街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
達人・公式パートナー一覧
福井 晶(達人)
福井 晶(達人)の記事一覧
達人
福井 晶
ライター
1990年生まれ、兵庫県出身。酒場が人生の友と勝手に決め込む食いしんぼうライター。相撲の番付表の貼ってある居酒屋が好き。
記事一覧へ
三重県のアンテナショップ『三重テラス』で購入!ご当地餃子とマル秘食材!?
1000円で旅に出る。お金がなくても外食できなくても、アンテナショップへ行って目を閉じれば、もうそこは現地だ。日本橋にある『三重テラス』で取材をしたら、餃子と意外なドリンクの組み合わせに出合ってしまった。どんな旅になるのやら。
連載:1000円で旅するアンテナショップ
#日本橋
#ご当地グルメ
1000円で旅する!島根県のアンテナショップ『日比谷しまね館』で家飲みも充実
1000円で旅に出る。お金がなくても外食できなくても、アンテナショップへ行って目を閉じれば、もうそこは現地だ。いや違うんだけども、ちょっと旅に出た気分になれる。今回は日比谷にある『日比谷しまね館』で、日本酒発祥の地ともいわれる島根県へ行くとしよう。
連載:1000円で旅するアンテナショップ
#日比谷
#ご当地グルメ
「全てをハイにする」第19弾!鹿児島の郷土料理をアレンジ。母なるうまみ、茶節ハイ
鹿児島の郷土料理、“茶節(ちゃぶし)”はご存知だろうか。味噌とかつおぶしに緑茶を注ぐ、なんとも体にやさしそうな汁のことだ。二日酔いの朝にも、晩酌の〆にもいい。というかこのやさしさ、いっそ酒とともに摂取したい。「全てをハイにする」第19弾は茶節ハイをご紹介する。
連載:すべてをハイにする
#焼酎
「全てをハイにする」第18弾。とろける甘さのホットチョコレートハイこと、バレンタイン“チュー”ハイ
冬の季節になるとコンビニに洋酒の入った板チョコが並ぶ。これをホットミルクにぽちゃんと入れると、手軽に大人のホットチョコレートが完成する。洋酒がうまいなら、焼酎ならどうだろうか?「全てをハイにする」第18弾は、ホットチョコレートハイ、いや名付けてバレンタイン“チュー”ハイにチャレンジする。
連載:すべてをハイにする
#焼酎
「全てをハイにする」第17弾。でっけぇ柑橘を丸ごとすする「晩白柚ハイ」
ベストオブ・〇〇ハイのランキングで1位を獲得したスイカハイを覚えているだろうか?大きなスイカを丸ごとくり抜いて作り上げた夏の魔物だ。ただ、もうひとつやってみたいフルーツがあった。柑橘の重量級、晩白柚(ばんぺいゆ)だ。正月明けに商店街の果物屋で見かけて迷わず購入した。
連載:すべてをハイにする
#焼酎
吉祥寺の『喫茶 ロゼ』は、昼も夜もわんぱくな定食が食べられる食堂系喫茶
創業40年近くになる『喫茶 ロゼ』はどこか食堂っぽさのある喫茶店だ。ナポリタンやオムライスといっため定番メニューに加えて、ピーマン豚肉炒め、ナス鶏肉炒めの定食が終日食べられる。店の名物は、クリームソーダと自家製ハンバーグ! わんぱくな食いしんぼうマインドを呼び起こし、いざお店へ。
#吉祥寺
#定食
「全てをハイにする」総括! ベスト・オブ・ハイランキング
外出自粛期間を楽しもう! との想いから生まれた本企画「全てをハイにする」も第16弾。ついに年を越してしまった。今回はこれまで作って美味しかったベストオブ・〇〇ハイをランキング形式で紹介する。
連載:すべてをハイにする
#焼酎
本当のおいしさって? 吉祥寺『もんくすふーず』で、昼も夜も体にやさしい定食を
“おいしい”ってなんだろう。食べることは癒やしであり、すこやかに生きていくための自分への愛情表現かもしれない。『もんくすふーず』の野菜中心の定食は、“おいしい”を体いっぱい感じられて、世の中にあふれている食について考えるヒントをくれる。
#吉祥寺
#定食
「全てをハイにする」第15弾。しみるおでんの出汁割りにインスパイアされた出汁ハイ
出汁割りのために、おでんをつくる。大根と牛すじも下ゆでしたし、ゴボ天を大量に買った。こんなに手間をかけてしまうほど、おでんを好きになったのはいつからだろうか……。全てをハイにする第15弾! 今回は、心がじんと温まるおでんの出汁ハイをご紹介。
連載:すべてをハイにする
#焼酎
昼も夜も訪れたい。吉祥寺『四歩(しっぽ)』で日常にぬくもりを灯す定食を
古道具や日用品が並ぶ『四歩(しっぽ)』は、吉祥寺駅から少し離れた場所にありながら、平日でもオープン前からお客が続々とやってくる。お客のお目当てのひとつに、店のコンセプトをそのまま表現したような、心あたたまる定食がある。
#吉祥寺
#定食
4 / 6
1
...
