報
・【岡山大学】岡山大学のASEAN戦略について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001821.000072793.html
・【岡山大学】第6回ASEAN+3学長会議へ那須保友学長らが出席しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001708.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学国際同窓会インドネシア支部・東ジャワ支部 那須保友学長らが意見交換を開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001714.000072793.html
・【岡山大学】インドネシア国立スラバヤ大学の訪問団が岡山大学に来学しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002344.000072793.html
・【岡山大学】インドネシア・スラバヤ工科大学教授団が岡山大学を訪問
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001908.000072793.html
・【岡山大学】インドネシア・スラバヤに日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業スラバヤ工科大学事務所を開設
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002591.000072793.html
◆本件お問い合わせ先
岡山大学 国際部 国際企画課
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2-1-1 岡山大学津島キャンパス
TEL:086-251-8937
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13595.html
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8463
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年8月期共創活動パートナー募集中:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002391.000072793.html
岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!
オリンピックの遺産を生かした複合型スポーツレジャー施設、有明『livedoor URBAN SPORTS PARK』で体を動かす喜びを分かち合おう
2020年東京五輪の舞台のひとつ、有明。その跡地の一部に、複合型スポーツレジャー施設『livedoor URBAN SPORTS PARK(ライブドアアーバンスポーツパーク)』がオープンした。2024年10月12日に全面開業を迎え、アーバンスポーツに興じたり散歩がてら立ち寄ったりする人々で早速にぎわっている。
【東京街角クイズ】この写真、どこの交差点でしょう?
道と道が交わる交差点は、街の重要な顔のひとつ。大きな交差点はその地域の象徴的な場所になることも多く、見知った景色が多いはず。そんな交差点の風景を、あなたは普段どこまできちんと記憶しているか腕試し! 「東京の交差点」クイズです。出題範囲は東京23区(のなかでも都心寄り)、よく知られた道が交わる大きめの交差点ばかりなので、ぜひ全問正解を目指してもらいたい。出題写真の交差点名にはボカしを入れたが道路名は見えるものもあるので、ヒントが足りない場合は拡大してみるのもアリ。また、解答には正式な交差点の名前と交わる道の通称道路名も記載している。街の名前や地名・エリア名だけでなく、「⚪︎⚪︎通りと△△通りの××交差点!」と回答できれば完璧だ。【ご注意!】各出題画像のすぐ下にヒント、さらにその後矢印の下に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。いざ、チャレンジ!