株式会社UNO DESIGN
2023年6月8日ARTERNO WEDDINGSが新コンセプト"Borderless Wedding" (ボーダーレス ウェディング)を発表!!
株式会社UNO DESIGNの結婚式プロデュース事業 "ARTERNO WEDDINGS" が新たにコンセプトとして掲げるのが「Borderless Wedding(ボーダーレス ウェディング)」。同性婚や家族婚など、様々なウェディングスタイルをおふたりと一緒に作り上げます。
ウェディングに纏わる様々なデザインやクリエイションを行う株式会社UNO DESIGNが2022年6月に立ち上げた結婚式のプロデュース事業 ARTERNO WEDDINGS(アルテルノ ウェディング) 。この度新プランがスタートします。
長年、広告ビジュアル制作を手掛けてきたUNO DESIGNだからこそ出来る” Wedding with ART”をコンセプトとして掲げたウェディングは、プロのクリエイター達(フォトグラファー・フローリストなど)とチームを組んで、常識にとらわれない、アートのある結婚式を作り上げます。
そんなARTERNO WEDDINGSが新たにコンセプトとして掲げるのが「Borderless Wedding(ボーダーレス ウェディング)」。場所・進行・演出・性別・宗教・年齢・国籍など、何にも制限されず、大切なパートナーと生きていきたいと願うおふたりへ、新しい結婚式の形を提供します。
新プランの舞台は東京 竹芝に位置するウォーターズ竹芝内「メズム東京 オートグラフコレクション」。マリオットホテルズが唯一無二の独自性を持つホテルを厳選した、ラグジュアリーホテルライン”オートグラフコレクション”に加盟するメズム東京には、至るところに遊び心あふれるアートが点在します。
メズム東京ではあえてチャペルを設けておらず、お打ち合わせの中で相談をしながらセレモニーを行う場所を決めることが可能。形にとらわれず、おふたりが「何故結婚式を挙げるのか」「どんな結婚式にしたいか」という本質的な要素に向き合うことで、ゲストと一体感を共有できるセレモニーを行うことができます。
ウォーターズ竹芝の芝生広場で行うガーデンセレモニーのプランがスタート。竹芝エリアは「豊かな緑、海、文化を実感できる、活気ある業務・商業等の拠点を形成」をコンセプトに、スマートシティの構築に向けて開発が進んでいます。歴史的な街に2020年、ウォーターズ竹芝が開業したことで、歴史・文化と商業が共存するエリアへと進化しました。
ウォーターズ竹芝は「ゆとりと潤いに満ちた都会のオアシス」と表現されるほど、都会とは思えぬ、時間がゆっくりと流れる空間です。空、海、自然溢れる浜離宮恩賜公園、そして海の向こう側にスカイツリーや東京のビル群が立ち並ぶ様子は、まるで都市と自然が溶け合う場所。そこに境界線はなく、対極するものでありながらも上手く調和のとれた唯一無二のランドスケープです。そこで行うのは自由な進行、自由なレイアウトで行う、空と海に囲まれたセレモニー。屋外だからこそ、大切な愛犬とのセレモニーも叶います。
どのようなカップルと、どのようなセレモニーを作り上げるか。パッケージも制限もないのが、ARTERNO WEDDINGSのボーダーレスウェディング。メズム東京では結婚式は1日1組限定。セレモニースペースとパーティースペースが隣り合っているからこそ一体感のある結婚式が叶い、他のカップルやゲストと対面することもありません。
同性婚や家族婚など、様々なウェディングスタイルの方に、プライベートな空間で大切な人たちだけに囲まれた時間を楽しんでいただけます。
============
ARTERTNO WEDDINGS
https://arterno.jp/mesm/
Instagram @arterno_weddings
============
◼︎株式会社UNO DESIGN概要
https://unodesign.jp/
instagram @unodesignjp
ブライダルを中心に、外資系ホテルをはじめ全国の結婚式場のコンセプト立案、コーディネートや撮影を手がける。2019年よりオリジナルドレスブランド「ituwa(いつわ)」をスタート。2021年、2022年と2年続けてニューヨークでの展示会にも出展。
[ ブライダル販促サポート ]
課題抽出から、ストーリー性のある販促提案を行う。コンセプト立案、コーディネート企画・提案、撮影、 WEB企画、フェア企画、パンフレットデザイン制作、ムービー撮影ディレクション、その他リニューアルに伴う企画・サポート・インテリアのご提案も行う。
[ 商品企画・デザイン ]
世界のトレンドをベースに、ブライダルの既成概念に捕われない商品のコンセプト企画から実施提案まで行う。ペーパーアイテム、ギフト、料理・デザートビュッフェコーディネート、ウエディングケーキのビジュアルまで含む。
[ 衣裳事業全般サポート ]
ドレス、タキシード、アクセサリーのデザイン、製作 、バイイング、スタイリング、イベント立案、コーディネートまで行う。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.06.08
今と歴史が共存する街、東京 竹芝で行う自由なセレモニー。同性婚や家族婚など様々なスタイルに寄り添う“ボーダーレスウェディング” プランが誕生
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

アンゴラ村長が唱える「悲しみから最も遠い食べ物はクレープ」説
クレープを噛みしめながら涙した夜、ありますか?私はないです。と言いますか、そんな夜を経験したことがある人ってほとんどいないと思うのです。いや、夢半ばのクレープ職人ならあり得るかもしれません。でも私はこの世のありとあらゆる食べ物の中で最も「悲しみ」から遠い食べ物はクレープだと信じてやまないのです。

【東京発日帰り低山さんぽ】古道を辿り、弘法大師、修行の山に登る矢倉沢往還から弘法山へ
権現山に立つ展望台は、麓の秦野駅付近からでも見える。標高は243mほど。この権現山のほか、浅間山、弘法山、吾妻山などを辿る低山縦走はよく知られる人気のハイキングコースでもある。秦野駅からスタートすれば、下山後に鶴巻温泉の湯に入れるのが魅力。逆に鶴巻温泉からスタートすれば、最後の浅間山で富士山を拝めるのが魅力になる。ところが、もっと別のルートも存在する。矢倉沢往還から弘法山へ行くルートだ。<神奈川県 秦野市>

パワフルタウン・豊洲を支える本屋さん2店。知の拠点は南北にあり!
晴海通りを挟んで、南北に大型書店が構える豊洲。生活圏に根差した街の本屋さんとして機能する両者は「豊洲のお客さんはパワフル!」と口を揃える。そんな豊洲の知力を支える2店をご紹介。

秋の行楽シーズンを楽しむ東京近郊の祭り&イベント9選
10月は埼玉県内で行われるイベントを中心にピックアップ! 全国でも珍しい手作りロケット祭りをはじめ、大玉が名物の花火大会、伝統の山車まつりなど、都心から少し足を伸ばしても行きたいものばかり。秋の行楽シーズンをユニークなイベントとともに過ごそう。