株式会社ドリームクエスト
ここは、日常に仕掛けられた“冒険”の入口。仲間とともに、あなたの物語が始まる――。
■イベント概要
参加者がリアルの世界でRPGの「冒険者」となり、4人1組のチームで魔王討伐に挑む冒険イベントです。
舞台は、歴史ある酒蔵が立ち並ぶ鹿島市・肥前浜宿の酒蔵通り。冒険者たちはゲームの登場人物(通称:村人)と会話したり、魔物に立ち向かったりしながら、自分たちだけの物語を紡いでいきます。
所要時間は約2時間。町を探索しながら、景観や歴史を生かしたオリジナルの物語を「主人公」としてお楽しみください。参加には【事前チケット購入】が必要です。どうぞお早めに!
〈開催の様子〉
チーム結成
村人発見
■イベントの魅力
まるでゲームの世界に入り込んだような没入感。
あなた自身が“冒険者”となり、現実の町を舞台に物語を進めていきます。
舞台となるのは、歴史とファンタジーが合わさったリアルな町。そこに魔王や魔物、村人たちが登場し、完全オリジナルの世界観に、いつの間にか夢中になってしまいます。
このゲーム、1人では絶対にクリアできません。
仲間や村人と協力し、知恵と勇気を絞りながら進む“本気の冒険”が、あなたを待っています。
気がつけば、町中を夢中で歩き回っている。
これはただの観光でもない、“自分の物語”を体験してください。
魔物登場
他チームとの交流
■遊び方
1. 受付後、職業を選択し冒険者チームを編成!
2. 町へ冒険に出かけよう!
3. 村人の困りごとを解決しながら情報を集め、魔王に近づこう!
4. 魔物とのミニゲームで勝利すると、レベルアップするぞ!
5. 魔王との最終決戦でゲームクリアを目指しそう!
魔物との対戦
宝箱発見
■「ドリームクエスト~魔界の酒に酔いしれる者~」のストーリー
古くから酒造りの町として知られる、肥前浜。
旅人や商人が行き交い、町は賑わいに満ちていた。
ところがある日、その活気は突如として失われ、
町は静寂と、不穏な香りに包まれた。
固く閉ざされた酒蔵の扉、そして、姿を消した酒造りを担う職人(杜氏)たち。
「魔界への扉を開こうとする者が現れた」
そんな噂が、ひそかに広まり始めていた。
酒蔵に秘められし力が、いま静かに目を覚まそうとしている。
このままでは、町ごと魔界に呑み込まれてしまうかもしれない。
冒険者よ、今こそ立ち上がれ。
この酒の町の運命は、君の手に託された。
■開催概要
実施日/時間:2025年6月29日(日曜日)13:30~16:30(受付:13:10~13:20)
場所:佐賀県鹿島市酒蔵通り
受付場所:光武酒造事務所前(佐賀県鹿島市浜町乙2421)
料金:一般4,000円、中高大学生2,800円、小学生以下1,000円
イベント詳細:https://dream-quest.net/event_20250629kashima
チケット購入場所:https://dreamquest0629.peatix.com
■その他イベント情報
2025年7月13日(日) 佐賀県立森林公園(https://dream-quest.net/event_20250713saga)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.06.10
佐賀県に魔王が現れる?!リアルRPGイベント「ドリームクエスト」が、6月29日(日)鹿島市・酒蔵通りで初開催!!️仲間と協力して、“魔界の酒”の秘密に迫れ!
新着記事

【東京散歩コース】御茶ノ水・神保町〜本・グルメ・スポーツ・楽器、とりどりの顔を持つ趣味人の街〜
御茶ノ水駅の北には神田明神と湯島聖堂があり、街並みにも落ち着きが感じられる。一方、南は明大、日大、専修大などを擁する学生街であり、楽器店街でもある。若者の姿が多く、街に活気を感じられる。線路を隔てて南北でまったく表情が異なるのが面白い。明大通りの坂を下れば靖国通りに出る。通りの南側は本好きを魅了する神保町古書店街。周辺は人気の飲食店も多いグルメタウンでもある。神田方面に進めばスポーツ用品店が立ち並ぶ。このエリアは、歩を進めるたびに街の様子が変化する。食いしん坊なら、神田須田町一帯に残る老舗飲食店も見逃せない。グルメ雑誌の常連ばかりで、店選びも迷ってしまいそうだ。

駒込は第3のリトル・ヤンゴン!? ミャンマーの店が増えた街で存在感を放つ食堂『PEKO』
「駒込がこんなことになっていたとは……」山手線でもとりわけ存在感の薄い駅だろう。六義園(りくぎえん)のほかはいかにも下町といった風情の商店街が駅のまわりに広がるくらいだが、いまやその街並みの中にチラホラと、ミャンマー国旗が翻(ひるがえ)っている。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら