株式会社アップスター
和歌山の名店、観音山フルーツパーラーから産地直送の新鮮なフルーツを持ち帰れるお土産プランの登場!
本日6/1より、現在のプランに加え、当日バス内で召し上がっていただくアフタヌーンティーメニューに使用されている新鮮フルーツのお土産付きプランが登場しました。和歌山の広大な大地で育った完熟フルーツがご自宅でも堪能できる、満足できるプランです。 ▶︎ Webサイト:https://www.afternoontea-bus-tour.creative-raja.com/
▶︎ 予約サイト:https://www.afternoontea-bus-tour.creative-raja.com/fruitafternoontea
株式会社アップスター (本社:東京都港区、代表:石井宜尚)は、アフタヌーンティーバスツアーを、2023年6月9日~7月9日の期間限定で、和歌山に自社農園を持ち新鮮なフルーツを使用したメニューを提供している観音山フルーツパーラーとのコラボ特別仕様で運行いたします。2022年11月に実施した1日限定のコラボイベントでは即日予約枠が埋まった、大好評のコラボ企画が1ヶ月間のコラボレーションとなり待望の復活となりました。
この度、コラボ復活記念として新たなプランを追加しました。お土産付きプランでは、和歌山より直送されたごろごろ完熟フルーツセットをお持ち帰りいただけます。ツアーで実際に使用されている和歌山の新鮮で芳醇な高級フルーツを、ご自宅でも楽しむことができる、今回限りのコラボ特別プランとなっています。ツアーで堪能した完熟フルーツの美味しさを、ぜひ友人やご家族にもシェアしてください。
現在公式ホームページにて、1日24組限定の予約枠を受付中です。
▶︎ Webサイト:https://www.afternoontea-bus-tour.creative-raja.com/
▶︎ 予約サイト:https://www.afternoontea-bus-tour.creative-raja.com/fruitafternoontea
▶︎ 購入ページ:https://londonbus.rezio.shop/ja-JP/widget/product/NTIMUP/order?step=1
※自社調べである。 (調査年月日2022年8月30日。ロンドンバスでアフタヌーンティーを楽しむこと)
※既にツアーをお申し込みされている方もこちらのプランへ変更可能です。
お土産の内容
お土産の内容は、今回のツアーのアフタヌーンティーメニューにも実際に使用されている、観音山柑橘の【八朔、甘夏、清見】をはじめ、和歌山の旬な柑橘フルーツである星タンゴール・はるか・文旦を混ぜ合わせた約1.3kgの(6~8個程度)フルーツセットになります。
観音山フルーツガーデンの通販でも購入ができない、今回のツアーだけの特別なフルーツセットをご用意。お得すぎるこの機会に和歌山のみずみずしく芳醇なフルーツをご堪能ください。
<内容>
・アフタヌーンティーバスツアーのチケット
・約1.3kgの(6~8個程度)フルーツセット
<料金>
大人¥9,500(税込)
※先着100名様のみになります。
※時期に合わせた商品を組み合わせしていますのでご指定はできません。
※観音山柑橘8種類が約1.3kg(6~8個程度)入っています。
※内容が変更される可能性がございます。
アフタヌーンティーバスツアー by 『観音山フルーツパーラー』 運行スケジュール
2023年6月9日から約1ヶ月間を通して『観音山フルーツパーラー』コラボのアフタヌーンティーバスツアーが、1日3便運行いたします。アフタヌーンティーバスツアーの公式HPにて現在予約受付中です。
<6月運行スケジュール>
<7月運行スケジュール>
◯・・・空き枠あり
△・・・空き枠少々
※休日は席が埋まりますのでご予約はお早めにお願いします。
<運行時間>
1便目:11:00~12:30
2便目:13:00~14:30
3便目:15:00~16:30
<乗車時間>
90分
<発着地>
観音山フルーツパーラー 銀座店前
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目10-5(東急ステイ銀座1階)
(https://parlour.kannonyama.jp/ginza.html)
<予約方法>
WEB事前決済
(https://www.afternoontea-bus-tour.creative-raja.com/fruitafternoontea)
<料金>
アフタヌーンティーバスツアー 大人(中学生以上) :7,500円(税込)
アフタヌーンティーバスツアー 小人(小学生以下) :4,000円(税込)
フルーツお土産付きアフタヌーンティーバスツアー 大人(中学生以上) :9,500円(税込)
<アフタヌーンティーメニュー>
上段
フルーツ盛り合わせ(観音山柑橘(清見、八朔、甘夏)/山形県産サクランボ/観音山キウイフルーツ)
中段
・山形県産サクランボのミニパフェ
・観音山みかんなちゅるんゼリー柑橘カルチェとキウイ&みかんドライ乗せ
・紀州和歌山南高梅の梅干し
下段
・観音山キウイのフルーツサンド
・アイスクリーム観音山桃ジャム乗せ
・ポテトチップス
※メニューは、変更になる可能性があります。
※お支払いは事前決済となります。
※ご質問、メディア取材等は以下問い合わせ先にご連絡ください。
※当日の交通状況により発着地は前後する可能性があります。
※ツアー内容やコンテンツは、急な変更がある場合がございます。HPをご覧ください。
『観音山フルーツガーデン』とは
創業明治44年、紀州の里山で6代続く、果物の生産から加工・販売までを行う農業法人です。温暖な気候に恵まれ、通年にわたり高品質なフルーツを栽培できる環境により、みかん、レモン、ライムなどの柑橘、桃、ぶどう、柿、いちじく、キウイなど、丁寧に育てたフルーツを樹上でおいしく完熟させ、フルーツの生命力そのままにお届けしています。和歌山県産フルーツを使ったフルーツパーラーも営業中。
公式HP:
観音山フルーツガーデン https://www.kannonyama.com/
観音山フルーツパーラー https://parlour.kannonyama.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/kannonyama1/
<協賛>
和歌山県 / 山形県さくらんぼ&フルーツPR協議会
紀州みなべ梅干生産者協議会 / 紀州みなべ梅干協同組合
紀州田辺うめ振興協議会(田辺市、JA紀南) / 海田園黒坂製茶
有限会社菊水食品 / 農業法人四十八瀬紀ノ川ファミリー有限会社
報道メディア/オンラインメディア関係者様は優先ご招待
今回のイベントでは、報道関係者やオンラインメディア関係者の皆様に向けて、無料体験会を実施することとなりました。この機会に、アフタヌーンティーバスツアーについてより詳しく知っていただくことができます。無料体験会では、アフタヌーンティーバスツアーのサービスや特徴について、実際に体験していただくこともできます。参加をご希望されるメディア関係者の皆様は、ご担当の山田までご連絡いただき、お申し込みください。皆様のご参加をお待ちしております。
関連会社情報
◇広告事業者:株式会社アップスター
◇所在地:〒107-0062 東京都港区南青山6丁目11番1号 スリーエフ南青山ビル7階
◇代表取締役:石井 宜尚
◇ホームページ:https://www.upstar.co.jp/
◇東京都知事登録旅行業第2-8072
◇運営事業社:株式会社ラジャ
◇所在地:〒213-0003 神奈川県川崎市高津区瀬田12-11
◇代表取締役:森永 瞬次
◇ホームページ:https://www.creative-raja.com/
◆運送事業者:合資会社広田タクシー東京営業所
◆所在地:〒136-0082 東京都江東区新木場3-9-7
◆代表社員:遠藤 誠人
☎︎お気軽にお問い合わせください
広報担当(株式会社アップスター ):山田
TEL:090-1765-8239(担当 山田湧暉)
MAIL:info.afternoonteabustour@upstar.co.jp
Instagram:https://www.instagram.com/afternoon_tea_bus_tour/
ホームページ:https://www.upstar-londonbus-travellingnewtokyo.com/
アフタヌーンティーバス協賛広告について:https://www.upstar-londonbus-travellingnewtokyo.com/afternoonteabus-ad
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2023.06.01
【数量限定100名様】6月のツアーにおいて、驚きのお持ち帰りプランが登場!通常プランに特別なゴロゴロフルーツセットが追加され、プラス¥2,000でご提供いたします!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

