株式会社アニメイトホールディングス
株式会社カードラボ ゲーマーズ(本社:東京都豊島区、https://www.gamers.co.jp/ 以下ゲーマーズ)は、2025年7月1日(火)より「hololive GAMERS×GAMERS ゲマゲマコラボフェア!」を開催することをお知らせいたします。
特集ページへ
https://www.gamers.co.jp/contents/event_fair/detail.php?id=6386
ー 開催概要 ー
■開催期間:2025年7月1日(火)~2025年7月31日(木)
■開催店舗:
・AKIHABARAゲーマーズ本店
・なんば店
・名古屋店
・博多店
・仙台店
AKIHABARAゲーマーズ本店では、期間中に店舗看板を特別仕様に変更するほか、貴重な直筆サイン色紙の展示も予定しております。どうぞご期待ください。
購入特典キャンペーン
期間中、対象店舗にて「ホロライブ オフィシャルグッズ」ほか、ホロライブ関連商品各種をご購入税込3,000円毎にオリジナルステッカー(全5種)をランダムで1枚プレゼントいたします。
特典の絵柄には、今回のコラボレーションのために特別に撮り下ろされたお写真を使用したデザインや、AKIHABARAゲーマーズ本店の看板とコラボレーションしたオリジナルデザインなどが含まれます。
この機会にしか手に入らない貴重なアイテムとなっておりますので、ぜひお見逃しなく。
ファンの皆様のご来店を心よりお待ちしております。
特集ページへ
https://www.gamers.co.jp/contents/event_fair/detail.php?id=6386
【権利表記】(C) COVER
【株式会社カードラボ 会社概要】
株式会社カードラボは、トレーディングカードゲーム専門店『カードラボ』と、アニメ・ゲーム・キャラクターグッズ専門店『ゲーマーズ』を運営している会社です。 多彩なコンテンツでユーザーに夢、喜び、感動を提供する、アニメイトグループの企業です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】御茶ノ水・神保町〜本・グルメ・スポーツ・楽器、とりどりの顔を持つ趣味人の街〜
御茶ノ水駅の北には神田明神と湯島聖堂があり、街並みにも落ち着きが感じられる。一方、南は明大、日大、専修大などを擁する学生街であり、楽器店街でもある。若者の姿が多く、街に活気を感じられる。線路を隔てて南北でまったく表情が異なるのが面白い。明大通りの坂を下れば靖国通りに出る。通りの南側は本好きを魅了する神保町古書店街。周辺は人気の飲食店も多いグルメタウンでもある。神田方面に進めばスポーツ用品店が立ち並ぶ。このエリアは、歩を進めるたびに街の様子が変化する。食いしん坊なら、神田須田町一帯に残る老舗飲食店も見逃せない。グルメ雑誌の常連ばかりで、店選びも迷ってしまいそうだ。

駒込は第3のリトル・ヤンゴン!? ミャンマーの店が増えた街で存在感を放つ食堂『PEKO』
「駒込がこんなことになっていたとは……」山手線でもとりわけ存在感の薄い駅だろう。六義園(りくぎえん)のほかはいかにも下町といった風情の商店街が駅のまわりに広がるくらいだが、いまやその街並みの中にチラホラと、ミャンマー国旗が翻(ひるがえ)っている。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら