さんたつ by 散歩の達人
街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
さんたつ公式サポーター(さんサポ)
投稿一覧
武蔵境の「珍々亭」で油そばでなくワンタンメン。
さんたつ公式サポーター こりゃいいぜ
さんたつ公式サポーターがおすすめするスポットやお店のメニューなど、街で見つけたいいものが満載!

武蔵境の「珍々亭」で油そばでなくワンタンメン。

JR武蔵境駅から5分
更新日:2023.08.01
この記事をシェア
0
ひつじ堂さんの投稿
東京のにしがわからあれやこれや。

武蔵境の「珍々亭」が祝日だけど営業してるを電話で確認して自転車を走らす午後。
油そば発祥のお店と呼ばれているところ。

14時すぎに到着すると並びなくラッキーと暖簾をくぐりこんにちは。ほぼ全員油そば一択の中、汁ラバーなおいらは俺一択のワンタンメンをお願いする。

油そば、油そば、油そばと配膳されたあと、滅多に出ない汁ものだからか少し慣れない手つきでプルプルと震えながらゆっくりとワンタンメンがやって来る。

澄んだ茶のスープに麺が沈み、モリっと浮かぶワンタンとメンマとチャーシュとワンポイントの添えられるナルトに気持ちが上がるいつものノスラーな麺顔。

レンゲで啜るスープはやさしくてコクある飲める醤油。これこれと沁みて、ぴろぴろと泳ぐ皮に詰まる餡と味沁みるメンマの歯応えにおいしいと呟き、プルンとした中太の麺をズズずと啜り上げるしあわせ。

並でもけっこうな麺量が沈むラーメン。肉は噛んで噛んで染み出る旨みのイカす肉。

カウンターの向こうを行き来するベテランおばちゃんズの連携プレーに見とれながらおいしいなーと箸を進めていると「残り3玉~」と飛び交う会話。

14時40分頃に麺切れで閉店。「ごめんねー、麵無くなっちゃった」と宣告されるぽつぽつと来店する客たち。

あぶな。通常の16時までなんて余裕持って来ていたらありつけなかったワンタンメンをしっかりと味わって、スープを飲み干して余韻に浸るしあわせ。

気持ちよくおばさんズに見送られてごちそうさま。

ひつじ堂
東京のにしがわからあれやこれや。
Twitter Other Other
この記事をシェア
0
ひつじ堂さんの他の投稿
「negombo 33」というカレー。
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
新国立競技場の前にあるホープ軒の千駄ヶ谷店が好き。
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
愛をこめて麺を揉む東小金井のくじら食堂。
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
中野区野方の環七沿いの十八番(おはこ)の冷やしそばを食べないと夏は終わらない。
ひつじ堂
0
ひつじ堂
0
小金井にある「ムジナの家」のオープンアトリエ。
ひつじ堂
3
ひつじ堂
3
高尾で墓参りの後に出汁もうどんもいい塩梅のうどんに出会う。
ひつじ堂
1
ひつじ堂
1
旅の手帖WEBCPbnr-v2-02 (1)
supporter
今月のいいぜ賞
水辺 
toretabi
chuosuki
ランキング
おでかけニュース
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP PAGE TOP
  • 新着記事
  • 記事・連載
  • 特集
  • この街どんな街?
  • おでかけニュース
  • 募集中のお題
  • さんサポ
  • スポット
  • 達人・公式パートナー
  • エリア
  • ジャンル
  • さんたつとは
  • ライター募集
  • 編集部からのお知らせ
  • 運営会社
  • ロゴ/バナーのご利用について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
さんたつ by 散歩の達人
© KOTSU SHIMBUNSHA All rights reserved.
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