株式会社立飛ストラテジーラボ
(株)立飛ストラテジーラボが運営する複合施設GREEN SPRINGSにて、
選りすぐりの窯元が集う空と大地の工藝マルシェ 「たちかわ陶器市」を10月4日(金)~10月6日 (日)に開催します。
当イベントは“心にもからだにも健康的なライフスタイル”をテーマに、日本の伝統文化に触れることで、豊かな暮らしを叶える一助となることを目的としています。
今回は、焼き物の名産地「佐賀」にある5つの窯元の奥さまたちが厳選した、秋の食卓にぴったりな器たちを展示販売する『名産地「佐賀」から持ち寄った秋を彩る器たち ~肥前五窯元セレクション~』を新たに開催します。
前回に引き続き、関東一円を中心に精鋭の作家が競演する「工藝マルシェ」や、創業130年の有田焼窯元「深川製磁」(佐賀県有田町)と200年を越えて営む漆の塗師屋「漆琳堂」(福井県鯖江市)の作品の展覧販売会を開催いたします。
概要
開催日程:2024年10月4日(金)~10月6日(日)
時 間:11:00~17:00
会 場:GREEN SPRINGS 2F 街区内
主 催:株式会社立飛ストラテジーラボ
H P: https://tachikawa-tokiichi.com
工藝マルシェ 出店者一覧@2階広場
紫蓮、こま製陶所、アトリエQiuto 小出麻紀子、せきま窯業、Otsukiyumi、梶山友里、喜多代京子、竹嶋 玲、田部桃子、アトリエ水無月(アトリエミナヅキ)、前田洋工作室、工藤真人工房、工房つちみ etc…
深川製磁・漆琳堂 展覧販売会 ~磁器と漆器の共演~@ LIVING ROOM W
●深川製磁
有田焼では珍しく、生地づくりから焼成まで一貫製作している窯元。美しさだけでなく、使い手を想い細部までこだわったやさしい器です。
●漆琳堂
日本を代表する漆器屋。幾重にも重ねて塗られる漆は、その作品に関わる人々の想いの数。
軽くて丈夫、日本を代表する「器」です。
名産地「佐賀」から持ち寄った秋を彩る器たち ~肥前五窯元セレクション~@ATRIUM
焼き物名産地「佐賀」の5つの窯元の奥さまたちが厳選した、秋の食卓にぴったりな器たちが並びます。
文山窯(有田)/渓山窯(有田)/梶謙製磁社(有田)/瀬兵窯(伊万里)/副久製陶所(嬉野)
GREEN SPRINGSについて
2020年4月にオープンした、ウェルビーイングをテーマとした複合施設です。水と緑豊かな約1万平方メートル の中央広場を中心に、最上階にインフィニティプールを有するホテル、多摩地区最大規模約2,500席の多機能ホール、ショップ・レストラン、オフィスなどが配置されています。広々とした開放的な空間を生かした様々なイベントを毎月開催しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.09.13
芸術の秋、日本の伝統文化を感じよう!選りすぐりの窯元が集う空と大地の工藝マルシェ「たちかわ陶器市」GREEN SPRINGSにて開催(10/4 (金)~10/6 (日) /JR立川駅北口)
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【京都散歩コース】当尾石仏の里・木津川で石仏めぐり~岩船寺から浄瑠璃寺へ、磨崖仏が道案内します!
当尾(とうの)とは難読地名だが、もともとは「塔尾」と書いた。この地域には古くから岩船寺、随願寺(廃寺)、浄瑠璃寺など多くの伽藍・堂塔などが建立されたことから、塔場の立ち並ぶ尾根ということで「塔尾」と呼ばれた。平安時代には修行僧の庵や行場が設けられ、鎌倉時代になると修行僧によって行き交う人々のために磨崖仏や石仏が造立された。花の寺・岩船寺から国宝の寺・浄瑠璃寺を結ぶ石仏の里ハイキング。当尾地区は「美しい日本の歴史的風土100選」にもなっており、自然と浄土信仰の歴史が一体となった道を歩けば、これまでに知らなかった京都の魅力を発見できるかもしれない。