東京フィルハーモニー交響楽団
東京フィルハーモニー交響楽団の2025シーズン定期演奏会は2月開幕
東京フィルハーモニー交響楽団 (C)上野隆文
公益財団法人 東京フィルハーモニー交響楽団(以下、東京フィル/東京都新宿区、理事長:三木谷浩史)は2025年2月に開幕する新シーズン定期演奏会のラインナップを発表しました。
定期会員券(8公演の年間通し券)の新規発売は11月22日(土)10:00より優先(東京フィルフレンズ会員様対象)/期間限定のWEB優先販売(11月22日(土)10:00から12月4日(月)23:59まで、インターネットのご予約でどなたでも1割引き)販売を開始します。
◆2025シーズン定期演奏会、ラインナップ一覧
https://www.tpo.or.jp/concert/2025season-01.php
定期演奏会ラインナップについて
東京フィルの2025シーズンの開幕は2月。東京フィルの愛すべきマエストロたち――名誉音楽監督チョン・ミョンフン、首席指揮者アンドレア・バッティストーニ、特別客演指揮者ミハイル・プレトニョフ、桂冠指揮者尾高忠明、アソシエイト・コンダクターのチョン・ミンが揃い、ヴァイオリニスト/指揮者のピンカス・ズーカーマンは弾き振りを披露。世界のマエストロたちと、優れたソリストたちとともに管弦楽と協奏曲の魅力をじっくりと味わう貴重なプログラムによる一年をお届けします。
協奏曲では2月定期(チョン・ミョンフン指揮)にマエストロ チョンのピアノ弾き振りで、ヴァイオリニスト前田妃奈、チェリスト ハン・ジェミンが登場。近年の国際コンクールで目覚ましい成績をあげている若手たちがマエストロの胸を借りてベートーヴェンに挑みます。4月定期(尾高忠明指揮)に登場するのは巨匠・舘野 泉。1984年の東京フィル初のヨーロッパ演奏旅行をともにした二人でもあり、“音の旅”で始まる同公演を飾るにぴったりの巨匠コンビです。5月定期(ミハイル・プレトニョフ指揮)でプレトニョフ編曲によるショパン「ピアノ協奏曲第1番」を奏でるのはマエストロの信頼あつい松田華音。7月定期(チョン・ミン指揮)のチャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲」は、チャイコフスキー国際コンクールを制した神尾真由子が圧倒的な存在感で聴かせてくれるでしょう。10月定期(チョン・ミョンフン指揮)のソリストはジャズピアニスト小曽根真が登場。マエストロ チョン・ミョンフンが久々に取り上げるガーシュウィンを中核に、新しい世界の広がりを予感させるプログラムをお届けします。
マエストロとソリストたち、東京フィルのシンフォニックな充実をお楽しみいただく2025シーズンのラインナップ。ぜひ、一年通じてお楽しみください。
[Tokyo Philharmonic Orchestra's season 2024 subscription concerts lineup announcement]
The Tokyo Philharmonic Orchestra, the biggest & oldest orchestra in Japan, commemorating the 114th year of its foundation, begins the new season in February 2025 with Mo. Myung-Whun Chung, honorary music director, Mo. Andrea Battistoni, chief conductor, Mo. Mikhail Pletnev, special guest conductor, Mo. Tadaaki Otaka, conductor laureate, Mo. Pinchas Zukerman, conductor and violinist, and Mo. Min Chung, associate conductor. The six world renowned maestros provide incomparably uplifting performances of passionate works and rich masterpieces throughout the year, bringing the joy of new discoveries and life.
▶for details: https://www.tpo.or.jp/en/concert/2025season-en.php
出演者について
指揮者陣
東京フィル名誉音楽監督チョン・ミョンフン(2月・10月) (C)上野隆文
東京フィル首席指揮者アンドレア・バッティストーニ(3月・9月) (C)上野隆文
東京フィル桂冠指揮者尾高忠明(4月) (C)上野隆文
東京フィル特別客演指揮者ミハイル・プレトニョフ(5月) (C)上野隆文
ピンカス・ズーカーマン(6月) (C)Cheryl Mazak
東京フィル アソシエイト・コンダクター チョン・ミン(7月) (C)Lee Dayoun
- ソリスト
ヴァイオリン 前田妃奈(2月) (C)Taira Tairadate
チェロ ハン・ジェミン (C)Shin Joong Kim
ピアノ 舘野泉 (C)Akira Muto
ピアノ 松田華音(5月) (C)Ayako Yamamoto
ヴァイオリン 神尾真由子(7月) (C)Makoto Kamiya
ピアノ 小曽根 真(10月) (C)鈴木陽介
東京フィルハーモニー交響楽団について
1911年創設。2024年に創設114年を迎える、日本で最も長い歴史をもつオーケストラ。名誉音楽監督チョン・ミョンフン、首席指揮者アンドレア・バッティストーニ、特別客演指揮者にミハイル・プレトニョフら、世界的指揮者との定期的な共演により世界的にも高く評価されています。放送演奏にも数多く出演し『名曲アルバム』『NHKニューイヤーオペラコンサート』『題名のない音楽会』『東急ジルベスターコンサート』のほか国民的音楽番組『NHK紅白歌合戦』などにも出演、さらにはMBS『情熱大陸』、NHK BS1『BS1スペシャル 必ずよみがえる~魂のオーケストラ 1年半の闘い~』などのドキュメンタリー番組にも取り上げられるなど、全国の音楽ファンの皆様に親しまれ高水準の演奏活動と様々な教育的活動を展開しています。
東京フィルハーモニー交響楽団 (C)上野隆文
東京フィルハーモニー交響楽団 (C)上野隆文
1911年創立。日本で最も古い歴史と伝統を誇るオーケストラ。約160名のメンバーをもち、シンフォニーオーケストラと劇場オーケストラの両機能を併せもつ。名誉音楽監督にチョン・ミョンフン、首席指揮者にアンドレア・バッティストーニ、桂冠指揮者に尾高忠明、大野和士、ダン・エッティンガー、特別客演指揮者にミハイル・プレトニョフ、アソシエイト・コンダクターにチョン・ミンを擁する。定期演奏会や「渋谷/平日/休日の午後のコンサート」など、クラシック音楽を広く普及させる自主公演の他、新国立劇場のレギュラーオーケストラとしてオペラ・バレエ演奏、『NHKニューイヤーオペラコンサート』『ブラボー!オーケストラ』『名曲アルバム』『題名のない音楽会』『東急ジルベスターコンサート』『NHK紅白歌合戦』『いないいないばあっ!』などの放送演奏により、全国の音楽ファンに親しまれる存在として高水準の演奏活動と様々な教育的活動を展開している。2020~21年のコロナ禍における取り組みはMBS『情熱大陸』、NHK BS1『BS1スペシャル 必ずよみがえる~魂のオーケストラ 1年半の闘い~』などのドキュメンタリー番組で取り上げられた。
1989年にBunkamuraオーチャードホールとフランチャイズ契約を締結。また、東京都文京区、千葉県千葉市、長野県軽井沢町、新潟県長岡市と事業提携を結び、各地域との教育的、創造的な文化交流を行っている。
昭和62年度芸術祭賞、平成7年度芸術祭大賞、平成16年度芸術祭優秀賞、また三善晃管弦楽作品シリーズ「音楽の未来遺産」3公演のライヴCD「三善晃の音楽」(カメラータ・トウキョウ/平成20年10月)が平成20年度芸術祭優秀賞を受賞した。他に、昭和59年度に第8回音楽之友社賞と第8回ゆとりすと賞(味の素社)、平成13年度ミュージック・ペンクラブ賞(クラシック部門/日本人アーティスト)、2021年「OPUS KLASSIK 2021」交響曲部門(20-21世紀)(指揮:アンドレア・バッティストーニ)、2022年「第20回三菱UFJ信託音楽賞 奨励賞」(指揮:チョン・ミョンフン/2022年10月定期演奏会におけるヴェルディ歌劇『ファルスタッフ』演奏会形式上演)などを受賞している。
2024年6月のオーチャード定期演奏会をもって「第1000回定期演奏会」を迎えた。
東京フィル ホームページ&オフィシャルSNS
Website http://www.tpo.or.jp/
Facebook https://www.facebook.com/TokyoPhilharmonic
X(Twitter) https://twitter.com/tpo1911
Instagram https://www.instagram.com/tokyophilharmonicorchestra/
Youtube https://www.youtube.com/@tokyophilharmonicorchestra5039
♪次の100年へ~東京フィルへのご支援をお願いいたします
https://www.tpo.or.jp/support/index.php
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.10.22
速報! 東京フィルハーモニー交響楽団が2025シーズンの定期演奏会ラインナップを発表。2月、名誉音楽監督チョン・ミョンフンのベートーヴェンで開幕
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!
オリンピックの遺産を生かした複合型スポーツレジャー施設、有明『livedoor URBAN SPORTS PARK』で体を動かす喜びを分かち合おう
2020年東京五輪の舞台のひとつ、有明。その跡地の一部に、複合型スポーツレジャー施設『livedoor URBAN SPORTS PARK(ライブドアアーバンスポーツパーク)』がオープンした。2024年10月12日に全面開業を迎え、アーバンスポーツに興じたり散歩がてら立ち寄ったりする人々で早速にぎわっている。
【東京街角クイズ】この写真、どこの交差点でしょう?
道と道が交わる交差点は、街の重要な顔のひとつ。大きな交差点はその地域の象徴的な場所になることも多く、見知った景色が多いはず。そんな交差点の風景を、あなたは普段どこまできちんと記憶しているか腕試し! 「東京の交差点」クイズです。出題範囲は東京23区(のなかでも都心寄り)、よく知られた道が交わる大きめの交差点ばかりなので、ぜひ全問正解を目指してもらいたい。出題写真の交差点名にはボカしを入れたが道路名は見えるものもあるので、ヒントが足りない場合は拡大してみるのもアリ。また、解答には正式な交差点の名前と交わる道の通称道路名も記載している。街の名前や地名・エリア名だけでなく、「⚪︎⚪︎通りと△△通りの××交差点!」と回答できれば完璧だ。【ご注意!】各出題画像のすぐ下にヒント、さらにその後矢印の下に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。いざ、チャレンジ!