さんたつ by 散歩の達人
街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
さんたつ公式サポーター(さんサポ)
投稿一覧
荻窪と井荻の間の「ooen」で「一口」の炸醤麺。
さんたつ公式サポーター こりゃいいぜ
さんたつ公式サポーターがおすすめするスポットやお店のメニューなど、街で見つけたいいものが満載!

荻窪と井荻の間の「ooen」で「一口」の炸醤麺。

井荻駅
更新日:2022.06.27
この記事をシェア
0
ひつじ堂さんの投稿

久しぶりに荻窪と井荻の間の環八沿いにある『つながる文化ターミナル「ooen」』に遊びに行こうと決めた休日出勤の帰り道。

西武線の井荻駅で降りて環八を荻窪の方に向かい歩く蒸し暑く湿気にまみれる午後。

10分ほど歩いて到着する少しくたびれた白の外壁に柔らかな木の造作が埋まるほぼ変わらぬ出で立ちの「ooen」。

引き戸を開けてこんにちは。

迎えられる運営する小松夫妻と本日のシェアキッチンで出店の台湾の料理を提供するはじめましての「一口(ひとくち)」の店主さん。

久しぶりですと軽い挨拶を交わしながら中に入ると、その店主さんからとても丁寧に挨拶とお礼を伝えられる。

あの時にここを紹介してもらったからとなんだかこそばゆくなる程のご挨拶。

そういえばとあるイベントで偶然隣にいた方に開店したばかりのこの場所をかなり熱くお勧めした記憶。

その時に紹介されてここに来て相談しいろいろと行動して今に至りますと真っ直ぐに語る彼女。

その彼女が紆余曲折しながらもこの場所で楽しそうに料理を作っている。なんだかとても幸せな気持ち。

そしてごめんなさいはじめましてではなかった。

さっそく本日のメニューの炸醤麺をお願いする。丁寧に調理を始める彼女、麺を茹で、具を作り、手間をかけて作られ運ばれるそれ。

千切りの胡瓜、トロリとした餡、黄色の麺にいい加減で固まる半熟玉子の色取り良い凛とした顔立ち。添えられる副菜はやさしそうな大根。

おいしそう。

いただきますと麺を啜るともっちりな太い麺に負けじと絡む餡。

ごろりとはいる角切りの椎茸を噛み締め染み出す椎茸感とたっぷりの挽肉の甘みと肉感が交じり合うやさしい餡。

ズズズと頬張り食べ進む。おいしい。

箸休めで食べる円やかな大根に癒されて、急いで食べるのがもったいなくゆっくりと味わい楽しむ台湾デー。

ごちそうさまと平らげて寛いでいるとデザートですとクッキー生地になんだかマーマレード状のものがのるケーキ。

ざくとフォークを刺し頬張るとほんのり甘いしっとり硬めの焼き菓子。

弾む会話。楽しい時間。こういう場があるっていいなとあらためて思う。

ごちそうさま。また遊びに来ます。

なんだかこの台湾料理に合う麺を作りたいなんて気持ちがむくむくと湧く帰りの西武線。

ひつじ堂
Twitter Other Other
この記事をシェア
0
ひつじ堂さんの他の投稿
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
0
ひつじ堂
0
ひつじ堂
3
ひつじ堂
3
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
旅の手帖WEBCPbnr-v2-02 (1)
supporter
スライド1
今月のいいぜ賞
toretabi
chuosuki
ランキング
おでかけニュース
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP PAGE TOP
  • 新着記事
  • 記事・連載
  • 特集
  • この街どんな街?
  • おでかけニュース
  • 募集中のお題
  • さんサポ
  • スポット
  • 達人・公式パートナー
  • エリア
  • ジャンル
  • さんたつとは
  • ライター募集
  • 編集部からのお知らせ
  • 運営会社
  • ロゴ/バナーのご利用について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
さんたつ by 散歩の達人
© KOTSU SHIMBUNSHA All rights reserved.
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