KCJ GROUP 株式会社
リニューアルオープン日:2024年10月18日(金)、限定イベント開催期間:2024年10月18日(金)~10月21日(月)
パビリオン外観(イメージ)
パビリオン内観(イメージ)
こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUP 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:圓谷 道成、以下KCJ GROUP)は、「キッザニア東京」(東京都江東区)の株式会社ニチレイフーズが出展するパビリオンを「冷凍食品開発センター」として2024年10月18日(金)にリニューアルオープンします。
今回のリニューアルでは、従来から提供する「食品開発者」のアクティビティ体験に加え、パビリオンの外観や内装を全面的に刷新。入口には、食材が冷凍食品になるまでのプロセスを視覚的に学べる様子を表現するほか、パビリオン内には、こども達が冷凍食品の魅力やおいしさについて理解が深められる「ラーニングボード」や、衛生管理のための「エアカーテン」を導入し、楽しみながら食品の安全や保存の重要性を学べる工夫が施されています。
さらに、キッザニア国内3施設(東京・甲子園・福岡)(※)では、『冷凍食品の日』に合わせて10月18日(金)から10月21日(月)の4日間、「Exciting Week with NICHIREI FOODS ~冷凍食品ウィーク~」を、同時開催します。期間中、こども達は「大切な人へお弁当を届けよう」をテーマに、冷凍食品とオリジナルのお弁当箱を使ったお弁当作りのワークショップや、冷凍食品やお弁当に関するクイズラリーなどを通じて、便利でおいしい冷凍食品の魅力に触れることができます。
※:キッザニア甲子園・福岡のパビリオン詳細は下記より参照願います
キッザニア甲子園「食品開発センター」
https://www.kidzania.jp/koshien/activity/food-rd-center.html
キッザニア福岡「食品開発センター」
https://www.kidzania.jp/fukuoka/activity/food-rd-center.html
<参考資料>
■キッザニア東京「冷凍食品開発センター」パビリオン概要
パビリオン名:冷凍食品開発センター
職業名 :食品開発者
定員 :6名/回
所要時間 :約30分
成果物 :冷凍食品(炒飯orピラフ)
体験内容 :自分で食材を組み合わせてスノードライを使って、オリジナルの冷凍食品を開発する
■「Exiciting Week with NICHIREI FOODS」イベント概要
イベント名:Exiciting Week with NICHIREI FOODS
開催日時 :2024年10月18日(金)~10月21日(月)
開催場所 :キッザニア東京(東京都江東区)、キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)、
キッザニア福岡(福岡県福岡市)
1. 期間限定「大切な人へお弁当を届けよう」ワークショップ
定員:4名/回
所要時間:約30分
成果物:自分で作ったお弁当
体験内容:冷凍食品とオリジナルのお弁当箱を使って、「お弁当作り」体験ができる
2. クイズラリー
冷凍食品やお弁当に関するクイズに挑戦し、全問正解するとすてきなプレゼントがもらえる
■KCJ GROUP/キッザニア ジャパン について
KCJ GROUP は、3歳から15歳までのこども達の職業・社会体験施設「キッザニア東京(2006年10月開業)」「キッザニア甲子園(2009年3月開業)」「キッザニア福岡(2022年7月開業)」の企画・運営をしています。「キッザニア」は、実社会の約2/3サイズの街並みに、実在する企業が出展するパビリオンが建ち並び、さまざまな仕事やサービスを体験できます。キッザニアのコンセプトは、「エデュケーション(学び)」と「エンターテインメント(楽しさ)」を合わせた『エデュテインメント』。こども達が好きな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。
https://www.kidzania.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.09.18
ニチレイフーズが『冷凍食品の日』にあわせてキッザニア東京のパビリオンをリニューアルオープン!同時に東京・甲子園・福岡のキッザニアで限定イベントも開催
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
「なに突っ立ってんの?」とすごんできた、仕事に厳しいバイトリーダー【吉田靖直/トリプルファイヤー】
政治家の裏金問題や賄賂、オリンピックに絡む中抜きのようなニュースを見るにつけ、世の中にはうまいこと仕組みを利用して楽にお金を得ている人たちがたくさんいるのだなあと思う。私だって楽にお金が欲しいが、そのための仕組みを作るのが面倒で、手っ取り早く小金を稼げるアルバイトなどをしてその場をしのいできた。そんな無計画な人間はいつの時代も搾取され続ける羽目になる。
インドネシアの若者が集う小岩『ワルン ウォン ジョヴォ』。多民族化が著しい街の、大事な居場所
日本のどこにでもあるような、ごくふつうの住宅地なんである。だから立ち並ぶ一軒家のひとつに、インドネシアの国旗がはためいているのを見たときは目を疑った。なんだか唐突な感じだが、そのお宅こそが『ワルン』なんであった。