株式会社T&T Food Connect
特別な日の手土産や大人のお酒のお供にぴったりな「八衣トリュフ」を3/1(土)より販売いたします。
「菓子たかむら」では、2025年3月1日(土)からイタリア産黒トリュフの芳醇な香りを楽しむ「八衣トリュフ」を販売開始いたします。
八衣トリュフ
イタリア産黒トリュフの濃厚な香りが広がる、大人の和スイーツ。相性抜群の「インカのめざめ」に白トリュフソルトを練り込み、繊細なハ衣で優しく包み込みました。口に入れた瞬間に広がる芳醇な香りと、奥深い味わいをお楽しみください。お酒とのペアリングはもちろん、ホームパーティーの手土産にも最適。特別なひとときを演出する贅沢な一品です。
八衣トリュフ 1200円(税込)
贈答用にもおすすめ
■限定6席のシークレットレストランで味わう「八衣」
シークレットレストラン「別邸やまじん」
菓子たかむら」では、テイクアウトに加え、店舗併設の「シークレットレストラン 別邸やまじん」にて、特別にブレンドした「さとやまコーヒー」とともに「八衣」をイートインでお楽しみいただけます。
わずか6席のプライベート空間
八衣「苺」 さとやまコーヒー
■ 人気の既存フレーバー
八衣各種 700円(税込)
期間限定商品のほか、定番の人気フレーバーも引き続きお楽しみいただけます。(※予告なく販売を終了する場合がございます。)
「八衣 あんぽ柿チーズ Persimmon and cheese」
看板商品でもある八衣バスクチーズに、あんぽ柿を合わせた季節限定メニュー。
「八衣 絹芋 Silk Suite」
絹のような滑らかさと自然な甘みが魅力のさつまいもを使用。求肥の中には、「日本料理たかむら」で人気の「八衣 モンブラン」にも使われている、秋田県産いちじくの甘露煮を使用。
「八衣 苺 Strawberry」
抹茶を練り込んだ求肥は、抹茶の豊かな香りが広がり、見た目にも美しい一品。
「八衣 甘蕉 Banana」
上品なチョコレートでコーティングしたバナナを、ココアを練り込んだ求肥で包んだ一品。
八衣 あんぽ柿チーズ Persimmon and cheese
八衣 苺 Strawberry
八衣 絹芋 Silk Suite
八衣 甘蕉 Banana
「菓子たかむら」
場所:神谷町プレイス(麻布台ヒルズ横)
住所:東京都港区虎ノ門5丁目3−3(神谷町駅5番出口から徒歩1分)
Tel:03-6809-1608
営業時間:9:00~18:00 ※9:00~10:00は事前予約商品の受け取りのみ
定休日:日・祝日
公式HP:https://www.tandt-food-connect.com/kashi_takamura/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

揚げサンドや小籠包の人気店を併設した宿泊施設『Q-ROOMS. HARAJUKU』がオープン!〜黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編26〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の原宿表参道編第26弾です。

【東京街角クイズ】この写真、どの駅のペデストリアンデッキでしょう?
「ペデストリアンデッキ」という名前にいまいちピンと来なくても、東京に暮らしていれば使ったことがないという人は稀だと思う。駅の出口から商業施設などにつながっている歩道あるいは広場的なアレである。駅前のイメージが強いが、定義としては「高架型の歩道」。建物同士を接続して地上に下りることなく移動できるものの総称なのだそう。街のあらゆるものにマニアがいるように、このペデストリアンデッキが好きだという人も少なくない。というわけで、今回はそのペデストリアンデッキがどこのものかを当てるクイズ! 出題範囲は東京都内の駅前、なかでも都心部が多めだ。ターミナル駅の見知った景色も多いが、案外知らない出口にデッキがあったりして……?【ご注意!】各出題画像の下、矢印のすぐ後に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。それでは、チャレンジスタート!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら