星野リゾート
第一弾は自転車を楽しむホテル「BEB5土浦(ベブ)」で、旅先に合うメイクが学べる「旅体験×メイク講座」を動画で紹介

ファッション・デザイン・インテリア・グラフィックのプロを育てる専門学校「東京モード学園」と「居酒屋以上 旅未満 みんなでルーズに過ごすホテル」をコンセプトとする「星野リゾート BEB(ベブ)」ブランドは、「旅」をテーマに産学連携プロジェクトを実施しています。第一弾は、星野リゾート唯一の自転車を楽しむホテル「星野リゾート BEB5土浦」で、茨城・土浦での旅体験とメイク講座の動画制作を行いました。

茨城名産のメロンをかけて、BEB5土浦の館内や周辺スポットを紹介する「クイズ3本勝負 編」でのひとコマ


産学連携プロジェクトの背景
「BEB」がターゲットとする若い世代は、ファッションや美容への興味関心が高く、SNSでトレンドをいち早くキャッチしながら、遊びに行く場所に合わせて服を決めるなど、体験から逆算してファッションを楽しむ世代です。「BEB」は、若い世代に、もっと旅をしてほしい、という考えのもとに誕生したホテルで、その地域ならではの体験を提案しています。
「東京モード学園」には、将来ファッションやメイクのプロを目指す、感性豊かな学生が多く在籍しています。学生の目線で旅先の体験に合わせたファッションやメイク、グラフィックを提案することで、若い世代が旅の楽しさを感じ、もっと旅を好きになるきっかけをつくりたいという思いから、このプロジェクトを発足しました。学生が発案した動画や商品は、YoutubeやSNSを使って、BEBブランドのターゲット世代に向けて発信します。<第一弾>「旅でメイクを楽しむ」をテーマにした動画を制作

ロフトのある「やぐらルーム」から。(ハート)は楽しさテンションを表現

寝坊して、出かける時間に遅れそうでも大丈夫。「5分でチャチャッとメイク」のコツとアイテムを紹介


いちごメイクを施し、館内の「いちごパーク」で、いちごスイーツを堪能

近くの「霞ヶ浦総合公園」へサイクリング。早起きして、朝焼けを見に行くぞ!

プロジェクトの第一弾は、「BEB5土浦」での旅体験に合わせたメイクを提案する動画を制作しました。東京モード学園のメイク・ネイル学科とグラフィック学科の学生6人が2人1組でチームとなり、3つのテーマ(サイクリング編/女子4人旅編/クイズ3本勝負編)で、絵コンテから撮影、動画制作まで担当しています。動画のなかではパブリックスペース  「TAMARIBA(タマリバ)」や、季節限定の「BEBいちごパーク」で、旅のトークやスイーツを楽しんだり、自転車で土浦周辺の観光スポットを巡ったりと、実際に旅を体験しながら、合うメイクを考案しています。茨城の名産品、メロンやいちごから着想を得たメイクを施し、旅を盛り上げる仕掛けを学生ならではの視点で紹介。メイク技術を披露する「5分でチャチャッとメイク」のテクニックも注目ポイントです。制作に携わった学生の方々は、土浦の名所や名産を意識しながら、熱心に撮影に臨んでいました。動画制作に携わった学生の皆様からの感想
〇サイクリング編:
山田千夏さん(メイク・ネイル学科)・内田稜生さん(グラフィック学科)
テーマは、女子のスイーツ・アクティビティ旅です。サイクリングや周辺スイーツを思い切り楽しむメイクを考えましたので、、ぜひ、BEB5土浦に訪れる方は、参考にしてほしいです。朝陽を見にいくための早起きは大変でしたが、とてもリフレッシュできました。
〇女子4人旅編:
野口京華さん(メイク・ネイル学科)・ジョフェ リアさん(グラフィック学科)
「女子4人旅」をテーマに動画を制作しました。絵コンテを自分たちで作っていく点が大変でしたが、茨城名産のイチゴメイクを表現するなど、BEB5土浦ならではの楽しいメイク動画ができました。
〇クイズ3本勝負編
金澤佑奈さん(メイク・ネイル学科)・岩松淳さん(グラフィック学科)
この動画の見どころは、メロンメイクで誰が一番なのかを競い合うところです。3人とも違うメロンメイクをしているので、違いをみてください。動画の投稿先:「星野リゾート」公式Youtubeチャンネル
「サイクリング」編: