西武池袋線椎名町駅北口のすずらん通り‥
北口に出ると、まず目に飛び込んでくるのは、何とも味のある『南天』という、立ち食いそば屋さんの看板。
おいでおいでする芳しいお出汁の香り。
ここは立ち食いそば好きの間では有名なお店なんです。
人気の肉そばミニ冷やし500円を迷わず注文。
なんとも平和なのは、駅前の交番横に
公共のベンチがあるのだが、ちゃっかり
おそばやさんのオープンテラス席として
自動的に使われている事!
んもうたまらんのですわ。昭和感!
安くて美味しくボリューミーといいとこしかないそばでいい気持ちになり、いざ今回ご紹介したいすずらん通りへレッツラゴー🎵
てかもう視界に入ってるのですが。
オドロキの幅狭!奥行き短か!のかわいいアーケード。
6月撮影なのに七夕飾り!
すずらん通りには、とんかつや、お蕎麦屋、
お寿司屋、バー、マグロのスタンドバー、
スイーツ屋、お惣菜屋などがあり、
決して活気はあるとはいえぬがなんとも
愛らしく魅力的にお出迎えしてくれる。
撮影時は昼間だが、夜になると飲み屋さんの電気が灯るとまた違った顔を見せるところもとてもいい。
このアーケードの中に入ると、シニアの
お仲間にはわかっていただけると思うのですが、子供の頃にタイムスリップした気持ちになるのです。本当に短い時間だけど‥
そしてアーケードを抜けて更に線路沿いの道を東長崎方面に歩いて行くと
温故知新を集めたような街並みは続きます。
とんかつ一平という看板のお店は、
今はシーナと一平という、日替わりで多様なイベントをしているスペースと、2階は宿泊スペースを営んでいたり。
かと思えば、古くから地域で愛される
北の誉という大人気居酒屋があったり。
可愛らしい焼き菓子と紅茶の店があったり。
また、愛しのすずらん通りに平行した飲み屋街には魚居酒屋正ちゃんやマグロ立ち飲み屋おぐろのまぐろがあり、飲兵衛が素通りできない!
是非夜のフラワー通りとその近辺、一回行ってみてくださいな