その姿をみてから馬券を買った後、花園神社へお参りに行きました。
今年は陰祭のようで静かでしたが、出店が出ていて浴衣や法被着たお子さんが何人か見うけられました。
今年までお祭りらしきお祭りなかったので少しうろついてから参拝し、当初の目的地湯島に向かいました。

湯島天満宮は前日に神輿渡御があったそうで、今日は町内会の山車がまわるそうです。
まずは参拝してから境内を回ると、鳳輦と神輿が祀られてました。

あまり比べてみたことがなかったのですが、鳳輦は荘厳、神輿は華やかです。
近くでみると、神輿は神社ごとに特徴があるのだなあと最近になって気づきました。
やはり湯島天満宮、梅の意匠が華やかな神輿です。ピッカピカだなあと思っていたら、先月末にお輿入れされたそうです。
重さは約1トン。千貫神輿の約三分の一か。。。というと貫目だといくらになるんだろうと考えていたら、ぼそっと町内会の若い衆が「これをはたして担ぎきれるかなあ。。。」とつぶやいているのを聞いてしまった。
確かにこの界隈、坂ばっかりですもんねえ(汗)
そういえば、今年は山車に乗せて回っていたらしいし、そんな心配でますよね。。。

自慢の神輿ははたして担ぎきれるのか、来年に期待してみようと思います(笑)。