ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社
埼玉スタジアム2〇〇2でおふたりらしいウェディング記念フォトを撮影しませんか?オプションで衣裳のレンタル、ヘアメイク等も承っており、ロイヤルパインズホテル浦和がトータルサポートいたします。
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:井上 理)が運営するロイヤルパインズホテル浦和は、ウェディングプラン「埼玉スタジアム2OO2でのウェディング記念フォトプラン」の予約を開始いたします。オプションとして衣裳のレンタル、ヘアメイクの他、浦和レッズマスコット「レディア」と一緒に写真を撮ることも可能!おふたりらしいウェディング記念フォトをロイヤルパインズホテル浦和がコーディネートいたします。
埼玉スタジアムの広大なスタンドやピッチを背景に撮影することで、インパクトのある写真撮影が可能。他の場所では味わえないスケール感と特別感が体感できます。
他にも選手が試合時に使用するラウンジ、選手ロッカー、選手ベンチ、ウォーミングアップ室など、さまざまなロケーションで撮影が可能 !
お揃いのユニフォームを選手ロッカーにかけたり、メインピッチにサッカーボールを置いたりして、おふたりだけのスポーツ風のウエディングフォトが叶えられます。
もちろん、ホテルでのヘアメイクやドレスのレンタルをオプションでつけることも可能。トータルでサポートできるので準備もスムーズに進められます。ウェディングのプロフェッショナルがしっかりサポートしてくれるので安心して撮影に臨むことができます。
【埼玉スタジアム2〇〇2でのウェディング記念フォトプラン】
料金:¥110,000
内容:埼玉スタジアム2〇〇2利用料金・カメラマン1名・スナップフォトデータ20 枚
(衣装やボールなどの持ち込みは応相談)
【オプション】
・浦和レッズマスコット「レディア」追加 +¥110,000
・衣裳のレンタル、ヘアメイク等(要相談)
【時 間】
埼玉スタジアム2〇〇2利用での撮影は約3時間となります。(ピッチでの撮影は1時間を確保)
※スケジュールについてはご希望に添えない場合がございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。
【お問合せ】
ロイヤルパインズホテル浦和(ブライダルサロン)TEL 048-827-1122
HP:https://www.royalpines.co.jp/wedding/plan/6449/
【ロイヤルパインズホテル浦和】
ロイヤルパインズホテル浦和 ガーデンチャペル
ロイヤルパインズホテル浦和 チャペル
ロイヤルパインズホテル浦和 スカイバンケット
浦和駅より徒歩7分、都内・さいたまスーパーアリーナへのアクセスも便利なフルサービスホテル。「日本の美しいチャペルベスト100」にも選ばれた開放的なガーデンチャペルや、地上約100mの景色を大パノラマで楽しめる披露宴会場、全11種の客室と8つのレストラン、多彩な宴会場を備え、お客様の人生に寄り添ったサービスをご提供いたします。
■所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1
■開業日:1999年(平成11年)10月7日
■主要施設:客室196室、レストラン&バー8店舗、個室サウナ、宴会場13室、チャペル、神殿、写真室、美粧室、衣裳室、駐車場、他
■アクセス:JR「浦和駅」西口より徒歩7分
■電話番号:048-827-1111(代表) / 048-827-1122(ブライダル直通)
■公式ホームページ:https://www.royalpines.co.jp/
※写真は一部イメージです
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.04.15
埼玉スタジアム2〇〇2協力のもとロイヤルパインズホテル浦和がコーディネートする『埼玉スタジアム2〇〇2でのウェディング記念フォトプラン』が登場!浦和レッズマスコット「レディア」と一緒に撮影もできる!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

【東京街角クイズ】この写真、どこの歩道橋でしょう?
海外に比べ日本では設置数が多いといわれている歩道橋。個性あるデザインのものや、複雑な道路や交差点に試行錯誤して設置されたと思しきものなど、注目できるポイントも多い。方々の歩道橋を愛でて歩くマニアもいて、街の構造物のなかでも魅力的なもののひとつだ。こりゃ、クイズにしないわけにはいかない!範囲は東京23区内(のなかでも都心寄り)で、地名などがバッチリ映り込んでいてバレバレな場合はモザイクあり。解答には、歩道橋の名前がある場合はその名前と住所を記載している。また、歩道橋が架かっている道路名が各問題の共通のヒントだ。周囲の景色からも推測できるが、ぜひとも橋そのものの形やデザインで言い当てることを目指してみよう。【ご注意!】各出題画像のすぐ下にヒント、さらにその後矢印の下に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。それでは、チャレンジスタート!

仏像サイズの基準は意外すぎるお釈迦さまの身長!「ジョーロクブツ」とは!?
日本には数え切れないほどの仏像があります。大きなものでは「牛久浄苑」(茨城県)にある牛久大仏が高さ120m、小さなものだと「仁和寺」(京都府)の木造薬師如来坐像が高さわずか11cmで、国宝に指定される仏像の中で最小です。これほどバリエーションに幅のある仏像のサイズですが、実は基準があります。意外にも大きい「基準」とは、一体どれくらいのサイズなのでしょう?