さんたつ by 散歩の達人
街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
さんたつ公式サポーター(さんサポ)
投稿一覧
東久留米の駄菓子とカフェとお洋服の「22J TERRACE(つつじてらす)」。
さんたつ公式サポーター こりゃいいぜ
さんたつ公式サポーターがおすすめするスポットやお店のメニューなど、街で見つけたいいものが満載!

東久留米の駄菓子とカフェとお洋服の「22J TERRACE(つつじてらす)」。

東久留米駅
更新日:2021.10.06
この記事をシェア
0
ひつじ堂さんの投稿

東久留米の門前大橋の袂に駄菓子屋さんが出来たと聞き立ち寄る。黒目川沿いのレンガな建物。庇に「22J」と打ち込まれるサイン。「ツーツージェー」。駄菓子とカフェとお洋服と謳う「(つーつーじー)つつじテラス」。11時の開店と同時に集まる小さい自転車。宣言が明けて再開されるちびっこが待ちわびた日。

こんにちはとそろりと足を踏み入れると黒目川に向く広々とした気持ち良さそなテラス席。お洋服屋さんらしきものは目に入るも駄菓子が見つからずきょろきょろ。

眺めていると懐かしの10円ゲームが置かれる場所に吸い込まれる子供たち。ここかと後を追う。

元々玄関だったような場所。靴のままお上がりくださいに従いそのまま中に入ると6畳ほどのスペースに駄菓子屋さん。お会計場にお母さん。

大きく10円、20円、30円、・・・・と値札が貼られる棚に並ぶ新旧織り交ぜ取り揃えられる駄菓子。上がるテンション。

ぶら下がる膨らませ遊ぶポリバルーンの横にかかる親子のカバの22J(ツツジ)エコバッグがかわいい。

お母さんの指示に従い入口で順番を待ち、どうぞと呼ばれ、いざお買い物かごを持ち、楽し気に眺め考え慎重に選ぶ子供たち。かわいい。

保護者でないおっさんは自分だけ。一緒に選ぶ。ここはしっかりと100円になるようにと頭を使い物色する。

キャベツ太郎と餅太郎に息子が好きなガブリチュウで60円。ビールのつまみにビックカツで90円。うまい棒でしめて100円。を持ちお会計。やっぱり楽しい。

今でも身体に染みる10円で学ぶ経済。やっぱりこういう場は大事。テラスに出ると戦利品を楽しむ子供たち。なんだかとてもいい場所。

併設されるこども服が並ぶスペースとブロックが詰まれる対面式のCOFFEE STAND。

どうやらお母さんと娘さんたちで運営しているよう。食べるはお休みでドリンクのみの提供。のメニューの中に見つけるハートランド。飲んじゃおうかなーと悩むもまた今度にする。

子供と大人。自然と交わる場所がいい。いつか滾々と流れる黒目川を眺め、駄菓子を頬張りながらビールを飲みたい。

ひつじ堂
Twitter Other Other
この記事をシェア
0
ひつじ堂さんの他の投稿
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
ひつじ堂
0
ひつじ堂
0
ひつじ堂
3
ひつじ堂
3
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
supporter
今月のいいぜ賞2
toretabi
chuosuki
ランキング
おでかけニュース
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP PAGE TOP
  • 新着記事
  • 記事・連載
  • 特集
  • この街どんな街?
  • おでかけニュース
  • 募集中のお題
  • さんサポ
  • スポット
  • 達人・公式パートナー
  • エリア
  • ジャンル
  • さんたつとは
  • ライター募集
  • 編集部からのお知らせ
  • 運営会社
  • ロゴ/バナーのご利用について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
さんたつ by 散歩の達人
© KOTSU SHIMBUNSHA All rights reserved.
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