アークランドサービスホールディングス株式会社
「きのこのガパオ」「きのこのダブルカオマンガイ」2024年10月2日(水)より期間限定で販売開始
アークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、海外の本場の味を日本で展開する株式会社ミールワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:船橋 洋治、以下MW)は、タイ・バンコクに本店をもつ「マンゴツリー」の姉妹店で本格タイ料理をファストフードのようにカジュアルに楽しめるイートイン&テイクアウト「マンゴツリーキッチン"ガパオ"」にて「きのこのガパオ」、「マンゴツリーキッチン"カオマンガイ"」にて「きのこのダブルカオマンガイ」を2024年10月2日(水)より期間限定で販売いたします。
マンゴツリーキッチン 公式サイト
ガパオとカオマンガイで秋の味覚「きのこ」づくし!
秋の訪れを知らせる「きのこのガパオ」と「きのこのダブルカオマンガイ」を、マンゴツリーキッチンにて2024年10月2日(水)より期間限定で販売を開始いたします。
「きのこのガパオ」は、たっぷりのしめじ、エリンギ、舞茸と豚挽き肉にカラフルなパプリカが食欲をそそる秋にぴったりのガパオです。唐辛子、ニンニク、ナンプラーのシンプルな味付けで、きのこの旨みを存分に感じていただけます。
「きのこのダブルカオマンガイ」は、香り豊かに炒めた3種類のきのこ、しめじ・舞茸・えのきとサクッとした揚げ鶏・しっとり仕上げた茹で鶏をジャスミンライスと共に盛り付けました。タイの豆味噌"タオチオ"とニンニクの効いた、赤くスパイシーなソースと、生姜とネギのジンジャーソースで好みの食べ方を探りながらお召し上がりいただき、次はどうしようかとワクワクしながら食事の時間を過ごしていただける、今しか食べられない一皿です。
商品概要
■きのこのガパオ (税込1,200円)
"ガパオ"とは、爽快な香りのタイバジルのことで、タイでは挽き肉に限らず、肉やシーフード、野菜などをたっぷりの"ガパオ"、唐辛子、ナンプラー、シーズニングソース、オイスターソース、ニンニクなどと炒めた「ガパオ炒め」がタイ屋台の定番メニュー。
■きのこのダブルカオマンガイ (税込1,350円)
"カオマンガイ"は、茹でた鶏を鶏のスープで炊いたジャスミンライスの上にのせたタイ屋台の定番メニュー。
"カオマンガイ トム"(茹で鶏)がポピュラーですが、"カオマンガイ トード"(揚げ鶏)や"カオマンガイ ルアン"(ダブル)などのバリエーションも。
販売概要
販売期間:2024年10月2日(水)~11月末 予定
販売店舗:マンゴツリーキッチン
きのこのガパオ・・・マンゴツリーキッチン"ガパオ"(グランスタ丸の内、横浜ジョイナス、ららぽーと横浜)
きのこのダブルカオマンガイ・・・マンゴツリーキッチン"カオマンガイ"(カオマンガイキッチン エキュート大宮・グランフロント大阪)
販売店舗情報:https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/list?c_d137=1
マンゴツリーキッチンについて
ガパオやカオマンガイなど、専門店として屋台のようにクイックにお料理をご提供するタイ料理のファストフード。
公式サイト:https://www.arclandservice.co.jp/mangotree/mangotree-kitchen/
mango treeについて
タイ・バンコクに1994 年に創業し、ロンドン、日本、香港と世界各国に展開するタイ料理レストラン「mango tree」。「mango tree」は1994年、タイ・バンコクのスリウォン通りの裏手にある築100年以上の邸宅を改装して作られたタイ料理レストランでロンドンに続き2002年に世界3号店として東京店がオープンし、 ”Authentic Thai Cuisine”をテーマに、日本の厳選された食材とタイのハーブやスパイス、伝統的な調理法を融合した料理を、洗練された空間とサービスとともにお届けしています。
「マンゴツリー東京」は、タイ国商務省の審査で5つ星にあたると評価されたレストランに与えられる“THAI SELECT Signature”(タイ・セレクト・シグネチャー)*を取得しています。
姉妹店として、タイ伝統の味をカジュアルにご提供するカフェレストラン「マンゴツリーカフェ」(新宿・恵比寿・東京ドームシティラクーア・豊洲・北千住・横浜・川崎・大宮・浦和芝原・大阪・EXPOCITY)、ご家庭でもタイの伝統料理をお楽しみいただけるテイクアウト専門店「マンゴツリーデリ」(伊勢丹新宿本店)、テイクアウトにイートインスペースをプラスした「マンゴツリーキッチン」(グランスタ丸の内・横浜ジョイナス・エキュート大宮(カオマンガイキッチン)・グランフロント大阪)、フードコート「マンゴツリーキッチンららぽーと横浜」と、「mango tree」の世界は広がり続けています。
公式ウェブサイト https://www.arclandservice.co.jp/mangotree/
Instagram https://www.instagram.com/mangotree_jp/
X(旧Twitter) https://twitter.com/mangotree_jp
*「タイ・セレクト」について
https://www.arclandservice.co.jp/mangotree/thaiselect
タイ国商務省国際貿易振興局(DITP)がタイ料理の認知度・信頼度向上のために、日本にありながら本場のタイ料理を味わえるレストランに対して与える基準認定マークで、1998年に制度がスタート、タイ料理のシェフとして訓練と経験を積んでいること、タイ香り米やタイの調味料を用い本場の味付けを再現していることや、タイらしい雰囲気と上質なサービスでお客様をもてなしていることが求められます。
会社概要
会社名:株式会社ミールワークス
代表者: 代表取締役社長 船橋 洋治
本社所在地:東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング14F
設立日:1992 年4 月30 日 ※旧コカレストランジャパン設立
業務内容:日本国内でのマンゴツリー、カオマンガイキッチン、ダンシングクラブ、魚新などを運営
公式サイト:https://www.arclandservice.co.jp/company/group/#group3
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!
オリンピックの遺産を生かした複合型スポーツレジャー施設、有明『livedoor URBAN SPORTS PARK』で体を動かす喜びを分かち合おう
2020年東京五輪の舞台のひとつ、有明。その跡地の一部に、複合型スポーツレジャー施設『livedoor URBAN SPORTS PARK(ライブドアアーバンスポーツパーク)』がオープンした。2024年10月12日に全面開業を迎え、アーバンスポーツに興じたり散歩がてら立ち寄ったりする人々で早速にぎわっている。
【東京街角クイズ】この写真、どこの交差点でしょう?
道と道が交わる交差点は、街の重要な顔のひとつ。大きな交差点はその地域の象徴的な場所になることも多く、見知った景色が多いはず。そんな交差点の風景を、あなたは普段どこまできちんと記憶しているか腕試し! 「東京の交差点」クイズです。出題範囲は東京23区(のなかでも都心寄り)、よく知られた道が交わる大きめの交差点ばかりなので、ぜひ全問正解を目指してもらいたい。出題写真の交差点名にはボカしを入れたが道路名は見えるものもあるので、ヒントが足りない場合は拡大してみるのもアリ。また、解答には正式な交差点の名前と交わる道の通称道路名も記載している。街の名前や地名・エリア名だけでなく、「⚪︎⚪︎通りと△△通りの××交差点!」と回答できれば完璧だ。【ご注意!】各出題画像のすぐ下にヒント、さらにその後矢印の下に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。いざ、チャレンジ!