ヨンブンノサン
~静嘉堂文庫美術館との特別コラボイベント開催~
▲10/27(日)丸の内(東京)で開催!親子アートワークショップ
アート知育玩具やアートイベントを開発・運営する『ヨンブンノサン』(代表:丸山琴)が、静嘉堂文庫美術館 (館長:安村敏信) と親子向け特別コラボイベントを開催します 。
このイベントでは、大名物『付藻茄子』実物を親子で鑑賞できるほか、付藻茄子の歴史をクイズで知ることができ、さらに本ワークショップ限定の『付藻茄子』 復元パズル(非売品)を通して修正技術を擬似体験することができます 。
▲『付藻茄子』 復元パズル
■開催概要
日時 :2024年10月27日(日)午前10:00~(9:45集合、所要時間約60分)
場所 :静嘉堂文庫美術館( 東京都千代田区丸の内2丁目1−1 1F )
参加費 :1ペア¥5,000(税込) ※親子入場券付き・親子制作キット込み
対象 :親子ペア(対象:小学4年生以上の子どもと保護者)
定員 :15組30名
講師 :丸山琴(ヨンブンノサン代表)
協力 :静嘉堂文庫美術館(愛称「静嘉堂@丸の内」)
販売開始: 9月24日(火)10時販売開始
お申込み: https://www.e-tix.jp/seikado/
お問合せ:[email protected]
※本イベントは親子ペア(親子計2名)でご参加いただく企画となります。
大人のみ・子どものみでの参加はできません。
※非売品の『付藻茄子』再現キットのお渡しは親子1組につき1つとなります。
■プログラム内容
1. 『付藻茄子』を親子で鑑賞しよう!
親子で本物の付藻茄子を鑑賞しよう!
2. 付藻茄子の歴史クイズ!
信長や秀吉や家康など戦国武将たちに愛されてきたのはなぜ?!クイズ形式で歴史を辿ろう!
3. 付藻茄子パズルワークショップ!
大坂夏の陣でバラバラになってしまった付藻茄子。
ワークショップ限定の『付藻茄子』再現キット を使い、パーツを探し集めて組み合わせ、
修正技術を疑似体験してみよう!
4. 付藻茄子の楽しみ方を学芸員さんが解説!
付藻茄子の魅力を静嘉堂の学芸員の長谷川祥子さんが解説!
【『付藻茄子』とは?】
足利義満や織田信長、豊臣秀吉や徳川家康など数々の名将たちに愛されてきた茄子型の茶入。本能寺で焼けた上、大坂夏の陣でバラバラに壊れてしまったが、家康の命を受けた当代随一の塗師の藤重親子により焼け跡から破片を探し出され、修復された。大きな歴史の波に何度も飲まれながらも大切にされ続けてきた小さな文化財。
<講師:丸山 琴(ヨンブンノサン代表)>
美術鑑賞を通し感性を受容しあう楽しさを多くの子どもたちに広めるため、2017年に知育玩具メーカー「ヨンブンノサン」を創業。ゴッホの絵を中心とした名画ぬりえ"ヨンブンノサン"の開発・販売をはじめ、アートワークショップを小学校、保育園、企業などで多数開催。
現在、"ヨンブンノサン"は、銀座蔦屋書店・六本木蔦屋書店・東京都美術館などへの国内展開に加え、中国・台湾・マレーシアなど海外にも展開。
前回の静嘉堂文庫美術館での国宝アートイベント『親子で茶器の鑑賞&制作を楽しもう!』の様子
■静嘉堂文庫美術館
JR東京駅から徒歩5分!
静嘉堂は、岩崎彌之助(1851~1908 彌太郎の弟、三菱第二代社長)と岩崎小彌太(1879~1945 三菱第四代社長)の父子二代によって創設・拡充され、現在、国宝7件、重要文化財84件を含む、およそ20万冊の古典籍(漢籍12万冊・和書8万冊)と6,500件の東洋古美術品を収蔵しています。
「静嘉堂」の名称は中国の古典から採られており、”祖先の霊前への供物が美しく整う”という意味です。
三菱創業150周年記念事業の一環として世田谷区から丸の内へ移転し、2022年10月1日に愛称「静嘉堂@丸の内」として明治生命館内にグランドオープン!
JR東京駅から徒歩5分という抜群のロケーションの、気軽に足を運べる美術館となりました。
所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1−1 1F
URL:https://www.seikado.or.jp/
Tel:050-5541-8600
■ヨンブンノサン会社概要
ヨンブンノサンはアート知育玩具やアートイベントを多数企画・開催するアートカンパニーです。
名画の一部が欠けたぬりえ『ヨンブンノサン』を中心としたアート知育玩具開発をはじめとし、企業や保育園、小学校でワークショップを多数開催しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!
オリンピックの遺産を生かした複合型スポーツレジャー施設、有明『livedoor URBAN SPORTS PARK』で体を動かす喜びを分かち合おう
2020年東京五輪の舞台のひとつ、有明。その跡地の一部に、複合型スポーツレジャー施設『livedoor URBAN SPORTS PARK(ライブドアアーバンスポーツパーク)』がオープンした。2024年10月12日に全面開業を迎え、アーバンスポーツに興じたり散歩がてら立ち寄ったりする人々で早速にぎわっている。
【東京街角クイズ】この写真、どこの交差点でしょう?
道と道が交わる交差点は、街の重要な顔のひとつ。大きな交差点はその地域の象徴的な場所になることも多く、見知った景色が多いはず。そんな交差点の風景を、あなたは普段どこまできちんと記憶しているか腕試し! 「東京の交差点」クイズです。出題範囲は東京23区(のなかでも都心寄り)、よく知られた道が交わる大きめの交差点ばかりなので、ぜひ全問正解を目指してもらいたい。出題写真の交差点名にはボカしを入れたが道路名は見えるものもあるので、ヒントが足りない場合は拡大してみるのもアリ。また、解答には正式な交差点の名前と交わる道の通称道路名も記載している。街の名前や地名・エリア名だけでなく、「⚪︎⚪︎通りと△△通りの××交差点!」と回答できれば完璧だ。【ご注意!】各出題画像のすぐ下にヒント、さらにその後矢印の下に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。いざ、チャレンジ!