アンゴラ村長が唱える「悲しみから最も遠い食べ物はクレープ」説
クレープを噛みしめながら涙した夜、ありますか?私はないです。と言いますか、そんな夜を経験したことがある人ってほとんどいないと思うのです。いや、夢半ばのクレープ職人ならあり得るかもしれません。でも私はこの世のありとあらゆる食べ物の中で最も「悲しみ」から遠い食べ物はクレープだと信じてやまないのです。

【東京発日帰り低山さんぽ】古道を辿り、弘法大師、修行の山に登る矢倉沢往還から弘法山へ
権現山に立つ展望台は、麓の秦野駅付近からでも見える。標高は243mほど。この権現山のほか、浅間山、弘法山、吾妻山などを辿る低山縦走はよく知られる人気のハイキングコースでもある。秦野駅からスタートすれば、下山後に鶴巻温泉の湯に入れるのが魅力。逆に鶴巻温泉からスタートすれば、最後の浅間山で富士山を拝めるのが魅力になる。ところが、もっと別のルートも存在する。矢倉沢往還から弘法山へ行くルートだ。<神奈川県 秦野市>

パワフルタウン・豊洲を支える本屋さん2店。知の拠点は南北にあり!
晴海通りを挟んで、南北に大型書店が構える豊洲。生活圏に根差した街の本屋さんとして機能する両者は「豊洲のお客さんはパワフル!」と口を揃える。そんな豊洲の知力を支える2店をご紹介。

秋の行楽シーズンを楽しむ東京近郊の祭り&イベント9選
10月は埼玉県内で行われるイベントを中心にピックアップ! 全国でも珍しい手作りロケット祭りをはじめ、大玉が名物の花火大会、伝統の山車まつりなど、都心から少し足を伸ばしても行きたいものばかり。秋の行楽シーズンをユニークなイベントとともに過ごそう。