株式会社マフモ
サウナ×リラクゼーションで新感覚のリラクゼーション体験施設が6月3日よりクラウドファンディングを開始。
株式会社マフモ(本社:東京都世田谷区、代表者:菊池 将史、以下「マフモ」)は、東京都三軒茶屋に“個室サウナ付きドライヘッドスパ専門店”「RESET LABOLATRY(以下「リセラボ」)」を2023年8月に開業します。7月下旬より予約販売を開始し、8月上旬より先行プレオープンを予定。”ととのいながら寝落ちするあの感覚を再現する”をコンセプトに『ストレスゼロサウナ×ドライヘッドスパ』で覚醒体験ができる、新感覚のリラクゼーション施設です。
先行プレオープンは2023年6月3日よりクラウドファンディングにて予約受付となります。
【RESET LABOLATRY|リセラボ公式サイト】
https://resetlabo.net/
【クラウドファンディングページ】
https://camp-fire.jp/projects/view/645538
各種SNS情報!
Instagram:https://www.instagram.com/resetlabo/
Twitter:https://twitter.com/ResetLabo
Tiktok:https://www.tiktok.com/@resetlabo
【東京都三軒茶屋に新感覚の施設“完全個室のプライベートサウナ付きドライヘッドスパ専門店”がOPEN】
賑わう都会にありながらも、どこかレトロで落ち着きのある三軒茶屋。多くの人が行き交う通りにある、知らなければ素通りしてしまうような静かな地下に、洗練されたプライベートな大人空間があります。
ブームに流されない、フィンランド式と日本のスーパー銭湯のリラクカルチャーを融合。
”ととのいながら寝落ちするあの感覚を再現する”をコンセプトにした、
『ストレスゼロサウナ×ドライヘッドスパ専門店』が誕生します。
【贅沢な週末を日常に!フィンランド式サウナとスーパー銭湯カルチャーの融合】
フィンランド式サウナが大注目される中、この施設ではサウナだけでなく、サウナ後も贅沢なリラクゼーションを提供します。日本人の癒し文化であるスーパー銭湯のスパを取り入れた独自のコンセプトで、週末にだけ混雑したスーパー銭湯に行きスパをする贅沢を、日常に取り入れることができます。
個室サウナは2部屋あり、最大3名までゆったりと利用できます。
フィンランド製の「HARVIA」ストーブを導入し、アロマティーバッグや季節に合わせたオイルを使った「セルフロウリュ」も楽しめます。
温まった後は、16度に設定された「水風呂」へダイブしてリフレッシュ。
ととのったあとは、高級シャンプー「Aujua」などの贅沢なアメニティを使用してセルフケアを行います。
~サウナで研ぎ澄まされる五感~
体内に吸収されるもの、香り、肌に触れるものにもこだわりました。
【ととのい後、寝落ちし眠りから覚める至福のあの感覚!サウナ×ドライヘッドスパの新感覚体験】
現代の日本人にとって重要なのは、ストレス解消と心身の"ととのった"バランスです。
私たちは、真剣にストレス解消の方法を考え抜き、サウナとリラクゼーションの組み合わせを見出しました。
最近のサウナブームの中で、多くの人がサウナの効果を実感し続けていますが、本当に満足できている人はどれくらいいるのでしょうか?
私たちはその思いから、サウナとリラクゼーションを組み合わせた新感覚の体験を提供することを目指しました。
『ストレスゼロサウナ』とは?…
サウナブームの中で「サウナでリラックスする」ことが日常に根付き始めています。
サウナ人口が増えたことにより施設数が増え、いい面もありつつ、結果リラックスしにサウナに行ったのに、「全くリラックスできなかった。」「ストレスを感じた」という人も多いのではないでしょうか?
そのような状況を避けるため、この施設では予約制の個室サウナを提供し、他の人と入室せずにグループで利用することができます。
徹底した清掃と除菌を行い、個室サウナでも指折りの低価格を目指しています。
せっかくサウナに入りにきたのに、ストレスを感じて欲しくない。そんな思いが店舗作りに込められています。
『ととのった後に頭を揉まれて気持ち良くないわけがないヘッドスパ』とは?…
サウナでととのった後は、『ヘッドスパ』で追いととのい。
当店では、「ヘッドスパに長年取り組んできたスパニスト監修」の技術を存分に味わうことができます。
頭部を揉みほぐすヘッドスパが、心地よい寝落ちするような感覚で「ととのいの向こう側」へ誘います。
心身ともに調和した状態で施術を受けることで、より一層のリラクゼーションを実感していただけます。
全ての体験を終えると、まるで生まれ変わったかのような、「覚醒体験」があなたを待っています。
【お得な特典が満載!6月3日よりクラウドファンディング開始】
その他のリターンについて
【サウナから施術の流れ】
施設のご利用方法については以下の流れで施術へと進みます。
■STEP
┗01:フィンランド式のセルフロウリュができるサウナでじっくりアロマを楽しむ。
┗02:水風呂を独り占め。
┗03:広々内気浴でじっくりととのいを楽しんでください。
┗04:汗を流して、サウナ室からそのままヘッドスパスペースへ移動してください。
┗05:ととのった状態のままでのヘッドスパを受けていただきます。
┗06:時間がきたら、半個室のパウダールームにてゆっくりご準備ください。
【ご予約方法について】
ご予約方法については公式サイトからLINE友達登録後に、LINEからご予約お願いいたします。
■ご予約可能時期について
8月オープンを予定しております。
クラウドファンディングでも優先リターンとして予約枠を販売し、優先的にご案内させていただきます。
それ以降の予約可能時期については、各種SNS、LINEアカウントにて告知させていただきます。
【会社・店舗情報】
店舗情報
店名:RESET LABORATORY(リセラボ)
住所:〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2丁目12-1 ダイムタワーB1
アクセス:世田谷線三軒茶屋駅:徒歩3分
営業時間:14時00分~28時00分(ヘッドスパ最終受付22:00)
席数:2名向け個室サウナ1部屋、3名向け個室サウナ1部屋、ヘッドスパスペース5台
定休日:不定休
先行プレオープンは2023年6月3日よりクラウドファンディングにて予約受付となります。
【RESET LABOLATRY|リセラボ公式サイト】
https://resetlabo.net/
【クラウドファンディング|事前募集ページ】
https://camp-fire.jp/projects/view/645538
各種SNS情報!
Instagram:https://www.instagram.com/resetlabo/
Twitter:https://twitter.com/ResetLabo
Tiktok:https://www.tiktok.com/@resetlabo
本件に関するお問い合わせ
株式会社マフモ
お問い合わせ窓口宛
メールアドレス:info@mafumo.tokyo
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.06.03
新感覚のリラクゼーション!個室サウナ付きドライヘッドスパ専門店『RESET LABOLATRY』が2023年8月三軒茶屋に誕生。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

アンゴラ村長が唱える「悲しみから最も遠い食べ物はクレープ」説
クレープを噛みしめながら涙した夜、ありますか?私はないです。と言いますか、そんな夜を経験したことがある人ってほとんどいないと思うのです。いや、夢半ばのクレープ職人ならあり得るかもしれません。でも私はこの世のありとあらゆる食べ物の中で最も「悲しみ」から遠い食べ物はクレープだと信じてやまないのです。

【東京発日帰り低山さんぽ】古道を辿り、弘法大師、修行の山に登る矢倉沢往還から弘法山へ
権現山に立つ展望台は、麓の秦野駅付近からでも見える。標高は243mほど。この権現山のほか、浅間山、弘法山、吾妻山などを辿る低山縦走はよく知られる人気のハイキングコースでもある。秦野駅からスタートすれば、下山後に鶴巻温泉の湯に入れるのが魅力。逆に鶴巻温泉からスタートすれば、最後の浅間山で富士山を拝めるのが魅力になる。ところが、もっと別のルートも存在する。矢倉沢往還から弘法山へ行くルートだ。<神奈川県 秦野市>

パワフルタウン・豊洲を支える本屋さん2店。知の拠点は南北にあり!
晴海通りを挟んで、南北に大型書店が構える豊洲。生活圏に根差した街の本屋さんとして機能する両者は「豊洲のお客さんはパワフル!」と口を揃える。そんな豊洲の知力を支える2店をご紹介。

秋の行楽シーズンを楽しむ東京近郊の祭り&イベント9選
10月は埼玉県内で行われるイベントを中心にピックアップ! 全国でも珍しい手作りロケット祭りをはじめ、大玉が名物の花火大会、伝統の山車まつりなど、都心から少し足を伸ばしても行きたいものばかり。秋の行楽シーズンをユニークなイベントとともに過ごそう。