株式会社スープストックトーキョー
Soup Stock Tokyoアトレ亀戸店 外観イメージ
株式会社スープストックトーキョー(本社所在地:東京都目黒区、取締役社長:工藤萌)は、2024年9月12日(木)に「Soup Stock Tokyoアトレ亀戸店」をオープンいたします。
日常に溶け込む憩いの場に
亀戸駅周辺は、時間や曜日によってさまざまな人が行き交う場所です。
賑やかな駅前に面した店内で、街の活気を感じながらほっと一息ついたり、顔馴染みのスタッフや常連のお客さま同士が気軽にあいさつを交わしたくなるような温かみのある空間を目指しました。毎日立ち寄りたくなる、日常に溶け込む憩いの場をお届けしてまいります。
賑やかな駅前に面した、Soup Stock Tokyoアトレ亀戸店(イメージ)
オープンに伴い、店長からのご挨拶
「幸せを連鎖させる人でいたい」
幼い時から自分の意思がないことが、私のコンプレックスでした。
やりたい仕事がわからず、自分の将来が暗闇だった時、私は一つの目標を決めました。
「目の前の人を笑顔に。」
そうすることで幸せが連鎖していき、こんな私でもたくさんの人の笑顔を生み出すことができるかもしれない。誰かを笑顔にしたいと思い入社したはずが、気づけば私の心を温めてくれたのは、お客さまの笑顔とたくさんの温かいお言葉でした。
今度は私が、皆さまの心を温めたい。
穏やかな人柄が街に映し出されているような、そんな亀戸という地で、少しでも多くの人の心を温め、笑顔を生み出すことができたらどれだけ幸せだろうか、そのために私たちには何ができるのか、と皆さまのことを思い浮かべながら開店準備をしています。
「あなたがいるとほっとする」そう言っていただけるような、皆さまに寄り添える存在になれるよう、笑顔あふれる温かい店を目指します。
幸せの連鎖が繋いだご縁を大切に。皆さまの笑顔を、改めて心に刻みます。
これからどうぞ、よろしくお願いいたします。
Soup Stock Tokyoアトレ亀戸店 店長
店舗概要
店舗名:Soup Stock Tokyo アトレ亀戸店
住所:東京都江東区亀戸5丁目1番1号アトレ亀戸1F
オープン日:2024年9月12日(木)
営業時間:10:00~22:00(LO21:30)
※休業日はアトレ亀戸の休業日に準ずる
席数:28席
サービス:店内飲食、テイクアウト、デリバリー、モバイルオーダー(テイクアウトのみ)
設備:店内禁煙
株式会社スープストックトーキョーについて
首都圏を中心に全国約60店舗以上を展開する食べるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」、冷凍スープの専門店「家で食べるスープストックトーキョー」や大人も子どももわくわくするファミリーレストラン「100 本のスプーン」など、個性と誠実さを大切にする食のブランドを複数経営しています。企業理念である「世の中の体温をあげる」を軸に事業運営を行っています。
・会社名 株式会社スープストックトーキョー
・代表者 取締役社長 工藤萌
・所在地 東京都目黒区中目黒1-10-23 シティホームズ中目黒203
・公式HP: https://www.soup-stock-tokyo.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
ジュン&ヨシヲが出かけたスポットのお土産が当たる!ドラマ『À Table!(ア・ターブル)~ノスタルジックな休日~』プレゼントキャンペーン
ジュン(演:市川実日子)&ヨシヲ(演:中島歩)夫婦が過ごす穏やかな日々が描かれる、BS松竹東急にて2024年7月から放送中のオリジナルドラマ『À Table!~ノスタルジックな休日~』。ドラマで登場人物が訪れた『東京タワー』と『日本民藝館』のお土産が計8名に当たるプレゼントキャンペーンが、2024年9月17日(火)~10月2日(水)に実施される。ドラマの世界観につながる、どこか懐かしいお土産。Web『さんたつ』では特別に、本作の企画・シリーズ構成・プロデューサー、清水啓太郎さんからのコメントも紹介!
天気予報マークに隠れた情報が? アメダスの活用法って? スマホでわかる気象情報で天気の変化に備えよう
どこに出かけるにも欠かせないスマホ。お散歩中も地図を確認したり、写真を撮ったり、ちょっとした調べものをしたりと大活躍してくれます。空の様子が気になる時には、スマホを使って天気予報をチェックする人も多いのではないでしょうか?今回は、お散歩の前にも便利な、気象庁のwebサイトで利用できる気象情報を詳しく紹介します。
【京都散歩コース】名刹を訪ねて大原へ~わらべ地蔵が迎える三千院、『平家物語』ゆかりの寂光院などが点在
比叡山の北西麓に位置し、四方を山に囲まれ、田園風景が残る大原。かつては貴人や文人が都を離れ、ひっそりと暮らす山里だった。天台宗総本山の比叡山延暦寺が近いこともあって、三千院をはじめ勝林院、実光院、来迎院(らいごういん)、そして寂光院(じゃっこういん)など天台宗の寺院が点在する。京都のご当地ソング『女ひとり』に「恋に疲れた女がひとり」と歌われる三千院、平清盛の子・建礼門院(けんれいもんいん)が出家して隠棲した尼寺・寂光院など、女性にゆかりのある名刹が立ち、観光客も女性が多い。盆地にあることから昼夜の寒暖差が大きく、糖分をたっぷり蓄えた野菜が育つ。大原が発祥といわれるしば漬けの店も多く、大原野菜をメインにした飲食店も増えている。