関西外国語大学
高校生と同伴者を含めた参加申し込み者は2733人と昨年の1764人から969人増え、約55%増えました。高校生の参加申し込み者は1337人と高校3年生と2年生で90%超えています(3月25日現在)
オープンキャンパスは今後、5月3日(土)、6月22日(日)、7月26日(土)、8月3日(日)
8月23日(土)を予定しています。
参加希望者は、関西外大のHP https://www.kansaigaidai.ac.jp/envision/opencampus2025/
オープンキャンパスは午前11時から午後3時まで、枚方市にある中宮キャンパスと御殿山キャンパス・グローバルタウンで開かれ、各学部、短大の授業の内容などが紹介される予定です。
当日の主なメニューは以下の通りです。(写真は昨年のオープンキャンパスの模様です)
学部学科説明
2026年4月設置予定の英語国際学部 英語国際学科2専攻をはじめ、各学部・学科の特色を紹介。
体験授業
英語や国際政治など実際の授業を聞くことができる。大学での学びを具体的にイメージできる。
外国人留学生と話そう
関西外大に留学にきている外国人学生と外国語で話して、グローバルな環境を体験できる。
当日は在学生がキャンパスを案内します。Tシャツが目印
外大生と話そう/短大生と話そう
在学生と直接交流し、学生生活や学びについてのリアルな声を聞くことができる。
留学・国際交流プログラム説明/留学個別相談
留学制度や国際交流プログラムについての説明や個別相談を受け付けている。
航空業界説明
元客室乗務員など、現場経験豊富な教員が航空業界の現状や関西外大での学びについて紹介。
実際の授業を体験できます
就職・キャリア支援説明/就職個別相談
就職支援やキャリア形成に関する説明や個別相談を実施。
キャンパスツアー
中宮キャンパスや御殿山キャンパス・グローバルタウンを巡るツアー。
留学生の説明も聞けます
「GLOBAL COMMONS 結-YUI-」見学ツアー
学食住を留学生とともに過ごせる「GLOBAL COMMONS 結 -YUI-」を見学。
航空業界についても詳しく説明します
入試概要説明/入試個別相談
入試に関する概要説明や個別相談を実施。
奨学金制度説明
利用可能な奨学金制度について詳しく説明。
問い合わせ先 関西外国語大学・入試部 072-805-2850
枚方市中宮東之町16-1(中宮キャンパス)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】御茶ノ水・神保町〜本・グルメ・スポーツ・楽器、とりどりの顔を持つ趣味人の街〜
御茶ノ水駅の北には神田明神と湯島聖堂があり、街並みにも落ち着きが感じられる。一方、南は明大、日大、専修大などを擁する学生街であり、楽器店街でもある。若者の姿が多く、街に活気を感じられる。線路を隔てて南北でまったく表情が異なるのが面白い。明大通りの坂を下れば靖国通りに出る。通りの南側は本好きを魅了する神保町古書店街。周辺は人気の飲食店も多いグルメタウンでもある。神田方面に進めばスポーツ用品店が立ち並ぶ。このエリアは、歩を進めるたびに街の様子が変化する。食いしん坊なら、神田須田町一帯に残る老舗飲食店も見逃せない。グルメ雑誌の常連ばかりで、店選びも迷ってしまいそうだ。

駒込は第3のリトル・ヤンゴン!? ミャンマーの店が増えた街で存在感を放つ食堂『PEKO』
「駒込がこんなことになっていたとは……」山手線でもとりわけ存在感の薄い駅だろう。六義園(りくぎえん)のほかはいかにも下町といった風情の商店街が駅のまわりに広がるくらいだが、いまやその街並みの中にチラホラと、ミャンマー国旗が翻(ひるがえ)っている。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら