株式会社コノッド
フィリピンを代表するチョコレートブランド「AURO(オーロ)」を東京ドームシティ ラクーア1FのHalf Saint BAKES(ハーフセインツベイクス)店舗にて10月上旬より販売開始いたします。
株式会社コノッド(本社:東京都千代田区 代表取締役:河野哲男)は、東京ドームシティ ラクーア1Fのモダンベーカリー Half Saints BAKES(ハーフセインツベイクス)にて、プレミアムチョコレートAURO(オーロ)の取扱いを10月上旬より開始いたします。フィリピンの新世代チョコレートブランドとして、フィリピン航空やザ・ペニンシュラ マニラなどとのコラボレーションでも知られ人気を集めています。
AUROのコンセプトは、Beyond Tree to bar。Tree to Barとは、カカオの木からチョコレートバー(製品)まで一貫した生産体制のことをさします。実はフィリピンは、カカオ豆の栽培にとても適した気候で良質なカカオの生産地としても有名。そんなフィリピン産カカオのユニークな風味を世に広めたいと2017年にAUROブランドは生まれました。
トロピカルな果実味を思わせるフレーバーの深い味わいを生かして、AUROではさまざまなチョコレート製造を農園や地域コミュニティと一体となって製造しています。そのカカオ豆や製品は国際的な品評会でも高く評価されています。AUROの農園パートナーがココア・オブ・エクセレンス2019でトップ20に選ばれたり、製品自体も創業以来、アカデミー・オブ・チョコレート(AoC)、グレート・テイスト・アワード、インターナショナル・チョコレート・アワードなど、権威ある国際賞を54受賞しています。
Half SaintsマニラとAUROのパートナーシップ
Half Sants はマニラ発のフードブランドです。マニラ本店では、ファッジブラウニーやチョコレートタルトなどのチョコレートスイーツをAUROのチョコレートで製造しており、コラボレーションパートナーでもあります。2024年もAUROが主催するワールドチョコレートフェアに参加、AUROチョコレートを使用した新作スイーツ、バスク風焦がしチョコレートチーズケーキなどを出展しています。
今回、東京のHalf Saints BAKESで販売を開始するのは、シングルオリジンのチョコレートとフィリピンの文化にインスパイアされたユニークな素材の組合せで極上のスイーツのようなFiesta(フィエスタ)コレクション、スーパーフードとしても注目を集めるカカオニブ(ローストしたカカオ豆を砕いたもの)を練り込んだチョコレートバー、そして、シングルオリジンの味わい深いホットチョコレート(パウダー)です。
ソルテッドピーナッツ プラントベースド 47% ミルクチョコレート 20g(左), 60g
プラントベース(ヴィーガンフレンドリー)の47%ミルクチョコレートと塩ピーナッツの組み合わせ。甘さ、ちょっぴりのビタネスと塩味にピーナッツがふわりと香ります。バコロド市のマスカラ・フェスティバルにインスパイアされたデザインで、力強さと粘り強さを表現しています。
モカクランチ プラントベースド 55% ダークチョコレート 20g(左), 60g
プラントベース(ヴィーガンフレンドリー)の55%ダークチョコレートに、サクサクなクランチ感はアラビカコーヒービッツという大人な組合せ。「食のオスカー」とも称される英国のグレート・テイスト・アワード2020で★を獲得しています。デザインは、花が咲き乱れる季節を祝うベンゲット州のパナベンガ・フェスティバルにインスパイアされています。
カラマンシ チーズケーキ プラントベースド 34% ホワイトチョコレート 20g(左), 60g
爽やかなカラマンシーとチーズケーキの風味。プラントベースド(ヴィーガンフレンドリー)の34%ホワイトチョコレートに、伝統的なベルギークッキー「スパキュロス」を加えて食感の楽しさが生まれました。その味わいはまるで極上のスイーツのようです。デザインは、豊かな収穫に敬意を表するダバオのカダヤワン祭りにインスパイアされています。
42% ミルクチョコレート w/カカオニブ 20g(左), 60g
口当たりのよい42%ミルクチョコレートに、近年その栄養価の高さからスーパーフードとして注目される「カカオニブ(ローストしたカカオ豆をクラッシュしたもの)」をふんだんに練り込みました。カカオニブのクランチ感も楽しいチョコレートに仕上がりました。英国のアカデミー・オブ・チョコレート2019で銅賞を受賞しています。
64% ダークチョコレート w/カカオニブ 20g(左), 60g
カカオの旨味を閉じ込めた64%ダークチョコレートに、近年その栄養価の高さからスーパーフードとして注目される「カカオニブ(ローストしたカカオ豆をクラッシュしたもの)」をふんだんに練り込みました。カカオニブのクランチ感も楽しいチョコレートに仕上がりました。英国のアカデミー・オブ・チョコレート2019で銅賞を受賞しています。
ミス ユニバース フィリピン コラーゲン ホットチョコレート180g
ミス・ユニバース・フィリピンとのコラボレーションで誕生した本格的なシングルオリジン・ホットチョコレート・ドリンクはコラーゲン入り。90mlのホットミルクに備え付けのスプーン1杯のホットチョコレートパウダーを注ぎ、よくかきまぜてお召し上がりください。
店舗情報
Haif Saints BAKES(ハーフセインツ ベイクス)
〒112-0003
東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティ
ラクーア1F DELI&DISH内
TEL: 03-6824-5751
FAX: 03-6826-9173
https://halfsaints.jp/
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/halfsaints.jp
公式フェイスブック
https://www.facebook.com/halfsaintstokyo
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!
オリンピックの遺産を生かした複合型スポーツレジャー施設、有明『livedoor URBAN SPORTS PARK』で体を動かす喜びを分かち合おう
2020年東京五輪の舞台のひとつ、有明。その跡地の一部に、複合型スポーツレジャー施設『livedoor URBAN SPORTS PARK(ライブドアアーバンスポーツパーク)』がオープンした。2024年10月12日に全面開業を迎え、アーバンスポーツに興じたり散歩がてら立ち寄ったりする人々で早速にぎわっている。
【東京街角クイズ】この写真、どこの交差点でしょう?
道と道が交わる交差点は、街の重要な顔のひとつ。大きな交差点はその地域の象徴的な場所になることも多く、見知った景色が多いはず。そんな交差点の風景を、あなたは普段どこまできちんと記憶しているか腕試し! 「東京の交差点」クイズです。出題範囲は東京23区(のなかでも都心寄り)、よく知られた道が交わる大きめの交差点ばかりなので、ぜひ全問正解を目指してもらいたい。出題写真の交差点名にはボカしを入れたが道路名は見えるものもあるので、ヒントが足りない場合は拡大してみるのもアリ。また、解答には正式な交差点の名前と交わる道の通称道路名も記載している。街の名前や地名・エリア名だけでなく、「⚪︎⚪︎通りと△△通りの××交差点!」と回答できれば完璧だ。【ご注意!】各出題画像のすぐ下にヒント、さらにその後矢印の下に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。いざ、チャレンジ!