ブルーミング中西株式会社
CLASSICS the Small Luxury (クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)は、東京、日本橋人形町を拠点に日本のハンカチーフ業界のパイオニアである、繊維製品企画販売のブルーミング中西株式会社(本社 東京都 中央区 取締役社長 中西一) が運営するハンカチーフ専門店です。おかげさまで2025年4月25日(金)にブランド誕生22周年を迎えます。同日より、日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めまして、オリジナルポストカードをプレゼントいたします。また、CLASSICS the Small Luxury 第一号店である六本木ヒルズ本店にて、特別な限定キャンペーンも実施いたします。
■CLASSICS the Small Luxury ブランド22周年記念キャンペーン 概要
ブランド誕生22周年を記念してハンカチーフをご購入のお客様に特典をご用意しております。
オリジナルポストカードをプレゼント
当ブランドのデザイナーが描いたオリジナルのポストカードをプレゼントいたします。日頃の感謝の気持ちを込めた特別なポストカードをぜひお楽しみください。
※なくなり次第終了となります。
<期間>
2025年4月25日(金)~5月25日(日)
<対象店舗>
日本橋人形町店、オンラインショップ
その他、取り扱い店
詳しくはこちらから
■六本木ヒルズ本店限定 キャンペーン 概要
オープン22周年記念を迎える六本木ヒルズ本店では、ハンカチーフをご購入のお客様に2つの特典をご用意しております。
特典1:シードペーパー付きオリジナルポストカードをプレゼント
当ブランドのデザイナーが描いたオリジナルのポストカードをプレゼントいたします。特別仕様として花の種が入ったシードペーパー付きのカードをご用意しております。
※なくなり次第終了となります。
<期間>
2025年4月25日(金)~5月25日(日)
特典2:パッケージ1点プレゼント
紙箱、タトウ、ショッパーの中から、お好きなもの1点をプレゼントいたします。大切な方へのギフトとしてはもちろん、ご自身へのご褒美としてもぜひパッケージ入りで贈ってみてはいかがでしょうか。
<期間>
2025年4月25日(金)~5月11日(日)
<対象店舗>
六本木ヒルズ本店
場所:〒106-0032 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズウエストウォーク4F
営業時間:11:00-20:00
六本木ヒルズ本店では、店舗限定商品を多数取り揃えております。特におすすめは、この春に登場したイニシャル刺繍入りハンカチの新色とクローバーをクロスステッチ風の刺繍で表現した一枚。ぜひこの機会に、六本木ヒルズ本店でしか手に入らない限定アイテムをお楽しみください。
△各種1,980(税込)
△各種¥2,860円(税込)
■CLASSICS the Small Luxuryについて
クラシクス・ザ・スモールラグジュアリは、1879年創業のブルーミング中西が長年のハンカチーフづくりを経て密やかな贅沢をお届けしたいという想いから2003年に誕生したハンカチーフ専門店です。
ハンカチは、小さな布にすぎない。けれど、そこに様々な思いをこめることができます。シーズンごとに変化する趣向を凝らしたデザイン。良質な素材。美しい意匠。企画、デザイン、生産、刺繍加工、接客、包装に至るまで。“格別の、ひそやかな贅沢“を誰かの日々にお届けすることを願い、クラシクス・ザ・スモールラグジュアリは生まれました。私たちは、ハンカチを扱うスペシャリティストアです。いち枚のハンカチにこめたたくさんの愛を、世界中へ。
・ブランドサイト
https://classics-the-small-luxury.com/
・Instagram
https://www.instagram.com/classics_the_small_luxury/
・X
https://twitter.com/CLASSICS_the_SL
・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCMN_TrcRKoTodino_HQhhYQ
■会社概要
社 名:ブルーミング中西株式会社
創 業:1879年11月16日
代 表 者:取締役社長 中西 一
本 社:東京都中央区日本橋人形町3-2-8 TEL 03-3663-2331(代表)
事業内容:繊維製品企画販売
取扱商品:1.ハンカチーフ&ファッションアクセサリー
2.テーブルクロス、テーブルマット、キッチンクロス、その他インテリア商品
3.ホテルレストラン用リネン商品類
(テーブルクロス、ナプキン、バスローブ、バスタオル、その他)
4.その他OEM商品
営業拠点:東京、大阪、福岡
直 営 店:CLASSICS the Small Luxury 2店舗(六本木ヒルズ本店、日本橋人形町店)、オンラインショップ
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

“古畑任八郎”が探る、湘南「8」の謎。なぜ、これほど8の付くスポットが多いのか?
え~、みなさん。湘南散歩、堪能しておられますか。私、古畑任八郎と申します。突然ですが、街並みをご覧になって気がつくことはありませんか……そう! なぜか「8」の付くスポットが多いんです。漢字にしたら末広がり、横に倒したら無限大。古来より縁起のいい数字として知られてきた8ですが、ここ湘南の地では、また別の意味が込められているようで。

平塚さんぽのおすすめ6スポット。散歩好きにはたまらない、海辺のノスタルジックな人情タウンへ
地元の人は「平塚? なんもないべ」なんていう。でもつぶさに歩けば昭和~平成に湘南の商業の中心地として栄えた残り香が、そこかしこに。散歩好きにはたまらない、懐かしさいっぱいのディープ平塚へ、いざ。

海を感じに三河島の『麺’s club 酒池肉林 東京荒川』に行ってきた。今年の冷やしはひと味違う!
季節ごとの限定麺が魅力の、『麺’s club 酒池肉林 東京荒川』。当然夏もやってますよ、限定麺。ということでやってきました三河島。店内に入ると冷やしラーメンのポスターが。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら