株式会社ネイキッド
専門ブランド『BUTTER MILK FRIED CHICKEN』、オープン
株式会社ネイキッドとフード&ビバレッジパートナーを結んでいるニューヨークスタイルのカフェ&レストラン・バー「HOFF(ホフ)」(所在地:東京都渋谷区 代表:小池直樹)は、ゴーストレストランとして、プレミアムフライドチキンの専門ブランド『BUTTER MILK FRIED CHICKEN(バターミルク フライドチキン)』をオープンします。
「おうち時間に楽しい気分を」自粛期間に生まれた人気メニュー
HOFFは地元近隣の人に愛される代々木公園~初台エリアの人気カフェ&レストランです。HOFFでは、外出自粛が続いた今春、「おうち時間や日常に少しでも楽しい気分を届けたい」という想いから、アメリカ南部地方のソウルフードであるバターミルクフライドチキンを、おうち時間応援メニューとして販売をスタート。ディナータイム2時間のテイクアウトのみの受付にも関わらず、緊急事態宣言期間中、連日完売し、「美味しすぎる」と評判を呼びました。外出自粛解除された6月中旬に入ってもなかなか買えないことから、「継続して販売してほしい」という、たくさんのお客様の声を受けて、プレミアムフライドチキン専門ブランド『BUTTER MILK FRIED CHICKEN』を立ち上げることになりました。現在は、HOFFにてテイクアウト受付をしていますが、近日中にデリバリーもスタート予定です。
また、アメリカではポピュラーな「チキン&ワッフル」スタイルの提供や、季節限定フレーバー、揚げていないヘルシーチキンメニューも展開予定。
週末のおうち時間、クリスマスシーズンのホームパーティなど、楽しい気分を美味しさとともに届ける、プレミアムフライドチキンです。
バターミルクフライドチキンとは?
バターミルクフライドチキンは、アメリカの家庭料理に欠かせないバターミルクにチキンを漬け込んで揚げたアメリカ料理。バターミルクが家庭によって味付けが異なる、アメリカのポピュラーフードです。HOFFのバターミルクフライドチキンは、黒酢と大葉を使用した特製のグリーンゴッデスソースのバターミルクに漬け込んでいます。
店舗・商品情報
・ブランド名:BUTTER MILK FRIED CHICKEN(読み方:バターミルクフライドチキン)
・メニュー:バターミルクフライドチキン (チキン6P+フレンチフライ2個)¥1,500(税抜)
・受取方法:現在は「HOFF」にてテイクアウト受取のみ。事前電話予約(03-6276-1333)にてお願いいたします
・テイクアウト受付時間:17:00~21:00(電話予約は11:00~19:00にて受け付けております)
・定休日:不定休
・Instagram:https://www.instagram.com/hoff.tokyo/?hl=ja
ABOUT HOFF(ホフ)
・店舗 : HOFF(ホフ)
・住所:東京都渋谷区初台2丁目11−11
・営業時間 :11:00~22:00(LUNCH TIME:11:00~15:00)
※店舗営業以外にテイクアウト、Uber Eats(デリバリー)あり
・定休日 : 第1、3月曜日
・電話番号 : 03-6276-0133
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
公開日:2020.10.22
クリスマスにも!人気カフェから生まれたプレミアムフライドチキン
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

三鷹『Patisserie A.K Labo』で伝統的なフランス菓子を求めて。繊細な菓子から異国の文化を感じる
三鷹駅北口から徒歩18分。吉祥寺とのちょうど中間点、成蹊大学のすぐそばに、フランス菓子にこだわった知る人ぞ知るパティスリー&カフェがある。その名は『Patisserie A.K Labo』だ。繊細な生菓子をはじめ、あたたかみのある焼菓子やパンも揃える。日本のパティスリーとは少し趣の違う、まさに海外のパティスリーのような雰囲気。2003年に開業し、現在の地に移転して10年が経過、まもなく開店20年も見えてくる。長い間、フランス菓子にこだわり続けてきた店主の庄司さんに、その魅力を教えてもらった。

老舗飲み屋に行って「おすすめ」を聞くと大変なことになった。
以前、友人と2人でとある温泉地へ旅行したときのこと。夕食後、せっかくなので地方のスナックに行ってみたいねという話になった。地元の同級生がいつもスナックで飲んでいるという話を聞き、私も大人の嗜みとしてスナックを経験しておきたいと思ったのだ。店前に着いた。が、重厚な木製の扉で中の様子は全く見えない。勇気を出して開くと、カウンターに二人組が座っている以外に客はいなかった。よかった、空いていたと胸を撫でおろし、店員に「今から2人いけますか?」と尋ねたところ、彼女はなぜか気まずそうな顔で「……ちょっと確認しますね」と言い、店の奥の女性と小声でやりとりした末、「すいません、今日予約でいっぱいなんです」と私...