2
3
4
5
6
ランキング
神保町の絶品ランチ20選。驚愕のコスパと旨さに感動必至。
古本屋が立ち並ぶ古書の街であり、大学が界隈に数多くある学生街ということもあって、常に活気に満ちあふれている街、神保町。ここには、昔ながらの安くて旨い店がひしめいている。ふらりと一人で立ち寄れるカレー屋をはじめ、本格的な中華料理をリーズナブルにいただける店など、バラエティ豊富なのもありがたい限り。今日はどの店にしようか、よりどりみどり。ランチを選ぶ楽しさを味わおうじゃないか。
#神保町
#ランチ
#神保町
#ラーメン・つけ麺
#ランチ
#定食
#うなぎ
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#そば・うどん
潮騒が旅情を誘う、静岡県熱海市伊豆多賀地区。中心部から離れたのどかな風情【徒然リトルジャーニー】
雄大な相模灘が目の前に広がる南熱海・伊豆多賀地区。熱海市中心部の喧騒とは打って変わり、どこかのどかな風情が漂う。ややもすると見過ごしてしまいそうなスポットを巡ってから、良質の湯にゆったり浸(つ)かり、至福の一夜を過ごすことにしよう。
連載:徒然リトルジャーニー~都心を離れて、気になる土地へ
#熱海
#旅行
#山梨県
#熱海
#伊豆
#散歩
#ご当地グルメ
#日本酒
#焼酎
#地酒
#そば
#スイーツ・甘味
#温泉
#神社
#博物館・美術館
#旅行
東京都内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉25選
都内に点在するスーパー銭湯&日帰り温泉。ちょっとした旅行気分が味わえたり、仕事帰りに入浴できたりと、気軽に利用できるのも人気の秘訣だろう。のんびりと温泉に浸かれる施設から、機能浴満載や岩盤浴充実の最新施設、リゾート気分を楽しめる施設など、自分好みのスーパー銭湯&日帰り温泉を探そう。
#東京都
#スーパー銭湯
#東京都
#スーパー銭湯
#温泉
谷根千(谷中・根津・千駄木)おすすめ散歩コース。日暮里駅からはじめよう〜それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
スタート:JR・私鉄日暮里駅ー(4分/0.2㎞)→朝倉彫塑館ー(4分/0.2㎞)→夕やけだんだんー(すぐ)→谷中ぎんざー(14分/0.8㎞)→旧安田楠雄邸庭園ー(4分/0.2㎞)→須藤公園ー(19分/1.0㎞)→根津神社ー(18分/1.1㎞)→菊寿堂いせ辰谷中本店ー(3分/0.2㎞)→全生庵ー(5分/0.3㎞)→観音寺築地塀ー(2分/0.1㎞)→谷中霊園ー(10分/0.6㎞)→下町風俗資料館付設展示場ー(12分/0.7㎞)→ゴール:地下鉄千代田線根津駅今回のコース◆約5.4㎞/約1時間35分/約7100歩
連載:おすすめ散歩コース 東京
#谷根千
#散歩
#根津
#千駄木
#谷中
#日暮里
#散歩コース
#カフェ
#喫茶店
#旅行
立川のおすすめランチ10選。定食からイタリアン、グルメバーガーまで気分にぴったりの一品を見つけよう!
駅周辺にショッピング施設や映画館、国営公園がある立川エリアは、散歩しがいのある街のひとつだ。道を歩けば多くの飲食店が立ち並んでおり、おいしいランチが食べられる店にたびたび出合う。そんな立川のバラエティに富んだおすすめランチ10選を紹介。定食からイタリアン、グルメバーガー、タイ料理など、その日の気分にぴったりのメニューでランチタイムを充実させよう!
