街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
青森県
青森県の記事一覧
1〜7件(全7件)
寒いからこそ気持ちいい冬サウナ8選。冬の札幌で、アウトドアサウナで、極上ととのい体験!
冬こそ、サウナは気持ちいい! イベントやイルミネーションで華やぐ北海道・札幌の話題のサウナをはじめ、雪上を歩いたり、水風呂が川や湖という、大自然にたっぷり浸れるアウトドアサウナなど、冬ならではの魅力いっぱいのサウナ8施設を全国から厳選!
旅の手帖WEB
#全国
#サウナ
【観光列車、どれに乗る?】二つの新列車、「ひなび(陽旅)」と「SATONO」で、東北の風土をゆったりと味わう
12年にわたって津軽・下北半島を運行した「リゾートあすなろ」が、2023年にリニューアル。車窓いっぱいに東北の風土を映し出して、新たな道を走り始めている。
旅の手帖WEB
#福島県
#観光列車
【観光列車、どれに乗る?】不動の人気を誇る東の横綱「リゾートしらかみ」で秋田~青森、絶景続きの五能線へ
鉄道の達人たちからはもちろん、『旅の手帖』読者からも圧倒的な人気を誇る東の横綱「リゾートしらかみ」。秋田と青森をまたいでJR奥羽本線・五能線を走る。絶景、食、文化……人々を惹きつけてやまない、その魅力とは?
旅の手帖WEB
#青森県
#観光列車
弘前『弥三郎』。駅舎と女将さんに魅了された夜【東北人が改めて東北で飲(や)る旅 青森編②】
ニッチなマニアに問いたい。駅周辺の街並みを気に入ることがあっても、駅舎自体を気に入るなんてことはあるだろうか。あったとしても「この駅のトイレはキレイだ」や「乗り換えが便利だ」くらいで、少なくとも私には駅舎を気に入るという感覚はなかった。そう、今までは……。 中央弘前駅──。はじめて青森県酒場へ訪れた際、ねぐらのすぐ近くにあり、散歩がてらに何となく行ってみることにした。
#青森県
#居酒屋
弘前『銀水食堂』でしょうが焼きと津軽美人なオムライスを【東北人が改めて東北で飲(や)る旅 青森編①】
私の地元である秋田県は国土が大きくて、チートの北海道を除けば日本で第5位の大きさを誇る。大きいのはいいのだが、なにせ公共機関の交通網が貧弱で、その広大な国土を縦断するのには何時間もかかってしまうルートばかりだ。
#青森県
#居酒屋・バー
【温泉俳優・原田龍二インタビュー】温泉に持っていくものは一つ。まっさらな心
各地の温泉地から道路沿いの公衆浴場まで、数えきれないほどの湯めぐりをする“温泉俳優”原田龍二。何度も行きたい名湯やひとり旅におすすめの温泉、そして目に見えない世界へ旅する練習!?まで、原田流ありのままジャーニー。
旅の手帖WEB
#東京都
#温泉
店先の小さな魅惑! 食品サンプルのショーケースに心奪われる名店5選
「ご飯を食べに行こう!」と決めたら、店選びの基準は何があるだろうか?趣のある店構え、前もって調べた料理の口コミ、良い意味で癖のある店の主人を目当てにすることだってあるだろう。私の店選びも、大抵はこれらを考慮して選んでいるのだが……。
#東京都
#グルメ
1 / 1
1
青森県のスポット一覧
1〜2件(全2件)
十和田サウナ
十和田湖畔にある『宇樽部(うたるべ)キャンプ場』のアウトドアサウナ。冬期はキャンプ場からサウナ室へのアクセスは徒歩のみ。水風呂は水温が0度近くまで下がる湖だ。静謐な時間やモノクロームの湖など、十和田の冬の自然に心身ともに癒やされる。
#青森県
#サウナ
#青森県
#サウナ
#アウトドア・スポーツ
#絶景
弘前城
桜の名所として名高い弘前城。正徳5年(1715)、弘前藩士がカスミザクラを持ち帰り、植えたのが始まり。明治時代に荒れ果てた城の姿に心を痛めた旧藩士がソメイヨシノを1000本以上植え、大正時代には桜名所となって観桜会が始まった。現存12天守の一つの天守、3つの櫓や5つの城門など文化財も多い。濠を埋め尽くすように咲く桜が壮観。
#青森県
#城・城跡
#青森県
#城・城跡
もっとみる
ランキング
おでかけニュース
浅草の街が熱気に包まれる3日間!浅草神社の「三社祭」が5月16~18日に開催
音楽あり! グルメあり! 沖縄の魅力が炸裂する「OKINAWA FES Milafete」が5月17・18日、代々木公園で開催
海軍カレーやカレーパンも! 「よこすかカレーフェスティバル2025」が5月17日・18日、横須賀のヴェルニー公園で開催
成田山新勝寺で約500人が踊りを披露!「成田山平和大塔まつり奉納総踊り」が5月10日に開催
新選組ゆかりの地で隊士パレードが盛大に!「第28回ひの新選組まつり」が5月10・11日に開催
もっとみる
新着投稿
プレスリリース
【新規オープン】“おうち選び”に、もっと安心を。「注文住宅の相談窓口 大垣店」のWebサイトを公開いたしました。
未来の海運業リーダーを育成 MOLアンバサダー向けワークショップを開催
【世界初】”アメリカ球団の祝勝会でも使用”のシャンパンブランドがアンバサダーを初選出 金乃竹リゾート・竹内雄貴が就任
富士山と芝桜の絶景「富士芝桜まつり」芝桜のおすそわけ「株掘り体験」・ジニア(百日草)の花を咲かせる「種まきイベント」
桃やマンゴー、メロンなど、夏の果物を贅沢に使用。パティシエがライブキッチンで仕上げるできたて×ひんやりスイーツやセイボリーを楽しめる「サマースイーツブッフェ」
もっと見る
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP
トップへ
目次へ
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、コンテンツや広告をパーソナライズし、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー
この画面を表示しない