株式会社キョードーメディアス
夏休み本番、子供たちに忘れられない体験をプレゼントできる特別な恐竜エンターテインメントが有明アリーナ(ゆりかもめ「有明テニスの森」駅より徒歩)で今週末、開催される。まさに目の前に、リアルな恐竜が次々と現れ、彼らの生態をキャンプフィールドのガイドのお兄さんとお姉さんが、細かく教えてくれる。会場内に設置された芝生席に座ると、恐竜との距離は、ほぼない。初めて見るリアルな恐竜に、子供たちのテンションは爆上がり間違いない。
これまでの恐竜エンターテインメントライブとは、一味違い、今回のサマーキャンプでは、それぞれの恐竜が何を食べ、どのように暮らし、壮絶なる恐竜たちの戦いから身を守り生き抜いていくのか、恐竜についてのたくさんの知識を分かりやすくライブで教えてくれる。まさに「恐竜大観察会」をテーマにしているだけあり、動く図鑑、リアルな恐竜図鑑と言ってもいい内容。大きさに圧倒され、息遣いやまばたきに、生き物を感じ、それぞれに違う形の恐竜に憧れを持つ。そんな体験を子供たちにしてもらいたい。
『DINO-A-LIVEダイナソーサマーキャンプ』ではユタラプトル以外に全長13mのブラキオサウルスをはじめティラノサウルス、ギガノトサウルスやアンキロサウルスなど、圧倒的なスケールのリアルな恐竜たちが1時間に10頭以上登場。パキケファロサウルス、ティラノサウルス等、群れや兄弟で出現する恐竜たちも。
この夏休み、東京にいて、遠出をしないファミリーにはもってこいのイベント。2日間限りの特別公演。さらに、有明アリーナのロビーでは、膨大な量のオリジナルグッズや本物の化石が手に入るショップが公演に合わせて2日間限定で開店している。実は、このショップだけに出かけても満足度は高い。さらにワークショップや化石発掘体験もある。有明方面に出かける家族には立ち寄ることをお勧め。
<公演名>
恐竜大観察会
DINO-A-LIVE『ダイナソーサマーキャンプ』忘れられない恐竜の夏
<日程>2024年8月11日(日)10:00、12:20、14:40、17:00
8月12日(月祝)10:00、12:20、14:40
<会場>有明アリーナ(ゆりかもめ「有明テニスの森」駅より徒歩)
<料金>芝生席・椅子席とも 大人5,500円、こども3,500円(全席指定・税込)
<公式ホームページ> https://www.dino-a-live.jp/summer_camp/
主催:DONO-A-LIVEダイナソーサマーキャンプ実行委員会
企画制作:株式会社ON-ART 協力:子供地球基金 宣伝:キョードーメディアス
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
ジュン&ヨシヲが出かけたスポットのお土産が当たる!ドラマ『À Table!(ア・ターブル)~ノスタルジックな休日~』プレゼントキャンペーン
ジュン(演:市川実日子)&ヨシヲ(演:中島歩)夫婦が過ごす穏やかな日々が描かれる、BS松竹東急にて2024年7月から放送中のオリジナルドラマ『À Table!~ノスタルジックな休日~』。ドラマで登場人物が訪れた『東京タワー』と『日本民藝館』のお土産が計8名に当たるプレゼントキャンペーンが、2024年9月17日(火)~10月2日(水)に実施される。ドラマの世界観につながる、どこか懐かしいお土産。Web『さんたつ』では特別に、本作の企画・シリーズ構成・プロデューサー、清水啓太郎さんからのコメントも紹介!
天気予報マークに隠れた情報が? アメダスの活用法って? スマホでわかる気象情報で天気の変化に備えよう
どこに出かけるにも欠かせないスマホ。お散歩中も地図を確認したり、写真を撮ったり、ちょっとした調べものをしたりと大活躍してくれます。空の様子が気になる時には、スマホを使って天気予報をチェックする人も多いのではないでしょうか?今回は、お散歩の前にも便利な、気象庁のwebサイトで利用できる気象情報を詳しく紹介します。
【京都散歩コース】名刹を訪ねて大原へ~わらべ地蔵が迎える三千院、『平家物語』ゆかりの寂光院などが点在
比叡山の北西麓に位置し、四方を山に囲まれ、田園風景が残る大原。かつては貴人や文人が都を離れ、ひっそりと暮らす山里だった。天台宗総本山の比叡山延暦寺が近いこともあって、三千院をはじめ勝林院、実光院、来迎院(らいごういん)、そして寂光院(じゃっこういん)など天台宗の寺院が点在する。京都のご当地ソング『女ひとり』に「恋に疲れた女がひとり」と歌われる三千院、平清盛の子・建礼門院(けんれいもんいん)が出家して隠棲した尼寺・寂光院など、女性にゆかりのある名刹が立ち、観光客も女性が多い。盆地にあることから昼夜の寒暖差が大きく、糖分をたっぷり蓄えた野菜が育つ。大原が発祥といわれるしば漬けの店も多く、大原野菜をメインにした飲食店も増えている。