LUPHIA JAPAN 合同会社
昨年は即完売だったLAセレブ達のシークレット・デザート、カリフォルニア アーモンド トフィー!今しか手に入らないバレンタイン限定商品など、松屋オンラインストアにてご注文受付中!
<松屋オンラインストア > https://store.matsuya.com
〔会期〕 1月4日(月)午前10時~2月1日(月)午前10時
<ギンザ バレンタインワールド>
〔会期〕 2月3日(水) ~ 2月14日(日) 12日間 〔会場〕松屋銀座 8階イベントスクエア
LUPHIA (ルフィア)は、ロサンゼルスで知る人ぞ知るスイーツブティック。ビバリーヒルズやサンタモニカの高級グルメショップとWebオーダーのみでの販売。特別感を求める美食家セレブ達の間で人気に火がつきました。
LAのセレブリティ達に人気の理由は、人工着色料、香料、保存料を使用せず、ナチュラル製法にこだわったスイーツだからこそ。厳選されたプレミアムな原材料で作られたスイーツは、国際チョコレートコンクールでも数々の賞を受賞しています。
LA のハイソサエティで、プライベートパーティーのデザートとして、またとっておきのギフトとして使われているLUPHIA のスイーツを、ご自宅での贅沢なひとときにお愉しみください。
バレンタイン限定商品(オンライン及び店頭販売)
<California Almond Toffee/カリフォルニア アーモンド トフィー>
LUPHIA (ルフィア)が、プライベートオーダーのみで作っていた最高品質のカリフォルニアアーモンドを贅沢に使ったトフィーのセット。ミルフィーユのように何層も重ねたアーモンドスライスとバターキャラメルがザクザクっとした今までにない新食感のトフィー。LAでも一般販売がされていないレア商品をこの機会にぜひ御賞味ください。
カリフォルニア アーモンド トフィー 5個入り 3,024円(税込)
<Almond Chocolate & Cookie Assortment/アーモンドチョコレート&クッキーアソート>
インターナショナルチョコレートアワードのアメリカ大陸大会で金賞を受賞した、ダークとミルクのアーモンドチョコレートと、クッキーで1番人気のソルトバターとチョコレート生地のアーモンドクッキーで詰め合わせしました。カリフォルニア産のプレミアムアーモンドがたっぷり詰まった、LUPHIA のベストセラーズは、大切な方へのギフトにもオススメです!
アーモンドチョコレート&クッキーアソート 3,240円(税込)
(内容量:キャラメリゼアーモンド+ダークチョコレート 55g ・ キャラメリゼアーモンド+ミルクチョコレート 55g ・ チョコレートアーモンドクッキー5個・ソルトバターアーモンドクッキー5個 )
・Caramelized Almonds + Dark Chocolate
カリッとキャラメリゼしたアーモンドを、カカオ72%のダークチョコレートで包み、スペシャルブレンドのココアパウダーで仕上げました。
・Caramelized Almonds + Milk Chocolate
しっかりキャラメリゼしたアーモンドを、カカオ41%のミルクチョコレートで包み、パウダーシュガーで仕上げています。
・Chocolate Almond Cookies
カカオたっぷりの生地に、ダークチョコレートと厚切りアーモンドスライスを贅沢に入れた、ほろ苦くリッチな味わいのクッキーです。
・Salt Butter Almond Cookies
カリフォルニア産の高品質な発酵バターが贅沢に使われているショートブレッドは厚切りアーモンドスライスと相性が良く、あとをひく美味しさです。
LUPHIA(ルフィア) 限定店舗
松屋銀座「ギンザ バレンタイン ワールド」内
会場/松屋銀座8階 イベントスクエア
東京都中央区銀座3-6-1
日時/2月3日(水)~2月14日(日)
11:00~19:00
*当日の営業時間は、松屋銀座のウェブサイトにてご確認ください。
LUPHIA 公式サイト:
LUPHIA: http://www.luphiasweets.com
LUPHIA JAPAN: https://www.luphia.co.jp
Instagram: https://www.instagram.com/luphiasweets
Facebook: https://www.facebook.com/luphiasweets
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
公開日:2021.01.16
ロサンゼルスの高級スイーツブランドLUPHIA(ルフィア) が、松屋銀座のギンザ バレンタイン ワールドに待望の再上陸!今年はオンラインでお取り寄せも可能に!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
新着記事
【東京ナゼココ立ち食いそば】浜川崎『いはら屋』。工場の街で50年、変わらず愛されるワケ
早く、安く、手軽に食べられ、忙しいときにありがたい立ち食いそば。近年は立ち食いと言いつつ椅子のある店も増えてハードルが下がったのか、より多くの人に親しまれている。そんな立ち食いそばだからこそ、お店のほとんどは、人の行き来が多い駅前や繁華街などに多い。ところが探してみると、実は意外な場所にポツンとお店があったりもする。どうしてここに……? そんな意外なところにある立ち食いそばを、散歩気分で訪ねてみた。

【山内聖子の偏愛する日本酒とつまみの話】鶏肉とレンコンのスパイス揚げに「玉櫻」
本コラムは、日本酒を書く仕事をしている私が、日ごろ偏愛する日本酒の話や、日本酒に合うつまみの簡単なレシピを、毎回ひとりごとのように紹介する記事です。今回は、若い世代と日本酒の関係について、考えてみました。

【東京発日帰り旅】草戸山から南高尾山稜へ ~東京都八王子市・町田市と神奈川県相模原市~
『散歩の達人 首都圏日帰りさんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、週末のお出かけにご活用ください。高尾山の南側に高尾山を取り囲むように峰々がある。その尾根道は関東ふれあいの道として整備されていて歩きやすいコース。展望のいいところもあり、喧騒の高尾山を避けたい人におすすめ。