#立川
#ランチ
#立川
#ランチ
秋葉原のおすすめランチ23店。SNS映えするおしゃれな店から高コスパ・デカ盛りの店まで。
日本のサブカルチャーの発信地であり都内有数のビジネス街でもある秋葉原には、多種多様なジャンルの飲食店がひしめきあっている。その中からデートにもおすすめのおしゃれ系と、安くてウマい高コスパの店、食べておきたい個性的なラーメンをご紹介!
#秋葉原
#ランチ
#秋葉原
#カフェ
#ラーメン
#ランチ
#カレー
#居酒屋
#定食
#とんかつ
#洋食
#イタリアン
水道橋おすすめランチ12選。コスパ最高ガッツリ定食から、おひとり様もグループも楽しめるカジュアルフレンチまで
水道橋駅周辺は、大学や専門学校などが立ち並び、東京ドームやレジャー施設も充実。学生にオフィスワーカー、遠方から遊びにきた人まで、さまざまな人が行き交う街だ。そんな街のランチには、一人でも気軽に入れる店から、デートでも友達とも楽しめるお店まで多種多様な選択肢が!おすすめのランチスポットを厳選してご紹介。
#水道橋
#ランチ
#水道橋
#ランチ
#バー
#ビール
#ワイン
#定食
#ハンバーグ
#フレンチ
都内のおすすめモーニング22店。おいしい朝ごはんをしっかり食べて元気スイッチをON!
朝ごはんは元気の源。そこで、出勤途中にサクッと食べられるお店、休日の朝にお散歩がてら立ち寄れるおしゃれカフェ、純喫茶のトーストや朝ラーメンなどなど、朝食が食べられる都内のお店を厳選してご紹介。朝ごはんをしっかり食べて、気持ちよく1日をスタートしよう!
#東京都
#モーニング
#東京駅
#八重洲
#銀座
#有楽町
#新橋
#上野
#恵比寿
#四ツ谷
#目黒
#渋谷
#新宿
#表参道
#池袋
#自由が丘
#喫茶・カフェ
#ラーメン・つけ麺
#モーニング
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#パン
新宿三丁目の老舗とんかつ店『王ろじ』で大正から愛される名物とん丼をいただく
『王ろじ』は創業大正10年(1921)の老舗とんかつ店。新宿の路地で、先代店主のこだわりを守りながら「昔ながらの新しい味」を出し続けている。多くの客が注文するというとん丼は、ロースを使いながらも脂っぽさをおさえたとんかつと、長年レシピを変えていないというカレーをあわせて味わえる人気メニューだ。
#新宿
#老舗
#新宿
#とんかつ
#老舗
有楽町・日比谷のおすすめランチ10選。レトロな定食屋や純喫茶からおしゃれカフェまで厳選して紹介!
オフィスビルや商業施設が立ち並ぶ有楽町と、劇場や映画館などがひしめく日比谷。駅近&高架下エリアで見つけた、昭和の大衆食堂や純喫茶、歴史を刻む老舗から今どきのカフェレストランまで、厳選したランチスポットを紹介します!
#有楽町
#ランチ
#ランチ
おでかけニュース
新着投稿
プレスリリース
【THE BEACH 2025】最終ラインナップ発表!グラミー賞受賞アーティスト MURA MASA、250(イオゴン)、MELTMODEの出演が決定!
【嬬恋プリンスホテル】5月5日は「こどもの日」ファミリー応援!
期間限定POP UP “MOOMIN KAUPPA @東京ドーム”がオープン
福岡県宇美町とカーボンニュートラルの推進に関する包括連携協定を締結
トヨタモビリティ東京株式会社「オートギャラリー小平plus」をオープン
もっと見る
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
#東京都
#銀座
#新橋
#日本橋・人形町
#神保町
#秋葉原
#上野・浅草
#赤羽
#中野・高円寺・阿佐ケ谷
#恵比寿・中目黒
#蒲田・大森
#飯田橋
#神楽坂
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#武蔵小山・戸越
#深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場
#谷根千
#向島・曳舟・押上
#渋谷
#新宿
#池袋
#北千住
#錦糸町
#下北沢
#立川・国立・国分寺
#横浜・みなとみらい
#鎌倉・江ノ電・湘南
#大宮・浦和
#飯能
#所沢
#秩父・長瀞・三峰口
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
#成田・佐倉・佐原・富里
PAGE TOP
トップへ
目次へ
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、コンテンツや広告をパーソナライズし、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー
この画面を表示しない